信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

白馬岩岳 ネズコの森

2019年09月10日 | 白馬紀行



お早うございます、信です。
関東・首都圏に恐るべき爪痕を残して台風15号は太平洋に去りました。

東京・世田谷では女性が風に煽られ命を落とされました。
どんな使命感であの嵐の中を歩いたのか・・ご冥福をお祈りします。

家屋の倒壊やガラスの破損、大停電など被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
歴史に残る「東京湾台風」でした。


さて9月1日に戻って、戸隠森林自然園を出て白馬へ向かいました。
この日のサンサンパークはこんな感じ


1





五竜も雲に隠れていました


2




「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
立派に成長した人間、つまり人格者ほど頭の低い謙虚な姿勢であるという事を意味することわざです。
(TRANS.bizより)
情けないことに先日まで知りませんでした。


3





間もなく稲刈りも始まるようです


4






この日は久しぶりに白馬岩岳へ


5






早速、ゴンドラに乗り込みます


6






ここはユリ園が有名でしたが 2018年で終わったようです


7






今はターフが張られた斜面になっています
こちらは有料スペース


8






こちらはフリースペースです


9





この涼しいターフの下で、買ってきたお握りを頬張りました
残念ながら唐松岳は雲の中


10






新しく出来たHAKUBA MOUNTAIN HARBOR


11





肝心の稜線は見えませんが


12






ブナが美しい森を少し歩いて 行ってみましょう


13






テラスに立つと、目の前に大雪渓へ行く途中に見える白馬沢堰


14





左は白馬鑓温泉からの沢、右は白馬尻へと行く沢
右奥が大雪渓です


15






北側、栂池高原の方は晴れています


16






MOUNTAIN HARBORを出てねずこの森へ


17





ここでもレンゲショウマが咲いていました


18






19





そしてアサギマダラ


20





見たのは昨秋の安達太良山以来です


21





夥しいヨツバヒヨドリの群生


22






23





そのまま「ねずこの森」を探検


24





これがネズコの巨木かと思ったら


25





それはさらに奥にありました


26




別名「クロベ」とも呼ばれる


27






28



生命力を感じます 



マンモスのような牙を剥く幹


29






30





ダイナミックな生命力


31





逆光で分かり難いですが、大きさが理解頂けるかと


32






白馬岩岳ねずこの森でした


33



さてまったり信州紀行はこれで終わりです。

この後に行った白馬五竜のALPS花三昧は、あの山の下山の折りに改めてご紹介しましょう。



とりあえず予告の一枚




五龍の王が「いらっしゃい」と迎えてくれました。

明日から始めます。



 撮影日: 9月1日
 撮影場所:白馬岩岳 HAKUBA MOUNTAIN HARBOR・ねずこの森


それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2019-09-10 07:10:13
おはようございます。
あいにくの曇天で、アルプスの山々は見えなかったようですが、
自然豊かなねずこの森の散策は楽しそうですね。
昨日に続いてレンゲショウマが綺麗です。
18番の写りに見入ってしまいました。
アサギマダラはいつ見ても綺麗で、大好きな蝶です。
takayanもしばらく出会えていません。
これだけヨツバヒヨドリの群生地が広がっていると、
アサギマダラも集まってくるでしょうね。
ネズコの巨木は大迫力です。
檜の仲間なんですね。
巨木を撮影していつも思うのは、実際に見ている大きさが、
なかなか写真では再現できなくて難しい被写体だと思っています。
28.29.30番はこの木の大きさが実感できる写真ですね。
予告が出てきましたね。
白馬五竜のALPS花三昧が楽しみです。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-09-10 09:15:10
おはようございます。
岩岳には息子が小学生の頃にスキーによく行きました。
麓のどんぐり村のペンション「旅人」が常宿でした。
そのころはまだゴンドラが無かったと思います。
懐かしい思いで見せていただきました。
ネズコの巨木は迫力がありますね。
別名クロべともいわれる木で、黒部の地名になったとか。
そういえば黒部で見たような?(笑)
最後の1枚、五竜の王は大迫力ですね。
返信する
八方は曇天 ()
2019-09-11 06:11:32
takayan師匠>

お早うございます。
この日は山登りではないので、もっとカッと晴れて欲しかったですね(笑)
岩岳のスキー場の反対側は、豊かな自然が残され手つかずの森が楽しめました。

今年の初アサギマダラです。
渡りのマークは無かったようなので、どこから来た個体なのかは分かりませんでした。
ヨツバヒヨドリの群生には驚きました。
ただ花季は過ぎてしまったようでした。
ネズコの巨木には大いなる生命力を感じました。
黒部の厳しい気候を生きていくには、これぐらいの逞しさが必要なのだと
人の存在のちっぽけさを改めて感じました。
五竜とおみのお花畑はちょっと先送りです。
その前に八方のお花畑です。
コメント有難うございます。


返信する
岩岳スキー場 ()
2019-09-11 06:17:52
はりさん>

お早うございます。
そうでしたか、スキーで
岩岳はグリーンシーズンはマウンテンバイクの聖地のようで
絵にはありませんでしたが、ゴンドラには1台1台下から上へマウンテンバイクを
固定して上げていました。
スキー場にはバイクで駆け降りるコースが作ってあり
かなりなスピードで下っていました。
かなりaggressiveなスポーツだと思います。

どんぐり村、懐かしいですね。
ここには名鉄の貸別荘が何棟かあって、一度家族で泊まったことがあります。
環境が良くて快適な夏休みを過ごせましたが、その後は人気が高くてなかなか当たりません。
今日から五竜への道、始めました。
コメント有難うございます。


返信する

コメントを投稿