goo blog サービス終了のお知らせ 

パターンで解く中学受験~国語と社会

文章の読み方・解き方にこだわっています

記述の答えは1つか

2020-12-22 11:26:36 | 日記

これは許容・これはダメ

とい基準を

はっきり示さなければ

生徒は

迷います

 

許容のないところと

許容として許されるところ

その判断基準が

記述では問題となります

 

学校解答があるところは

学校解答に合わせれば良いといっても

生徒の解答とのズレが問題

 

学校解答どおりに書ける生徒は

ほとんどいないでしょう

 

講師の基準が正しいかどうかは

模試の記述の点が

示してくれます

 

特に

教えている生徒の

記述重視校の学校別模試の点が悪ければ

その講師の教え方・基準は

マズイという

推定が働きます

 

今までの模試の記述の点を参考にして

講師の実力を

判断しましょう

 

 

 

 

 

ポチ,お願いします

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする