同僚たちと2月に京都へ行くことになった。予想外の二度目の俵屋に加え、連休中に唯一空いてる一泊八万四千の特別室(うちの一月分の家賃より高い)に泊まると聞いて思わず哄笑。まあ世の中には一泊240万の部屋もあったりするわけで、それに比べりゃ微々たるもんですがね。とはいえ、しばらく出費を抑えんと乾物になってまうな。まず「読まぬ、捨てぬ、売りに出ぬ」の置物状態な本のリリース、次にゲーム系の整理、さらに飯代を1日千円にカットが必要だな。あとは年末年始働いた分が5万くらいだろうから、これで帳尻が合うはず。嗚呼、暫くは緊縮財政が続きそうだぜ…
最新の画像[もっと見る]
-
ウズベキスタンへの旅程がほぼ決まった 11時間前
-
ウズベキスタンへの旅程がほぼ決まった 11時間前
-
ウズベキスタンへの旅程がほぼ決まった 11時間前
-
Plan to Death:令和のインパール作戦とはこういうものさ 5日前
-
ハムをたらふく食わないと死んでまう 6日前
-
ハムをたらふく食わないと死んでまう 6日前
-
ハムをたらふく食わないと死んでまう 6日前
-
ミニアチュールと曼荼羅:カザフスタンの中央国立博物館の展示 1週間前
-
ミニアチュールと曼荼羅:カザフスタンの中央国立博物館の展示 1週間前
-
ミニアチュールと曼荼羅:カザフスタンの中央国立博物館の展示 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます