写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

昭和の懐かしの女性の仕事道具。

2014-03-01 07:08:47 | 風景写真
       「これは知多市歴史民俗博物館の展示物の懐かし風情」


                                                                               ◇何一つを見てもそれはありし時代の懐かしの風物と感じながら見て来ました。


    お早うございます、今日の1枚は。
   このところ花のアップが続きました。きょうは先日ちょいと覗いた知多市歴史博物館のお雛様といっしょに見られた昭和の懐かしの女性の仕事道具展からの画像をアップしました。
   きのう日中の気温が20度一歩手前のところを観測してちょっと動くとアッツイくらいでした。ところがどうでしょうきのう1日だけの暖かな陽気でまた今日から元に戻って寒くなるという。
   今日と明日は天気がイマイチだというからそれじゃ昨日のうちにと近場の梅花を愛でてまいりました。弥生3月に入りましたが寒くて雨の日が多いというがどんな3月になるのでしょうか。

















最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2014-03-01 02:01:14
知多市歴史民俗博物館の展示物、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
往時の生活用品 (風太郎)
2014-03-01 05:47:31
マ-チャンさん
おはようございます
吾らが子供時代にもこのような物がありました
洗濯板での手洗い、足踏み式のミシン、丸いテ-ブルなどなど懐かしい物ばかりですね

やっと3月になりました、いよいよ本格的に春の季節到来です、
家庭野園もジャガイモの植え付けの時期になりました。
返信する
懐かしい。。 ( 安人(あんじん))
2014-03-01 06:21:13
マーチャンさん おはよう御座います♪♪

古いのに手入れが行き届いて居ますね
懐かしいものばかりです

居間の風景は懐かしいです

ポチ(*^^*)
返信する
懐かしいですね。 ()
2014-03-01 07:13:08
おはようございます。
子供の頃はこんな生活をしていました。
心が落ち着くこんな道具に囲まれたくて山の家では1枚目の様な道具を集めての生活です。
この写真に見るほとんどの物はTVを除いて買い集めました。
それも今回総て処分しなくてはなりません。
返信する
マーチャンさん (kenyoug78)
2014-03-01 08:30:51
 おはようございます。
ほんとに懐かしい物ばかりです。
私が子供の頃ほとんど有りました。
母に叱られた記憶も残っています。
返信する
Unknown (Luxio)
2014-03-01 09:55:31
おはようございます。
テレビなどといった生活必需品という1つの鏡、
こちらを実際に目にすると、
非常に興味がわいてくるのが
私の実態ですね。
ランキングに応援
返信する
懐かしいですねえ (hirugao)
2014-03-01 10:22:34
私たちの年代には使ったこともあるものが
いくつかあります。

どれも現役で使っている方もあるかもしれませんよ。
針箱は家にもあるし・・・

楽しいですね~♪
返信する
Unknown (みどり)
2014-03-01 11:41:05
お邪魔します♪
昭和ですね。懐かしい品の数々、
私が入れば、我が家です。笑
時代がゆっくりと過ぎていくのですね。
応援P


返信する
こんにちは (たんぽぽ)
2014-03-01 11:41:45
せんたく板、懐かしいです。
母が使っていました
返信する
^^ (あとり)
2014-03-01 19:10:15
こんばんは。マーチャンさん。
足踏みミシン。。なつかしいです。
小学校の家庭科の実習でつかいましたよ。
終末はあいにくのお天気で憂鬱になりそうですが。
春が近いということで。。前向きにがんばりましょう♪。
ぽち。
返信する

コメントを投稿