「紙ふぶきが舞う挙母祭り」

◇挙母祭りクライマックス 挙母神社からの山車の曳き出しが始った
おはようございます。
あのクルマの町の豊田の秋の山車祭りが凄いと前々から聞いててもなかなか行く機会がありませんでしたが、やっと
この秋は行って見てきました。名古屋まつり、ミッキーたちを見た後の三英傑の行列は見らず豊田市のほうへと廻って
豊田の挙母(ころも)神社の秋例祭。五穀豊穣を祈り毎年この時期に行われてる、挙母祭りを初めて愛でてまいりました。





◇挙母祭りクライマックス 挙母神社からの山車の曳き出しが始った
おはようございます。
あのクルマの町の豊田の秋の山車祭りが凄いと前々から聞いててもなかなか行く機会がありませんでしたが、やっと
この秋は行って見てきました。名古屋まつり、ミッキーたちを見た後の三英傑の行列は見らず豊田市のほうへと廻って
豊田の挙母(ころも)神社の秋例祭。五穀豊穣を祈り毎年この時期に行われてる、挙母祭りを初めて愛でてまいりました。

◇山車は全部で8輌 まず最初に天保6年作 龍をあしらった中町の山車が賑々しく出てきました


◇神社の大鳥居をくぐると同時に 華々しく大量の紙ふぶきが撒かれる

◇豊田市挙母神社 10月21日午後4時05分
見せていただき、siawase気分です。
元気パワーをいただきました。
ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ。
花吹雪がエグザイルのライブみたいで
テンション上がる演出ですね。
応援!
素敵です♪
応援☆
そちらは本当にお祭りの多い所ですね。
紙吹雪の舞うお祭り、楽しそうですね。
素敵です。
これはマーチャンさん、見に行きたかったことでしょう。
このような演出のお祭りはお初に拝見です。
見せていただき、嬉しく思います。
山車に紙吹雪!
これはステキな演出です。
その場にいたら、興奮する一瞬でしょう。
応援☆
引き出しと書かれていましたね、こちらでも神社の境内に宮入するのです。
紙吹雪がいいですね~
☆
こんにちは
いやいや見事な挙母祭りですね、紙吹雪が舞い散るまさに豪快な祭りですね
祭りに参加されている若者たちのエネルギッシュが伝わってきております。
きょうも有り難うございました。
ずいぶん冷え込んできそうです。
体長のほうぜひお気をつけください。
きょうも有り難うございました。
こんな祭りもまたそれはありでした。
見ててもなんか楽しくなってきました。