goo blog サービス終了のお知らせ 

「ブリューゲルの動く絵」を見た

2012-01-22 02:04:04 | 映画2012
ブリューゲルで好きなのはバベルの塔なので~、
この映画のテーマになってる十字架を担うキリストはイマイチ記憶に残っておらず。
最後の場面で、美術史美術館のブリューゲルの部屋が写るんだけど、バベルの右隣りにあったのね。

映画の中の台詞じゃないけど
確かに、人は自分が見たいものしか見ないんだなぁ。。。

絵の中と、ブリューゲルが住んでる世界が、混ざり合って、なんとも不思議な雰囲気でした。
画面も緻密なんだか、大雑把なんだか、出来はイマイチかもしれない
(静止してるはずの画面で、ぐらぐら動いてる人がいるのはわざとなのかなぁ?)

お話…も何やってんだかよくわかんないし、何がやりたいのかも掴み辛いので
いったい結末はどうなっちゃうんだろう?と思っていると、絵の続きの宗教劇みたいな展開になり
そこで終わるのかと思いきや、また現実?な世界に戻り、最後は美術館の部屋でおしまい。

えーと。
これはつまり。

考えるな!受け入れろ!!
という映画なのかも?
ファンタジー枠ではなく、一種SFだと思えば、ありかなぁ。

やたらと情報量が多くて、多分1回じゃ拾いきれない気がした。
大画面でレクチャー付きで観たいかもよ。

というわけで。
よくわかんないんだけど
実はそんなにキライじゃないかもしれない。
ホントかどうかはわからないけど、農民の生活がとても面白かったしねー。

まあ、他人様には、あんまり勧められないけどさ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「friends もののけ島のナキ」 を見た

2012-01-20 01:44:43 | 映画2012
良い話になってるんだけど、いかんせん原作が短いからさー!
無駄に長くて、前半寝ました
うつらうつらしつつ見た画面は綺麗だったけど、あんなに長くなくても良いよねぇ。
おしまいの方10分ぐらい?で、話済んじゃうよーな。

若干ネタバレかな?
続き、読む方はご注意ください。



赤鬼=ナキ(や、もののけたち)が人間の仲間になる必然性を感じないんだよね~。
青鬼=グンジョーが命を張ってまで、人間と仲良くさせるのが、いきなりだし。

前半部分の原作にないエピソード(もののけと人が戦した過去とか、流れ者っぽい傭兵とか)が
あんまり活きてないから
コタケ(ナキが島で育ててた子供)に会いたくて、人の住む村まで来ちゃうのは良いとして
一度会うだけでも、気が済むんじゃないの?って感じなんだよねー。

もののけたちは別に悪いことをしてるわけじゃないんだから、人と仲良くなれる、みたいな
安直な考え方にしか見えないのは、画面が綺麗なだけに残念かなぁ。

と、文句を言いつつも!
やっぱり青鬼さんが去っちゃうところは、ちょっと泣いたぁ。
グンジョー、良い奴だったからさ、どっかで幸せになってるとイイね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドワーフのアニメ映画まつり お正月プログラム

2012-01-06 00:08:27 | 映画2012
明日(6日)までなので、ダッシュで行ってきました~!

お正月プログラム(もしかしたら、なんか抜けてるかも)

■ 「ぼくもくま」(劇場初公開)
みんなのうたのまくまくん、の新作ですよ。
まくまくんの一人称が可愛いです。
“も”がポイントなんだなぁ、なお話。

■ どーもくんTVシリーズ
どーもにいたずらして、困ってるところを写真に撮る狐の女の子の話。
笑い方がこまちゃんなのに、いぢわる。。。

■ 「どーものこそだて」
けなげなどーもくんが可愛い。
それに卵から孵った赤ちゃんも可愛い。
最後の場面のアレはどーもの空想なのかなぁ。

■ こまねこ「ほんとうのともだち」
何度か見てるわけですが、いぬ子が謎なんだよなぁ。
そーして、無邪気な仕草のこまちゃんが凶悪なほど可愛いです。
繰り返して見ても、毎回色んな事を思っちゃうお話です。

■こまねこ「かまくら」
こまちゃんに付き合ってる、いぬ子とラジボーの表情がかわいーんだよーん。
案外、こまは、はた迷惑な奴かもしれん。

■ 日産自動車 × ドワーフ「PLUG, OUR NeW WORLD」
だいぶ見慣れたPLUGくんですが、やっぱり時々ちょっと怖い。
LIIONの出てくるシーンとか、あの描写は子供OKなのかなぁ。
うわぁ!って思っちゃったんだけど。
NETでも見られる標識シリーズもおっきい画面で見ましたよ。
PLUGの汗が、とっても好い感じでした~。

ドワーフの子たちは、しょっちゅう汗かいてるよねぇ。
それも冷や汗が多い気が。
ちょっと気の毒だけど、可愛いよね。
ぼろぼろ涙をこぼすこまも大好きだしなぁ。

今回、渋谷の上映がないので、豊洲に行きました―!
そんで、撮影に使うセットの展示を見てきたよ。
写真は続きに↓



豊洲はたーちゃん部屋のセット。
撮影OKなので、デジカメを持って行きました~
ケースに周りが映り込んでて、イマイチ見えにくいですね、すみません。



テーブルの上の小物(だけじゃないけど)細かい!


新年最初の映画として、可愛くて楽しくて、よかったですー
今年は何本見られるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする