『43年後のアイ・ラブ・ユー』を見ました

2021-01-31 19:16:34 | 映画2021
今年最初の映画です
テレビの映画コーナーで紹介されていたのが、気になっていました。

アルツハイマー病になった昔の恋人が施設に入ったことを知って、自分もアルツハイマーのふりをして、施設に入り、恋人に自分のことを思い出してもらおうとする…という話。

舞台評論家だった主人公と女優だった恋人、あちこちにシェイクスピアが散りばめられている…のですが、全部は理解出来ていなかった
そもそも、クレジットの背景がハムレットだったのは何故???と思っていたら、原題がハムレットから来てる…そうですそうか、そうだったのか
冬物語は、手紙の文章と、孫たちのことなど大きな枠として存在してる感じ…で合っているかな。

全体的に、大雑把じゃない?うまく行きすぎじゃない?な突付きどころはありましたが、良い人がたくさんでてきて、見終わったあと、幸せな気持ちになれたので、年始めの映画としては悪くなかったです

特に、親友のじーちゃんとか!
巻き込まれてるけど、ちゃんと主人公のことを考えてくれているし。ものすごく好い人ですね。
さらに施設長さん?で良いのかな。(色々起きるのに)いつも笑顔で、対応していて偉いわ〜。私ならキレそうになるわ〜。
アルツハイマーだけじゃなく、他人様のお世話をするお仕事って大変です。






※ちょろっとネタバレあり?
(賛否両論ありそうな)最後の旦那さんの台詞、私は有りだと思いましたよ。以前のことも話題になっていましたが、きっと、芸の肥やし的な感じで許してきたんだろうなぁ。もしかしたら、他にも彼氏がいたんじゃないだろうか、とまで思ったりして(考え過ぎ?)


今年は何本見られるかなぁ。
新型コロナ、早く落ち着いて欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2021-01-28 22:22:49 | 季節モノ
仕事の帰り道。

冬枯れの芝生の上が、うっすら白くなっていました。


植え込みのパンジーが寒そうです。
雨混じりなので、地面も見えています。


車も白くなっていました…が!
途中でしっかり雨になってしまいました。

通勤は坂道が多いのですよ(うちの地域は坂ばっかり!)
夜中に凍らないと良いなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御近所のお花

2021-01-27 23:12:28 | 季節モノ
寒いせいか、あんまり花を見かけないなあ、と思っていたら
アブチロン

水仙


黃水仙


木瓜

案外、咲いてるもんだなぁ。
バタバタしていて見過ごしているだけだった














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に夕焼け

2021-01-25 21:13:07 | めもめも


ダイヤモンド富士が、もうすぐ…の気配。
毎年、見逃していますが、今年はどうかなぁ。
見られると、良いのですが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東博で その3

2021-01-24 22:02:05 | 行って 見た
今回の一番の目的は、表慶館の中に入る〜!でした。
日曜美術館の、開催中の展覧会を紹介するコーナーを見ていたところ、展示物の脇の柱や天井が映っていまして「あ!これって…」と気付いたのでした。

表慶館の展示、イマイチなテーマのことが多く、また、気付いた時には終わっていたり、で、どーも縁が無かったのですが、今回は日程的にも大丈夫だし、行くしかない!!

片山東熊 設計。迎賓館に似てますね。

正面入ってすぐ、の天井。


↑階段↓



手摺


レリーフ


電気


床のタイル

…どれも素敵
来てよかったなぁ

展示じゃないところを撮っている人は居なかったので、ちょっとコソコソしてしまった
東京都庭園美術館のように、建物自体を見せてくれる機会があったら良いのになあ。
まあ。それを言ったら、本館も建物だけをじっくり見たいんですけど。

次は桜の時期を狙っていますが、新型コロナはどうなっているかなぁ。
落ち着いていると良いなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする