「彩春な花景色から夏彩(なついろ)景色と変わりゆく」

◇徳川園前の徳源寺の大木の桐の花ではありますが以外と見るからに地味な花です。
お早うございます、今日の1枚は。
快適な陽気になるのはあさって24日の木曜日からだといいます。またきのう発表のGW前半のお天気は晴れのち雨だといい28日の月曜日と火曜日は寒さが戻るという。
体調管理もですが出かける時の服装には気を付けたいモノです。きょうは桐の花と徳川園の錦鯉と花の風景からアップしました。四季折々の花が咲き風情が楽しめるところ
それが徳川園ですから次また足を踏み入れてみようと思っています。秋田でソメイヨシノが咲き出したし青森では梅が綻び出したというからさあ次は弘前公園の桜の出番です。





◇徳川園前の徳源寺の大木の桐の花ではありますが以外と見るからに地味な花です。
お早うございます、今日の1枚は。
快適な陽気になるのはあさって24日の木曜日からだといいます。またきのう発表のGW前半のお天気は晴れのち雨だといい28日の月曜日と火曜日は寒さが戻るという。
体調管理もですが出かける時の服装には気を付けたいモノです。きょうは桐の花と徳川園の錦鯉と花の風景からアップしました。四季折々の花が咲き風情が楽しめるところ
それが徳川園ですから次また足を踏み入れてみようと思っています。秋田でソメイヨシノが咲き出したし青森では梅が綻び出したというからさあ次は弘前公園の桜の出番です。

◇鯉に餌を与えようとするといっぱい集まって来ました。

◇ハクサンボクが思いをはせ咲いていた。

◇シャガ

◇回遊式庭園の徳川園がこれからますます彩り鮮やかな季節を迎えます。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、感激・感動・感謝です。
ありがとうございました。
昨日も、大変にあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
そうですね。
八重桜が咲き誇りますと、
こちらから夏の便りが
到来することを撮影時に実感することがありますね。
ランキングに応援
おはようございます
徳川園の色んな情景を見せて戴きました
桐の花を久しぶりに見ましたよ、以前には畑の隅には必ず数本ありましたが最近は見受けられませんね
若芽から新緑へやがて深緑の季節に移行してきますね。
最後のお写真、緑と赤がとても綺麗ですね(^_^)
☆
徳川園 何か歴史の重さを感じる回遊庭園ですね
錦鯉良く撮れてますね
もう藤の季節ですね
来週辺り覗いて見ますね
有難う御座いました ポチ(*^^*)
2枚目の恋の写真、赤、白、黄金色の体に
表面の波の影が鯉の体に写ってとても
綺麗です。
また水の動きや、鯉のたてる水しぶきも
宝石のようにきれいです。
応援ポチ
桐の花ののこんなに大きなの初めて見ました。
里山で見る桐の花は俳句を作りたくなります。
シャガも時期ですね~♪
里山歩きを最近していないことに気が付きました。
色々な花が咲きだし、寒くもなく暑くもないいい陽気になってきました。
桐の花は地味でしょうか。
上品で高貴な感じがします。
鯉も元気がいいですね。
しかも綺麗・・
ハクサンボクやシャガも活き活きと綺麗です。
徳川園は新緑で爽やかですね。
桐の花って気品がありますね。
シャガは華やかな感じがします。
今日は曇天の大阪でした^^;
雨ならいっそ、雫を纏った花を見に出かけるのですが。。
曇りは。。外出をやめにしました。
ぽち。
桐の花は珍しいですね。
余り見かけませんよ。
鯉がすごいです。
大迫力ですね。
これ撮ってみたいな。
さすが徳川園、素晴らしい庭園です。