goo blog サービス終了のお知らせ 

相撲古美術

相撲に関する資料の紹介や相撲史の研究の成果を発表していきたいと思います。

不安でいっぱい

2025年01月27日 | 日記

豊昇龍の横綱昇進が決まった。本当にこれで゛良いのか。

横寝が横砂を強引に誕生させた感が拭えない。今度の優勝

もタナボタで転がり込んだに過ぎない。成績も平幕に負け

るなど低レベルである。第二の栃ノ海にならねば良いが。

横綱になると不成績の場合、あとは引退しかない。引退

を早目なければ良いが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所短評

2025年01月26日 | 日記

大相撲初場所も低レベルの巴戦で、なんとか大関が面目を保った。ただし、豊昇龍の横綱昇進は反対である。絶対的な強さがなく、少し前に立渋りや礼をしないなどで注意を受けた。拙速して昇進して不成績になったら誰が責任を取るのか。

よくやったのが王鵬と金峰山である。王鵬は琴桜に次いで、3世大関になるか。弟の優勝も追風になる。

反対に期待を裏切ったのが琴桜・熱海富士・御嶽海・琴勝峰である。前場所優勝の琴桜はどうしてしまったのか。5勝しか上げられず、来場所はカド番で出直しである。熱海富士も期待を裏切った。優勝した豊昇龍や大関琴桜に勝ちながら5勝とは。ムラッ気があるのか、歯がゆい。御嶽海と琴勝峰も十両に落ちて出直しか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝回数の不思議

2025年01月25日 | 日記

横綱貴乃花は横綱になるまでに7回も優勝している。

双羽黒のように優勝ゼロでも横綱に昇進している例

がある変わりに、大関魁皇は5回の優勝でも横綱に

昇進していない。栃東と御嶽海も3回優勝している。

23回優勝の北の湖を向こうに回して、輪島が14回優

勝と健闘している。北の湖に輪島は強かったと言わし

めている。戦後、栃若以後に大鵬・北の湖・千代の富

士・貴乃花・朝青龍・白鵬と一人勝ちの時代が続いた

が、4年ほど前からどんぐりの背比べの混戦時代になっ

てきた。果たしてこれがいつまで続くのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして優勝は誰の手に

2025年01月19日 | 日記

豊昇龍が正代に堂々と負け、これで横綱問題も

吹っ飛んだ。今場所も一体、誰が優勝するのだ

ろう。このまま金峰山と千代翔馬が逃げ切ると

も思えず、ここにきて尊富士の2回目の優勝の

目が出てきた。しかしもう少し様子をみてみな

いと分からない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に困った

2025年01月16日 | 日記

場所前に琴桜と豊昇龍の同時横綱昇進かと

浮かれていた角界が、5日目で吹っ飛んだ。

頼みの横綱照ノ富士が休場、三大関が枕を

並べて討死。中でも琴桜は勝越しも危うい。

これからどうしたらいいのか。元気のいい

王鵬と阿炎、なかでも玉鷲に3度目の優勝

のチャンスが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする