goo blog サービス終了のお知らせ 

パターンで解く中学受験~国語と社会

文章の読み方・解き方にこだわっています

12月からの家庭教師・個別講師

2020-12-04 00:51:02 | 日記

3年前に

12月から家庭教師を始めたことがあります

 

長年おつきあいのある

家庭教師センターからの紹介

曜日が固定せず,わりと自由な日程だったので

ま,

いいか

という感じで引き受けました

 

やったことは

塾(サピ)の模試は

すでに終了していたので

過去問のみ

 

お父さんが開成卒業

その子も

開成が第一志望

開成には詳しいです

 

合格しました

 

その翌年

私が

講習会を主催したとき

お父さんがその生徒の妹をつれていらっしゃいました

 

嬉しかったです

 

[おまけ]

塾最後の模試で

国語の偏差値68ありましたが

開成の記述の書き方が分からない

塾の過去問添削を見ても,

なぜ,こうなるのか分からない

ということで,塾最後の模試のあとから教え始めた生徒です

記述パターンを教えると,「こう書けば,いいんだ」と,

勝手に,ドンドン過去問を書き直してくれました

 

 

 

 

 

ポチ,お願いします

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする