信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

戸隠森林植物園の水芭蕉

2021年05月11日 | 信州紀行





お早うございます、信です。
季節は進み5月皐月は立夏の次候、第二十候 蚯蚓出(みみず いずる)になりました。

桜が終わったと思ったら、このところ散歩で見かけるのは菖蒲、矢車菊、麦撫子などで、あんなに綺麗だった柿の葉の若葉も、やや緑濃くなり、とうに田植えも終わろうとしています。
そして箪笥の中も、夏物に入れ替えられました。

もう全て半そでの衣類になり、肌寒い風は薄手のジャンバーを羽織るだけになりました。
まさしく暑い夏も、もうすぐそこまで来ています。


さて信州戸隠の涼風です。
戸隠中社を出て、森林植物園に入ります


1









ビジターセンターの前庭に


2










トガクシショウマです


3










絶滅危惧種の貴重な花です


4











みどりが池です


5











キクザキイチゲでしょうか


6













7










開花間もない山桜


8














9













10











健気な花です


11











そして今の主役


12










     春の妖精も

     
     13













14











Spring ephemeralのカップル


15











そして水芭蕉も最盛期


16













17













18










木道が広くバリアフリーになっています


19











水芭蕉とリュウキンカ


20













21













22










ここは木道が外されています


23













24













25










この付近は荒れていました


26










台風の爪痕でしょうか


27













28










奥の水芭蕉園です


29



前回来た時は熊さんがいて、近づけませんでした 







水芭蕉は熊さんの大好物です


30











もうしばらくすると食べに来るでしょう


31










ここまでバリアフリーが整備されています


32













33













34













35










戸隠山もずいぶんと


36











近くなりました


37



明日は奥社参道を歩きます。

初夏の戸隠をゆっくり綴っています。


 撮影日: 5月6日
 撮影場所:戸隠森林植物園


それでは皆様、ご機嫌よう。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トガクシショウマ ()
2021-05-13 09:27:48
takayan師匠>

お早うございます。
リコメが前後しました。お許し下さい。
戸隠草、戸隠升麻、どちらが正しいのかはその方面で確認頂ければと思いますが
戸隠山で最初に発見されたので、この名前があるようです。
絶滅危惧II類ですが意外とあちこちで見られるようです。
雪解け後のミズナラの根元に咲くとありました。
尾瀬でも見かけられるようです。
色はシラネアオイの淡い色に似ています。

前回うちのクマさんと来た時は、この木道に熊が座り込み、大好物の水芭蕉を食べていたので
この奥の水芭蕉園までは来れませんでした。
今回は時間も良かったのか、熊さんとの遭遇はありませんでした。
ただし中社の前の土産物屋で熊鈴を買って、これを鳴らしながら歩いたので
その効果も大きいと思います。
>大雪山旭岳の麓の勇駒別湿原を思い出しました
私も行ってみたい場所です。
まだ木道の左右のガイドロープを整備中でしたが
アップダウンもなく、問題なく歩けると思います。
コメント有難うございます。
返信する
Unknown (takayan)
2021-05-12 06:24:39
おはようございます。
見た事のないトガクシショウマの花に目が釘付けです。
4番がお気に入りです。
写真を見ていると蕾が地面に出てからこの背丈に伸びてくるようですね。
やはり絶滅危惧種ん指定されているのですね。
薄紫のとても可憐な花ですね。
みどり池の映り込み、周囲にはキクザキイチゲやカタクリ、水芭蕉、そしてこれから開花を迎える山桜。
戸隠の遅い春は今が本番のようですが、季節は初夏へと移ろいを見せているようですね。

18番の水芭蕉の群生地の風景に圧倒されています。
リュウキンカと水芭蕉の群落を見て、1昨年に錫杖さんと行った
大雪山旭岳の麓の勇駒別湿原を思い出しました。

戸隠森林植物園バリアフリーの木道が整備されているのですね。
ここならtakayanも歩けそうです(笑)

芽吹き前の林の中に広がる水芭蕉の群生地の風景が印象的でした。
返信する
戸隠森林植物園 ()
2021-05-11 18:51:49
ヒトリシズカさん>

こんばんは。
確かに例年の戸隠ならば、GWは長野カントリーあたりで渋滞になりますね。
チビッコ忍者村はうちの孫も遊んだことがあります。
そんなに人気があるんですかね。
森林植物園はやや水芭蕉は見頃過ぎだったかも知れませんが
リュウキンカとのコラボが良い感じでした。
今年はキクザキイチゲが当たり年なのかも知れません。
奥社の参道脇に始点からずっと咲いていました。
やはり2年前の台風19号の仕業ですか
千曲川の氾濫で上田電鉄の鉄橋が崩落し、ようやくこの3月に復旧したばかりですが
局所的にやられたのですね。
コメント有難うございます。
返信する
戸隠森林植物園 (ヒトリシズカ)
2021-05-11 13:52:59
信さん

今年5月連休は新型コロナ感染対策・・で、戸隠中社辺りは車が渋滞しなかったようです。

何もない例年の5月連休ならば、一の鳥居園地の駐車場から西・北は渋滞して動きがまったく取れなくなります。午前8時から動けなくなります。
5月3日から5日はまず無理です。
今は子供向けのチビッコ忍者村(?)・・が異常に人気があり、混みます。北の道からも動けなくなります。
地元向けの裏道には、観光客が侵入しないように見張りが立っています。地元の方が農作業などに行けなくなるからです。

今回の戸隠森林植物園の水芭蕉群生地の画像を拝見すると観察者がほとんでいない様子です。何もない例年は、クマよけの鈴を鳴らす方々が並び、クマが逃げるという噂です。

多くの観察者が乗ったので、木道の壊れが進みました。昨年5月から修理を続けています。

また、杉の大木が倒れた部分は台風19号の被害です。ほとんどそのままです。
返信する

コメントを投稿