大晦日に献血

2017-12-31 23:48:18 | めもめも☆彡
年末年始、血が足りないとメールが来たので、献血しましたよ。

依頼メールに応えた分で干支せんべい
ネット予約のポイントで歯みがき粉
累計30回で盃、を貰いました。
累計の記念品、前も思ったけど微妙(>_<)

看護師さんに、大掃除とかお正月の準備は終わりました?って聞かれちゃいました。
終わってないー!
けど、お正月だからって格別なこともないしなぁ。

自分の子どもの頃と違って、お店もやってるし、と看護師さんと盛り上がってしまいました。彼女も小さいときは、お正月は毎日、おせちとお餅の繰り返しだったそうです。それしかないし、準備しておかないと、食べる物がない事態になるんですよねぇ。
不便だけど、特別感はあったよねぇ。
あれはあれで面白かったなぁ。

けんけつちゃんは謎な格好。
なんだろ、これ?
次回の献血は2週間後です。
また、行かなくっちゃ!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展

2017-12-30 23:58:46 | めもめも☆彡
こっちも、ずいぶん前に行ったんですよ。

ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展
バベルの塔、好きなんだよー!

思ったより(というか、ウィーンにあるのより)小さかった。
けど、いろんなことしてる人が、いーっぱいいて、面白かった。
小さいから、あんまり立ち止まれなかったけど、脇に拡大されたものが置いてあって
そっちと見比べつつ、何度も見てしまいました。
ブリューゲル、やっぱり面白い。

見て良かった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ドリーム」も

2017-12-30 22:54:53 | 映画2017
見たけど書いてなかったので、書いておく~。
これも、ちょこっとMEMO
冒頭のところで、優秀な子どもを進学させるために地域で応援するっていうエピソードがあって
既にそこでちょっと感動しちゃいました。

差別と闘う優秀な女性の話で、戦い方も痛快な描き方で、見終わった後、すっきりしましたよ。
武器になるぐらいの優秀な頭脳。
羨ましいですねぇ、ホントに!

おまけ
巨大な電算室、懐かしい。
私が勤め始めた頃の会社にありましたよー。
あそこまで大きくは無かったけど。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2017-12-29 15:46:39 | 季節モノ
六義園も、お正月休みに入っていました

親のバス定期を買おうと思ったら、販売所がお休みで吃驚。既に、平日じゃないんだなあ。
世間は仕事納めが済んでいるんですね。
長年、毎日が日曜日の生活で
今の職場も、今日はまだ稼働しているので、
いまいち感覚がつかめません

六義園の前には、外国人観光客が居て、何で開いてないの?みたいに、戸惑う雰囲気が漂っていました。
(ちゃんと休園案内の貼り紙はあったけどね)
自分も一緒だぁ

お正月、着々と前進(笑)してますねぇ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケの美」展

2017-12-28 23:59:22 | めもめも☆彡
書き忘れてたなぁ…ということで、終わってしまった展覧会のお話
ポーラ ミュージアム アネックスで12月24日までやってました「ケの美」展

日常生活の中の美、人それぞれだなぁって思いました。



とか、確かに「ケ」だけど、
ものすごく手間ヒマかかっていますよね!
日常使いなんだろうけど、イイお品な感じです。
なんだか贅沢な気分になれそうです。

ポーラの企画は時々、ツボにはまる。
次もちょっと楽しみ

ついでに。遅くなっちゃったけど
ある意味、対極。
おもいっきりハレな写真を。
山野楽器のクリスマスツリー

交通会館周辺
ハレも勿論悪くないなぁ…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする