goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

スノーグースが咲いて、そして、クリーミーエデン、サルビア・レウカンサも

2010-10-30 | バラ


今日は朝から雨、しかも夜に台風14号が房総半島沖を通る、
との予報があったのですが意外に風雨ともに静かです

昨日は台風に備えてバラを添え木にくくりつけたり折れないように確保!


だけど、東の海上にそれて行ったようでホッとしています♪






枝垂れて咲くスノーグース ER


アーチに誘引しているのですがこの夏は手入れをしなかったので
伸びたツルがふわふわと風に乗って
揺れながらこうして咲いているんですよ





ぼんぼん咲きの小さな花が伸びた枝先にたくさん咲くんですよ
真ん中の黄色いしべが目を引いて
白い花との対比が良いでしょう?

まさに真っ白いsnowのようなgoose(ガチョウ)!
名前のイメージがこの花にピッタリです





蕾がちょっとオレンジというかクリーム色がかっていて
これまたかわいいんですよね

たまにこんな色のままの花が咲くこともあるんですよ






この秋は偶然にこうしてアーチじゃないところで
ふんわりと咲いているスノーグースにいなぁ~とうっとりとしています


アーチに無理に縛りつけないで
フェンスの方にも誘引をしておくのも良いかなとも考えているんですよ


それにしても今年のスノーグースは秋も蕾があちこちにいっぱいで
初めてこんなに咲いてくれました♪
これからも当分この花に癒されそうですね



そして以前にも載せたクリーミー・エデン





スプレー咲きで小さなかわいい花がたくさん!




緑がかったクリーム色が素敵で夕方暗くなってきてからも
夕闇の中でまるで光っているような感じです


ただ、これ以上開かないまま中央が茶色くなってきたのも・・・
何か変かなと土を少し掘ったら根切り虫が3匹!


早く植えかえないとまずいかなと気になっているのですが
忙しさの中でまだそのまま・・・

少し待っていてねと言い聞かせているんですが!?



上の水場の写真の中の紫の秋の花ですが





もちろんメド―セージ(サルビア・ガラニチカ)





水場辺りでも東の通路でも良く茂って
良い仕事をしてくれてますよ!


そして、秋に咲くメキシカン・ブッシュ・セージ(サルビア・レウカンサ)ですが





やっと最近になって花穂が上がりました

植え替えた場所が木々の葉の下になり成長が悪かった今年
それでも少しですが何とか花が見られて良かったな♪





この淡い色が好きなんですよね
無事に育ってくれてホッとしています


庭を見まわして思ったのですが
ウチの庭にはセージ類が多いですね~

改めてこんなに植えていたのかと・・・
またご紹介しますね♪


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気なヨハン・シュトラウス... | トップ | 横浜の夜景を眺めて・・・ »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪milkyさんへ (Haru)
2010-11-03 23:04:12
こんばんは~!
お返事遅くなっちゃたわ、ごめんなさいね。

クリーミー・エデン、美味しそうなんてまったく思わなかったわ~(笑)
確かにクリーミーなんだものね~~

スノーグースは今年の秋はとっても良く咲いているのよ。
しかも誘引はずれて伸びた枝が勝手にふわふわとして
そこに咲いているからとってもいい感じで気にいってるのよね♪

12月の誘引時にはどのバラも今年はあちこちと自由になる部分を作ろうかなと・・・
木々と相まって咲くバラの庭も良いわよね~
お互いにそう思っているんだものね~~

昨日、今日は横浜にいたんだけど、小春日和の気持ちの良い秋晴れの日で
最高に良かったわよ。
千葉はそうでもなかったのかしら??
返信する
こんばんわ~ (milky)
2010-11-02 22:58:57
Haruさん、こんばんわ^^

クリーミー・エデンってとっても美味しそうな色♪
なんだかソフトクリームみたいだわ~(*´∇`*)

自由に枝を伸ばして枝垂れながら咲いているスノーグースの姿は私好みだわ~
そういうの好きなの^^
自分がいろいろと縛られるのが嫌いな性格なもので
きっちり結わえつけられたバラより風に揺れる自由なバラが好き(^t^)
Haruさんのスノーグースはいつもステキだなぁって見せていただいてるの。
雰囲気がいいよね~

台風がそれてくれて本当に良かった^^
でもなかなか小春日和の気持ち良い日が来ないね~
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2010-11-01 22:51:59
無事に着いてあちこちに埋めておいてね~~
きっとすぐに増えてそのうちに抜きたくなるから。。。(笑)

根切り虫、そうよね、早い方が良いなと焦っているんだけど・・・

>10号鉢に10匹くらい
ゴロゴロいたもん・・・

え~っ!そんなに~~?

完璧にしようと思うからいけないのよね・・・
とりあえずか、それなら何とかできそうかな?
晴れてきたから早くやってみるわ~~

それにね、元気がまったくなくなってきたゼラね、
今朝ね、触ったらスポッと抜けて根っこがまったくなかったのよ。
掘ったらむっちりと太った根切り虫が1匹。。。
もう悔しくてムギュっと足踏みの刑に!!
それは1匹しかいなかったけどそれでこうだものね~~

頑張りますね~~
ありがとうね~~!!
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2010-11-01 22:46:46
ヒロさん、ご心配いただいてありがとう!
無事に逸れてくれてホッとしましたよ~
準備は滞りなくやったけど来たら大変だものね~~

スノーグースはツルが長く伸びるからこんな風に枝垂れるんですよね~♪
グリーンアイスもツルバラなのかな?
確かいっぱい咲いてましたよね~?
枝垂れて咲くようになると良いわね~~

サルビア類ね、もらったのが多いんだけどあちこちで根付いたり消えたり・・・
あまり大きくせずに早めの数度の剪定で高さを抑えたり
春に抜いて量を減らしたりと頑張っているんですよね。
こんな小さな庭ではびこったらもう他のを植える場所もなくなるしね・・・

ヒロさんのお庭でも大丈夫ですよ、きっとね!
返信する
♪Kayさんへ (Haru)
2010-11-01 22:39:54
Kayさん、お元気でしたか~?
台風が逸れて良かったわね~~

根切り虫ね、出てきたのは靴でムギュって踏んづけてしまったわ~
ゼラの鉢の中にもいてね、そちらは1匹だったのにゼラの根を全部やられてたのよ~!
許せん!ってそれも・・・
結構強くなりました~~!?

スノーグースはこんな感じで咲くのが良いわね~
アーチに全部をくくりつけないようにしなくてはとね・・・
剪定も誘引も楽しみながらやることにしているの~~
もちろんとりかかるまではいつやろうかなぁ~って1日のばしだったり・・・
余裕ではないけど楽しんじゃうわ~~
それにすっきりとした後のの姿が好きなんだわ~~
確かにロココは大変だったけどね・・・
傷だらけでね・・・

お互いに頑張ろうね~~
返信する
♪紙ヒコーキさんへ (Haru)
2010-11-01 22:15:44
台風の被害がなくてホッとしました!

スノーグースはやはりこうして枝垂れてふんわりと咲くのが良いですね~
スノーの響きが素敵な連想を呼んで良いなって思いますよね~~
ローズヒップは花がら摘みをうっかりしているとできていますよ。
コーネリアとかジェネラスガーデナーにもうっかりヒップがありました!?

そうそうクリーミーエデンの鉢の中ね、一度しっかりとバラを掘り出して
根切り虫の退治をしなくてはと思いながら雨続きだったり
やる時間がとれなかったりで伸びています。。。
3日、4日は晴れて時間もありそうだから頑張りますね~!
ありがとう~~♪
返信する
こんばんは~ (ぴ~)
2010-11-01 21:48:48
今日着きました~~♪ありがとね♪
一日中雨が降ったりやんだりだったから
明日あちこちに埋めてみるわ~~~♪

で、ネキリムシ、たぶんもっといるわよ!10号鉢に10匹くらい
ゴロゴロいたもん・・・
そのうちに、白い根っこを食べ尽くされてしまうわ~
ちゃんとしなくてもいいから、とりあえず
ひっくり返して、ネキリムシを取り出して、そのまま戻せば?

でも、忙しいときって、その時間すらなかなか・・・って時が
あるのよねぇ~~
返信する
こんばんは (ヒロ)
2010-11-01 20:13:11
台風がそれて良かったですね、房総に上陸か?とニュースを見ながらHaruさんやりこぴんさんやmilkyさんを心配してたんですが、何事も無さそうでホント良かった

スノーグースってグリンアイスに似てますね、カップ咲きじゃないのが違うくらいで、枝の伸び方なんかそっくりだね!
僕はグリンアイスを枝垂れさせようとしてるんだけど、なかなかうまくいかない
今年は少し見れるようにならんかな?

Haruさんの庭にセージ類が多いのは前から思ってましたよ
背が高いのでたくさん植えるの難しいと思うんだけどHaruさんは上手に使ってますよね
やっぱ管理が出来ないとねぇ・・僕の庭じゃ無理ってもんです
返信する
根切り虫 (Kay)
2010-11-01 14:37:14
Haruさん、こんにちわ^^

こんなにきれいに見事に咲いているクリーミーエデンなのに、にっくき根切り虫がいたなんて。
ムギュッとやっつけました??(なんか私ってこわい

スノーグースは、ほんとスノーのグースっていう感じに首がのびている感じに撮れていますね^^
いっぱい蕾があってまだまだこれから楽しめそうですね。いいな。

Haruさんのコメントを読んでいると薔薇の誘引やその他余裕が感じられて羨ましい。さっきも庭で少し手入れをしながら、ロココのあばれかたをみてどうしたらいいものかと考え込んでいました.アーチを横向きにするのは変かなあーーーこの冬には少し配置換えもしなくちゃいけないし、剪定も難しそう。どれを残してどれを切っていいのやらーーー
古い株はあまり短くできそうもないあなーーーー(木化しているところで切っても平気なんでしたっけ?調べなくっちゃ)

台風がくる前に、咲いていた薔薇はほとんど切ってお部屋で楽しんでいたけれど、ホームアンドガーデンは高いところに咲いていたのでそのままにしてありました。我が家の中では結構頑張ってるわ!

あ~~~~冬の剪定難しそうだな~~~
今年はやたらと数も増えちゃったし~~~~
(自分で増やしたんじゃ

Love ぼやきのKay






返信する
こんにちは♪ (紙ヒコーキ)
2010-11-01 10:25:12
台風の被害がなかったようで良かったです^^

スノーグース、ホワイト・グース(笑)よりも
やっぱりスノー・グースですよね。
枝がしなだれて咲くさまが何ともいいですね~☆
このバラってヒップもきれいなんですってね。
クリーミー・エデンは独特な色合いですね。
でも根切り虫は早く手を打った方がいいですよ~。

ブルー系のセージはバラともよく映えそうで素敵です^^
返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2010-10-31 23:30:08
バラがまだまだきれいな花を咲かせてくれて毎日癒されてますよ~
スノーグースもクリーミーエデンも小さい花だけど
咲き方がまったく違ってそれぞれに楽しみですよね~
風にふわふわっていう感じにこの秋ははまっていてね、
来春以降の誘引に影響しそうかな?

メド―セージも秋にはこの濃い色がなんとも言えず良いですよね~
なんて言ってるうちにどんどん増えています~~
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2010-10-31 23:17:10
りこぴんさん、台風が逸れて行ってホッとしたわ~~
準備(?)はばっちりとしたんだけどね~(笑)

スノーグース、ホントにこの名前って冬のイメージが似合っているわよね~
暖かい真っ白な水鳥の羽毛を想像するのよね~~

>こん風な枝垂れて咲く薔薇はコーネリアもそうだけど風にゆらゆら揺れる雰囲気がステキなのよね~

そうなのよね、今年はこの雰囲気に憧れてそんな風に冬には誘引しようかなともね~~
そろそろ誘引のイメージも固めようかなと庭を眺めてるんだけどね~~!

是非お庭を見に来ていただきたいわ~~
だけど、暇になったころには何もなくなっちゃいそうだわ。。。
う~ん、りこぴんさんのお庭も見たいんだけどね~!
返信する
ふんわり~~ (tikurin☆)
2010-10-31 23:14:10
こんばんは~
スノーグースの優しい雰囲気が伝わってきます~蕾はうっすらと色が入ってるのに咲くと真っ白になるんですね。
クリーミー・エデンの蕾、開花が待ち遠しくなるくらい花びらがぎゅっと重なってワクワクしますね。
セージはどれも素敵ですから知らず知らず増えてるのもわかる気がします。
私もメドウセージ増やそうかと考え中なの。
返信する
♪quiltmoonさんへ (Haru)
2010-10-31 23:11:36
昨日の台風はそちらは大変なんじゃないかなと思っていましたが
大したことなく過ぎたなら良かったです~!

