「古い伝統をもつ厄災退散神事」

◇尾張国府宮神社(こうのみやじんじゃ)本殿
おはようございます。
ことしも寒い中で行われた天下の奇才といわれる、国府宮神社のはだか祭。毎年お参りがてら見てる祭でもあり行事ですから
珍しくもなんともありませんが、いっつも見せていただいては思うことは一つ寒い中ほんとカラダ大丈夫かなと気になってしまう。
今年の見物人は去年よりも多い15万人の人出だったという。天気のほうは雨が比較的早く上がったりして賑わいみせてました。





◇尾張国府宮神社(こうのみやじんじゃ)本殿
おはようございます。
ことしも寒い中で行われた天下の奇才といわれる、国府宮神社のはだか祭。毎年お参りがてら見てる祭でもあり行事ですから
珍しくもなんともありませんが、いっつも見せていただいては思うことは一つ寒い中ほんとカラダ大丈夫かなと気になってしまう。
今年の見物人は去年よりも多い15万人の人出だったという。天気のほうは雨が比較的早く上がったりして賑わいみせてました。

◇拝殿

◇本殿の大鏡餅は重さ4トンにもなる

◇そのほかの奉納鏡餅もたくさん

◇無病息災の古いなおい切れが集められました
この鏡餅の下敷きになったら、ぺちゃんこになってしまいますね(笑)
またまた珍しいものを見せていただきました。
応援☆
見事な神社です
多くの方が参拝されてますね
キット御利益が・・
ポチ (^^)/
おはようございます
重さが4トンの鏡餅には驚きでね
皆さんそれぞれに無病息災祈願に今年も賑わっておりますね。
☆
伊勢海老や昆布?でしょうか?
このように飾られてるお餅は初めて見ました。
4トンとは驚きです。
本物の餅なのでしょうか、凄いです。
応援ポチ。
きょうも有り難う御座いました。
なにしろ全国一の大鏡餅ですから。
もう切られて無病息災で売られてます。
きょうも有り難うございました。
お参りして今年もそれは健康にと、
みなさんがやって来るところです。
きょうも有り難う御座いました。
この神社にお参りするようになって、
もういつの間にか半世紀経ちました。
きょうも有り難う御座いました。
ただ一つ無病息災を願いました。