相撲古美術

相撲に関する資料の紹介や相撲史の研究の成果を発表していきたいと思います。

◯◯相撲(その164)(その165)

2018年10月06日 | 日記

【二百十日相撲】【宿場相撲】

立春から数えて210日は、古来台風襲来の時期とされた。

この日に奉納相撲を開催する所がある。

新潟県南魚沼市関の伍社宮では、二百十日の風祭りで豊作

祈願の相撲が行われ、「宿場相撲」から発展したものという。

福岡市西区大字飯盛の飯盛神社でも、210日頃に奉納相撲が

開催される。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◯◯相撲(その163)

2018年10月06日 | 日記

【十七夜相撲】

鳥取県日野郡江府町江尾(えび)の江美神社で

行われる奉納相撲である。500年の伝統であ

る。「江尾十七夜」の一環で、ごだいぢ踊り

は県の無形民俗文化財である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする