和ふ庵の お饅頭

2009-02-28 16:18:20 | うまうま♪
全種類入り。

一口サイズはポンポン食べちゃって危険です。

普通の黒糖のが、あたしには一番美味しいかな
否、蓬も捨てがたい
ゴマも悪くない。。。

などと言ってるうちに終わっちゃうんですよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず カツ

2009-02-26 21:20:30 | うまうま♪
サービス残業続いてるし、テンション下がってるので。

気合いの入る ご飯と言えばヤッパリ肉でしょ!


肉!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ丼

2009-02-24 12:36:06 | うまうま♪
会社近所のランチメニュー

鮪と生姜がこれでもかー!ってな感じにのってるのでした。
すっごくおいしーよん

でも。
近々会社が引っ越しちゃうので、もう食べらんないかも。
さみしーので、思い出としてUP。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和に来ました。

2009-02-22 11:28:20 | かわいいもの
駅前の浦和うなこちゃん 像

可愛いのかな。
微妙。。。って思ってたら、地元のお友達いわく
「かわいい」んだそーです。

そーなんだ
じゃ、まぁ。そーいうことで(笑)

これからおいしーものを食べます~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「ウィーンの春1980 PART2」

2009-02-21 23:47:23 | ♪音楽周辺
ウィーン交響楽団の復活祭シーズンのコンサート
1980年の…パート2ってことは後半なのかな?
前半はなんだったんでしょうね?
棚には並んでなかったんですよ~、残念だ。

で、このDVDは FEATURING:Robert Stolz というわけで
収録の8曲全部がシュトルツの曲なのですよ

あたしの中ではシュトルツはJ.シュトラウス・F.レハールの次くらいに大事な作曲家
なので、買わないわけには!
R.シュトルツの曲は綺麗で楽しくて、それでいてちょっと郷愁が漂う気がするので
歌ってみたい!と思わせるものが多いのです。

ま、歌う機会はなかなかないんだけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする