goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

連敗阻止じゃ!! 法政

2010年10月02日 21時51分07秒 | ラグビー
明日、法政大学Gで関東大学ジュニア選手権大会 2ndフェーズ 第2戦
法政大  大東文化大との一戦が行われる。
ここまで3連敗。
もう負けはたくさんじゃ。
明日は何としても連敗阻止および反撃の烽火としたいものだ。

注目のメンバーが法政HPで発表された。
1水本 (1年 東福岡)
2草間 (3年 東京高)
3宇佐美 (1年 春日丘)
4後藤 (3年 秋田工業)
5新谷 (1年 日川)
6川上 (4年 日大藤沢)
7原口 (★4年 江の川)
8山本貴 (2年 東福岡)
9中村 (1年 東福岡)
10松本 (3年 平工業)
11松原 (2年 報徳学園)
12岡本 (2年 御所工)
13近藤 (4年 啓光学園)
14川原田 (1年 東福岡)
15窪島 (2年 法政二)

Re
16武田 (1年 仙台育英)
17鈴木智 (1年 法政二)
18松浦 (4年 東福岡)
19立石 (3年 法政二)
20高城 (3年 盛岡工)
21猪村 (1年 常翔啓光)
22木暮 (2年 明和県央)

AのReが結構入っているな。
何としても勝とうという気持ちが伝わってくる。
川原田選手が復活したな。
結果を出してA争いに加わって欲しいものだ。

とにかく1勝だ。
今後に繋がる1勝を挙げて欲しい。

頑張れ 法政!!

法政ラグビーを応援しよう!!

2010年10月02日 17時17分32秒 | ラグビー
我が法政大学ラグビー部が、まさかまさかの3連敗を喫し、
ファンとしても実に重苦しい1週間であった。

しかし、いろいろな方のブログや掲示板を見ると、法政を思う気持ちは同じなれど、
不満のぶつけ方とでも言おうか、それが何か違う方向に行っているような意見が多く、
疑問を持っている

即ち、監督やコーチの解任や退陣といったことだ。
小生、こういったことには反対だ。少なくとも今の時点では。

今年は、出だしからコーチが不在であり、監督一人で90人を束ねるには
厳しい。
コーチもプロではないので、週末だけでは限界もある。
大学からの支援の問題もあるので、彼らだけの責任とは言えない。

それにこの議論、これから残された試合を戦う選手にプラスに働くだろうか?
戦うのは選手であり、OBでもファンでもない。
オフシーズンならともかく、明日も試合があり、来週には
2部入れ替え戦を避けるためにはどうしても負けられない拓殖戦が控えている。

百歩譲って、首脳陣やコーチを今変えたところで、直ぐにこの直近での大事な試合に有利になるとは思えない。
よってこのような雑音は選手にとって良いとは思えない。

ファンも愛するが故に、苛立つのは分かるが、
与えられたインフラの中で首脳陣および選手は試合をし、我々はそれを応援する。
だから、とにかく選手を応援しよう。

シーズンが終わった後 関係者や大学は、来年勝てるようになる為に、この苦戦の原因を
徹底的に見直してもらいたい。

今はとにかく法政ラグビーを応援しよう!!

頑張れ法政!!




たけちゃんにぼしらーめん 調布店

2010年10月02日 09時47分06秒 | 食べ歩き
9月29日 再び調布に出張であった。

調布と言えば、以前から行ってみたいラーメン屋さんがあった。
その店の名前は「たけちゃんにぼしらーめん」
ネットでも名前が出ていたが、知人の勧めもあって昼食に行ってみた。


それにしても調布は、「ゲゲゲの女房」の大ヒットの影響もあってか、
平日なのに観光客らしき方が多い。
境港の水木ロードには程遠いが、鬼太郎キャラが街の中に溶け込んでいて楽しい。
この点は以前にも写真を載せたが、あの時には見つけられなかった像を
見つけたのでUPしておく。
(鬼太郎と目玉のオヤジ)


(ネコ娘と一反木綿)


(ネズミおとこ)


きっと他にも町に溶け込んだ像があるんだろうな。また行ったら散策してみたい。

さて、話がそれてしまったが、ラーメン屋さんの場所は以下の通り。

東京都調布市布田1-45-1 辰巳ビル 1F
調布駅北口から歩いて2分程度と近くにある。
(たけちゃんのにぼしらーめん)


お昼時だけあって混んでいたが、待つことなく入ることが出来た。
注文したのは「スペシャルらーめん」を注文した。

(スペシャルラーメン @990円)


麺:普通と平打ちが選べる。平打ちを頼んだ。太さは極太。こしがあって

スープ:店名のとおり、煮干のダシが凄く出ていてこれもたまらん。あっさり系

チャーシュー:2枚 やわらかさ、厚さ


その他:味付け卵1個、海苔1枚、ナルト、シナチク

(感想)
値段がやや高いものの、その価値はある。
実においしかった。
煮干のダシがきいたスープが実にいい。
一点残念なことは平打ち麺が10月で終了するらしい。
太麺好きの小生にとっては残念だ。



TOTAL評価は☆☆☆☆★

※★=0.5☆
                                      以上
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆  旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆    まあまあ。機会があれば・・・
☆☆     小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆       話にならん 金返せって感じ