寒くなって秋も一気に晩秋へ・・・庭も寂しくなりますよね~
今はまだバラやいろんなサルビアが咲いて賑わっていますが
後1ヶ月もすると何もなくなるのでは・・・
アメジストセージ、元気に素敵なんでしょう?
ウチのはこんなにさびしいんですよ~!
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2010-10-31 23:05:38
折節さん、前もって頑張って準備をしましたが何もなく過ぎて良かったです!

今日は午後は曇り空で庭の整理や片づけをしながら木々の枝の伸びてるのも剪定。
やっと庭が少し落ち着いたもののやることはいっぱいですよね・・・

スノーグースの自然な佇まいに良さを再発見の今年の秋です~♪
かわいい花が次から次へと咲いて来て当分楽しめそうですよ。
キャリエール夫人は秋に咲いていますか?
前の大きな株は秋も咲いていたのに今年植えたのはまだ力がなくて
この秋はまったくです。。。
来年に期待かしらね~~
咲くと素敵なバラですよ~~
お互いに来年はいっぱいになると良いですね♪

チャイコフスキーは素敵そうですよね。
友人たちの庭で楽しんでいますよ~~
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2010-10-31 22:59:25
雨の降らない金曜日の夕方に早々と支柱を立てたり
結わえてフェンスにくくったりと頑張っておいたので余裕でしたが(?)
何事もなく過ぎてホッとしています~

スノーグースの自然な雰囲気が素敵でしょう?
たくさんの蕾ができていてしばらくは風に揺れる姿を楽しめそうですよ~♪
返信する
スノーグース (りこぴん)
2010-10-31 22:47:46
こんばんは~
台風の影響が殆ど無しでホッとしましたね~

スノーグースってこれから冬の季節の雰囲気に良く合いそうな薔薇だわね~
薔薇の名前に惹かれて欲しくなることってあるでしょ~
私はこの薔薇の姿も好きだけど名前の響きがステキだと思うな~♪
こん風な枝垂れて咲く薔薇はコーネリアもそうだけど風にゆらゆら揺れる雰囲気がステキなのよね~
クリーミー・エデン、う~んこの名前の響きもいいな~♪
>緑がかったクリーム色が素敵で夕方暗くなってきてからも夕闇の中でまるで光っているような感じです

緑がかったクリーム色!
お~!是非一度お目にかかりたい薔薇だわ~!





返信する
こんにちは~ (quiltmoon)
2010-10-31 12:10:40
台風の影響あまり無くてよかったですね
こちらは昨日、大雨洪水警報がでていていましたが大したことはありませんでした
いきなりの冬日で庭も寒々としていますがHaruさんちの庭はバラが素敵ですね
メドーセージがまだ咲いてるんですね
うちは終わったようですがアメジストセージが頑張って咲いてくれていますよ
返信する
ひらひらと (折節)
2010-10-31 09:21:10
Haruさん、おはようございます。

こちらは雨予報ではなかったのに、先程から本降りの雨になってきました。
そちらの方は台風が逸れてくれたようで良かったですね。

スノー・グース、白い花びらに黄色いしべ、やわらかくて秋風にそよぐような佇まいが美しいですね。
ひらひら感のあるバラの花ってとても憧れてしまいます。
うちの庭では夏を過ぎて生長著しい、キャリエール夫人にそれを期待しているんですよ。

クリーミー・エデンは、先日もお見かけして心惹かれたのですが、さわやかな印象でそれでいて深い味わい。
こういうすっきりとした中間色も大好きなんですよ。
うちの庭では、チャイコフスキーやクレア・オースチンにこうした味わいが見られます。
 
返信する
おはようございます (xiao)
2010-10-31 09:01:48
台風は、大したことがなくてよかったですね。
遅い時期の台風で、バラの花が心配でしたが
Haruさんのお庭はいかがでしたか?
スノーグース、元気ですね。
自由に咲いている姿も、素敵ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ」カテゴリの最新記事