goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日なので

2025-02-22 23:58:00 | かわいいもの
下北沢で『こま活』してきた〜

お昼ご飯は迷いに迷ってハンバーガーにしましたよ。
前に下北沢に来たのって、ものすごーく昔で、お店とかもさっぱりわからん
ごはん屋さんもお茶屋さんもいっぱいあって悩んだ〜。
カレー屋さんでも良かったかも。
次…っていつだ?は、カレーにしよう

下北沢と言えば、古着屋さんですかね(つい最近もテレビでやってた)ホントにたくさんあって、隣もお向かいも古着屋さんだったりの道をぶらぶらして〜

ニューヨーク・カップケーキさんへ
N.Y.Cupcakes
https://www.cupcakes.jp/

『こまねこのかいがいりょこう』
とコラボ企画がある〜

こまちゃんカップケーキ
店内にイートインのスペースがあって、お茶と一緒にいただきました。
ストロベリークリームの優しいお味で、美味しかった〜。

映画のチケットも見せて、キラキラシールを貰っちゃいました
お店の中には、こまぬい&ももちゃんも居たよ

こんなお持ち帰りセットも販売していました。
こちらのカップケーキはチョコレートコーティングで、若干日持ちがきくタイプだそうです

そしてそして、今回の最大目的
下北沢トリウッド

字が切れてた〜。失敗

「冬のアニメ三昧2025」の中の一本として、『こまねこ』も上映。
・はじめのいっぽ
・こまとラジボー
・ほんとうのともだち
・こまねこのかいがいりょこう
の4ほん50分間
何度見ても可愛いです


黄色い座席が45個、の小さな映画館。
フカフカの椅子が気持ち良かったです。
近所にあったら通うのになぁ…

去年の10月に公開がスタートして、新宿→菊川→下北沢と通いましたが、これで見納めかな?

ちょっぴり、否、結構残念
でも、こまちゃんのおかげで楽しかった。
知らないところに行くのってワクワクです

おまけ
下北沢、松戸から乗り換え無し、電車一本で行けるんですね。
向ヶ丘遊園行きに乗って、1時間ぐらいで到着しましたよ。
向ヶ丘遊園って行ったことなーい!
ちょっと興味ある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンアナゴの日

2024-11-11 23:58:00 | かわいいもの

11月11日は『チンアナゴの日』です


黄色と白のシマシマはニシキアナゴ。
白に黒い点々の方がチンアナゴ

チンアナゴは顔が犬の狆に似てるから、なんですけど。
狆て、どんな顔だっけ?
白黒い子ですよね。
最近、あんまり見かけないよーな。

すみだ水族館のチンアナゴたちは、呑気そうに見えて、周りと喧嘩したり、ゆらゆら漂っていたりしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『こまねこのかいがいりょこう』2回目

2024-10-27 15:38:22 | かわいいもの

25日(金)の公開初日に友だちを誘って観に行ったわけですが〜!

計画後に、トークショー付き上映という企画を見つけてしまい
コレは行かないわけにはいきますまい〜。
と、翌土曜日も行ってしまいました

合田経郎監督と竹内泰人さん(コマドリスト)のトークショー、絶対面白い…と思ったら、観客の皆さんが既に面白かった。
こまTシャツは普通に混ざって居て。
MYこまちゃんを連れてる方(MYラジボーも!)とか、なんとなーくマニアック(笑)

お二人の対談、特に竹内さんのこま愛が強く、こま語りもいくらでもイケる感じで、ずーっと聞いていたかったです。
会場からの質問も、みんな細かいところを見てるな〜、でしたよ。
合田監督も、とても丁寧に答えてくださっていて、人柄が作品に出ているなぁと思いました。

こまねこシリーズは、一番の良さは「可愛い」なんだけど、画面だけでなく、話も優しい。そして、ちょびっと切ないところもあったり。
短いお話しの中に色々なモノがたくさん詰まっています。

大画面で見られる機会は少ないので〜このチャンスを逃さずにぜひ映画館へGO!

おまけ
金曜日、気付かなかった〜

こまちゃんとラジボーが映画館に居ました。
友だちに言わないと駄目だ〜

おまけ2

今回、getしたグッズ。
キャラスタンドが2つなのは、金曜日と土曜日の分です。
TOBICHIで撮らせて貰ったチェキはスマホケースに入れてみましたよ。
どれも可愛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『こまねこ の かいがいりょこう』

2024-10-25 23:58:52 | かわいいもの
公開初日に行ってみましたよ。
入場者プレゼントのキャラスタンドをいただきました。
超絶可愛い
地元の松戸市内を連れ回そうかしら…きっと、こまちゃんにとっては、松戸も海外に違いない

↑劇場のポスター

新作は『かいがいりょこう』なのですが、如何せん短く
『はじめのいっぽ』
『こまとラジボー』
『ほんとうのともだち』
と4作品、合計50分の上映。

古い作品を大画面で見たら、可愛さ百倍増しな上に、いろいろ気付くことが!!
『はじめのいっぽ』なんて、20年前の作品だし、何も考えずに見てたよね。
さらに、去年の公開撮影で、こっちの知識も少しは増えたし。
以前より、納得&興味深く見ることができました

『かいがいりょこう』は先日の完成試写会で見たので、2回目だけど、何度見ても良い
個人的な注目ポイントは朝食のコーヒーや、おじいのダンスや、泣き顔こまちゃんです。
そのほかも、瞬きしてる場合じゃない。一瞬でも見逃すな〜(笑)
そしてそして。
『かいがいりょこう』…そう来たか〜!なストーリー展開が一番のツボですね。

めっちゃ楽しいです。
オススメです。
詳細↓
https://www.komaneko.com/

おまけ
こちらにも立ち寄ってきました〜!
撮影に使われた、こまちゃんたちが居ます。
おつかれさまでした〜
小道具たち。細かい
こちらは10月27日まで。
行ってから見るか、
見てから行くか、
どちらもおすすめです
HOBONICHI の TOBICHI - ほぼ日刊イトイ新聞
https://www.1101.com/tobichi/tokyo/index.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッカの花

2024-09-11 23:24:12 | かわいいもの
ご近所の気になる植物。
ググったら『ユッカ』だそうです。
前に調べた気がするけど、そんな名前だったかな?

鋭い葉っぱと、ころころっとしたお花の組み合わせが可愛い…んだろうなぁ、多分。

というのも、こんな感じで。
とっても背高のっぽで、どんな花か、実は良くわかっていません。
もうちょっと低いところに咲いてくれれば良いのに。

どんな花か、もっとしっかり見てみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする