去年の9月に種を蒔いたネメシアが
このところの暖かさで
いっぱい咲いてきました!

これはブログ友達のわすれんぼさんから頂いた種
たくさん蒔いたのですが
結局育ちきったのはこの一株だけでした
せっかく3種の色のミックスの種だったのに
うまく育てられなくてゴメンなさいね
昨年のわすれんぼさんのブログで
この花を3種見てくださいね!
どんな色が咲くかすごく楽しみだったのですが
こんな優しいきれいな色の花が
咲きました!

これは1番始めに咲いた花
ずい分色が濃いでしょう?
花もすごく大きくて2cmぐらい
びっくりしました!
ちょっとシックな赤紫
白とのコンビネーションです
横顔でわかるように
花びらの裏側にも
この濃いほうの色が・・・
とってもお洒落な花ですよね

これがその後咲いてきた花
ネ、優しい色合いでしょう?
素適な花の種を有難う!!
そして、こちらが去年の春からずっと花壇にいる
多年草のネメシア!

暖冬のお蔭で陽だまりの中で元気に
冬中花を咲かせました
このところの暖かさで花数も増えて
花壇の中でいっぱいです
デルフィニューム、ニゲラ、シラーなどと
交じり合って元気に咲いています♪
右上に見える花ですか?
それは花壇に地植えしているヒヤシンス
やっと咲きかけてきたでしょう?
咲いたらまた見てくださいね!
お返事遅くなってゴメンなさいね。
ネ、素適な優しい色の花でしょう?
かわいいねって毎日声をかけています
花壇の方は何も手入れをしてないんですよ~
花達が勝手に咲いてきれいになってるの!
感謝していますよ!!
♪折節さんへ
お返事遅くなってゴメンなさい。
種蒔きすると大きくなって花が咲くまで
わが子の成長を見るようで
楽しいですよ~
花が咲くと一層かわいいものです!!
このネメシアも多年草の方も大好きな色合いで
良いでしょう?
そうそう、今朝ね、アンブリッジローズに
蕾を2個も発見!
びっくりしました~~
♪Keikoさんへ
こちらこそご無沙汰ばかりで・・・
気楽にやりましょうねぇ~
今年は春が早いようでもうかなりの花が
咲いてきて、色んな芽吹きも早いですね~
そちらはいかがですか~?
ネメシア、ちょっとかわいいでしょう?
お気に入りの1つですね!
blogずーっとさかのぼって拝見しました。
ずいぶんいろんな花が咲いていますね。
Haruさんらしい優しい色や姿の花達がいっぱい。
ネメシアはうちにはないのでこちらで楽しませていただきます。
あぁ、ネメシアですね。
それも種からずっとここまで、私はなかなかできないから、やっぱり尊敬してしまいます。
赤紫と白とのコンビネーション、白が真っ白に、赤紫はおっしゃるとおりにシックな落ち着いた趣ですね。
なんだか初夏の趣を感じたりしています。
多年草のネメシアの青もいいですね。
私のはピンクがかった紫の多年草が冬を越して、それだけで感激してしまいました。
ことしは春が早いですね。
チューリップも早いみたいですから、いよいよ薔薇も来月に見られるかもしれませんね。
花の形といい色といいとても柔らかなイメージです
花壇の花たちが元気そうに咲いてるな
こんなに密に咲いてて元気なんだから、やはり手入れがいいんだろうな
見習わなくちゃね!
もっと沢山の苗を咲かせられたら良かったけど
でも、こうして立派に育ったので
うれしいです!
わすれんぼさんの所で見たのよりも
淡い色の紫ですよね?
とにかく、とってもお洒落で素適で
これから毎日眺めて楽しみます~
そうか、来年用に採取してみようかしら?
また咲くと良いよね~!
Haruさんが好きな色でよかった♪
一年遅れの種だから芽がでてくれるか私も心配だったんです。
こちらこそ、また素敵なお花が見れて嬉しいです。どうもありがとう!
このお花の種を採って、播いたら同じお花さいてくれるかしら?
ネメシアにしては花が大きいでしょう?
でも、2cmなのは最初の方が特に、みたい・・・
この色がとっても気に入ったのよね!
milkyさんにも気に入ってもらってうれしい~
花壇の法はどんどん咲いてるのよ。
この左にはベロニカオックスフォードブルーが・・・
この当たり一体を定点観測地にするわ!
♪xiaoさんへ
とっても存在感のある鉢植えになりました~
花が大きくて、いっぱい咲いて
素適なんですよ!!
お洒落なネメシアですよね?
♪かんな母さんへ
お花屋さんにいる人にいい加減なこと言ったら
笑われるわね?
でも、ネメシア、結構1年草が多いと思っていたわ!
こうして冬も越してくれるとうれしいですね。
この色合い、素適でしょう?
かんな母さんもお好きな色合いですよね?
こんなツートンのカラーのはあまり見ないでしょう!
♪ナツノさんへ
ここへ来て急にいっぱいになって来ました~
あちこちから咲いてくる花達に
日々うれしくなってしまいます。
1年草のはずのロベリアが冬越しして
大きな株になっています!
花が咲いたら・・・って思っていますが
まだ蕾が見当たりませんね・・・
冬越しできれば、また、うれしさも一入です!
後もう少しで安定した暖かさになるでしょうか・・・
Haruさんの花壇のお花、もう春いっぱい…♪
ネメシアにも一年草と多年草があるのですか、
多年草の良さ、一年草の良さ、それぞれありますよね
今年は暖かな冬だったので…
枯れずにそのまま株を残しているものも多かったです。
千日紅の株があまりに元気そうだったので、種を取らずに
植えておいたのですが…一年草ですものね、
さすがに芽はでませんでした~
紫のネメシアがあふれるように咲いていてステキです♪
種からまいたネメシアもツートンカラーでかわいいですね
そうそう、お花がでかくてね・・・葉っぱもこんな感じよ。
でもね、こんなに素敵じゃないの。
単色なんです。赤、黄色、オレンジって・・・・きついんだぁ~
派手さはあるけどね・・・好きじゃないのだ。
このシックな赤紫に白のコンビネーションのだったら、迷わず連れてきちゃうのに残念。
優しい色合いでそれでいて「お洒落」♪最高ですね。
ネメシアって多年草、宿根草だけかと思ってたんだ。
そっか~一年草もあるんですね。じゃ~お店のも一年草だわ。
これでお客様に自信をもって言えます(笑)
もっと小さい花しか知りませんでしたが
これだけ大きくて、素敵な色だと
見栄えがしますね。
赤紫と白、
上品な組み合わせですね。
ネメシア、ステキだね~
種蒔で育てたネメシアの大きなこと!花の大きさが2cmなんてすごいわ(^▽^)
Haruさんに育ててもらったお花、幸せね!
花壇で咲きそろってるネメシアもとってもかわいい~。
やっぱり陽だまりにこんなふうに小さなお花たちが寄り集まって咲いてる姿って、見てるだけで幸せになれるね~。
ヒヤシンスもその中にぴったり、いい景色だわ~。
ネメシアいいなぁ、って思った!
う~ん、何もしてないですよ~
お花が勝手にきれいに咲いてくれたの・・・!
優しい色でしょう?
種を下さった方に感謝です~!
chiemiさん、お忙しそうだけどお体を
大事にしてくださいね!
こうしてお話できるのは楽しいしうれしいですが
無理をしないでね。
♪る~さんへ
種を蒔いたのは1年草だと思いますよ~
ネメシアには種類がいろいろとあるようですね。
今まで多年草の方を植えてもなかなか
上手く育たなかったけど
今年は暖冬だったからなのでしょうね
冬の間にどんどん増えました~
♪ぴ~ちゃんへ
そうそう、種から育てたのは一段とかわいいよね~
このネメシアもたった一株だけど
無事に育ってくれてうれしいわ!
あのスイートピーね、元気に育ってるのね?
楽しみだわ~
ウチにはネ、あれを下さった友人から
また別のスィートピーの種を蒔いた苗を
もらったのよ!
バラクライングリッシュガーデンで買ったんですって!
元気良いから咲いたら見てね~
お互い、どんな色が咲くか待ちどおしいね!
定点観測ネ、了解~~
ワクワクしてきたわ!
♪イブちゃんへ
ネ、このネメシア、かわいいでしょう~?
まさにツートンカラーなのよね!
これからずっと咲きそうで
楽しめそうよ!
イブちゃんのも咲くと良いね!
多年草のネメシアは花壇にいるのよ。
大きくなって、びっしりになっちゃった!
これから色んなのが咲くと、どうなるんだろう?
ヒヤシンスね、もうじき咲くかな・
また見てね~~
いろいろな種類があるんだなぁ~。
私のは青紫みたいな色
しかし・・・毎年咲いてくれれたのに咲いてない
???r(・x・。)アレ???どうしちゃったのかなぁ??
Haruちゃんちの寄せ植えは花壇かな!?鉢かな!?
すごくびっしりといろんなお花が植わってる
咲きかけのヒヤシンスもこれまた立派。
咲いたらまた見せてね(^_-)---☆Wink
ネメシア、素敵な色が咲いたね♪
種から育てたのが咲くと、とっても嬉しいよね~~♪
私もHaruちゃんからいただいた、スイトピーが咲くの楽しみなの^^
モリモリ元気に伸びてるよ~~!でも、蕾はまだ見えないわ^^
どんな色だろ~~~♪ワクワクするわ~~
Haruちゃんも、最後の写真の場所、時々定点観測お願いしま~~~っす♪
変化していくのを見るのも楽しいわ~^^
最初のネメシアは1年草なんでしょうか??
多年草のと同じネメシアなのに結構違いますよね。
ちょうちょが止まってるみたいでかわいいですね
Haruさんの多年草ネメシアはどんどん広がってますね~。
ウチのも雪かぶったりしましたが、芽を出してきてます。
でも、こんなに綺麗な色合いに出ないし、
こんな優しい感じにも咲いていない・・・・
何が違うんだろう・・
何か違うんですよね。
やっぱり、Haruさんは、凄いなぁ・・・・・
(元気でました、ありがとうございます
何時も、子供じみてて済みません。)