先日の若杉ばあちゃんの話の中に
「企業のお菓子は食べるな!」というのがあった。
もちろん、いいものを作っている企業もいくつかある
のだろうけど、多くのお菓子に(お菓子だけじゃなく)
添加物がいっぱい入っているから。
こういうものをたくさん取っていると、子供も大人も
鬱になったり、きれやすくなったりするのだ!
農作業でくたびれると、甘いものが欲しくなり、
ばんばん企業のお菓子を食べまくっていた私達。
反省・・・ってしょっちゅう反省するのだけど
ついついやっぱり手が伸びる。
ということで、空いた時間を使って、手作りおやつを。
昨日はあんこ餅。(大福というのか?)
七草のもち米に、七草の小豆。
甘さは控えめ!いーーっぱい作っておいて冷凍。
いつでもおいしいあんこ餅が食べられる。
今日は甘酒クッキー。自家製の麹で作った、七草甘酒
の甘みのみ。小麦粉も自家製。ああおいしい。
冬は少し時間もあることだし、こんなおやつもいいもんだ。
これなら子供にも安心だし、100%出どころが
分かっているものを食べるというのは、今の世の中
かなりの安心をもたらす。私達の野菜を買ってくれている
お客さんもそういうことが買い続けてくれている理由の
1つなんだろうと思う。
今、偽装など悪いものがどんどん出ている。膿みたいに。
世界がそういう転換期なんだろう。
やっぱりお客さんに対して、自然に対して、誠実なものを
届けたい。作っている自分に対して、気持ちよくありたい。
おやつの話が最後はちょっとまじめになりました。
「企業のお菓子は食べるな!」というのがあった。
もちろん、いいものを作っている企業もいくつかある
のだろうけど、多くのお菓子に(お菓子だけじゃなく)
添加物がいっぱい入っているから。
こういうものをたくさん取っていると、子供も大人も
鬱になったり、きれやすくなったりするのだ!
農作業でくたびれると、甘いものが欲しくなり、
ばんばん企業のお菓子を食べまくっていた私達。
反省・・・ってしょっちゅう反省するのだけど
ついついやっぱり手が伸びる。
ということで、空いた時間を使って、手作りおやつを。
昨日はあんこ餅。(大福というのか?)
七草のもち米に、七草の小豆。
甘さは控えめ!いーーっぱい作っておいて冷凍。
いつでもおいしいあんこ餅が食べられる。
今日は甘酒クッキー。自家製の麹で作った、七草甘酒
の甘みのみ。小麦粉も自家製。ああおいしい。
冬は少し時間もあることだし、こんなおやつもいいもんだ。
これなら子供にも安心だし、100%出どころが
分かっているものを食べるというのは、今の世の中
かなりの安心をもたらす。私達の野菜を買ってくれている
お客さんもそういうことが買い続けてくれている理由の
1つなんだろうと思う。
今、偽装など悪いものがどんどん出ている。膿みたいに。
世界がそういう転換期なんだろう。
やっぱりお客さんに対して、自然に対して、誠実なものを
届けたい。作っている自分に対して、気持ちよくありたい。
おやつの話が最後はちょっとまじめになりました。