goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

秋の庭とバラ達

2008-10-10 | バラ
              10月に入ってもう10日になっています
          夕方暗くなるのが早くなってきてやはり秋は淋しいですね

                昨日、今日はやっといいお天気です


        リビングの窓を開けてテラス越しに小さな庭を眺めてみました


   


           手前にオルトシフォンの花がいっぱい咲いているのですが
              テーブル越しに目をやるとバラ達がいるんですよ

                 左手のオレンジのがパット・オースティン
             右手に大きく枝を伸ばしてピンクの花を咲かせているのが
                     オールド・ブラッシュ


            右端のエゴノキも葉を落としだして秋の庭になってきました
      
        
          

                       パット・オースティン 

             この花にしては珍しくまっすぐそラを眺めて咲いています
                   花びらの数もこのオレンジの色合いも
                     もうこのバラ本来のものですね 

               ただ花の大きさが6㎝ぐらいと小さいのが残念です

            先日も調子がいいと書いたんですがまだ蕾がいくつもあって
                  枝の伸びもとってもいい感じになってきました 

                 


   2,3日前の蕾
   この黄色の色が
   オレンジの花びらと
   違っていて
   これまたかわいいでしょう?



                 上の写真には入ってないのですが
          このオルトシフォンの右側のテラスの上にいる鉢植えのバラが


            

                    咲きかけの頃のジュリア

                 ジュリアが今年は順調に成長をしていて
                  夏剪定で強い枝を深く切ったところ
                下の枝にも蕾がついて咲いたのがこれです!

                  本当はあと3,4個の蕾が付いたのに
                   忙しさの中でうっかりとしていて
                       虫にやられました

                     大きな反省が残りました・・・


        

             雨の日を一日置いて昨日咲いたのを確認したのですが
                   一番いい日を見逃したみたいですね

                  それにしてもこの淡いベージュ色が
                     お洒落なバラですね


             バラの蕾と咲いた時の色の変化にはいつも感動します


        テラスを降りて小道に向かって窓下の花壇を久しぶりに・・・



    


           ここにはウィリアム・シェイクスピア2000が咲き始めています

              いっせいには咲かないで蕾が順に開いているので
                   花の数は少ない感じがしますね




   花びらをぎっしりと詰めて
   咲いています
  
   完全な形にはまだですが
   この色合いが庭の
   大事なポイントです・・・







                                     

   まん丸い蕾が開いています
   何だか早く中を覗いてみたい
   そんな気持ちになりますね
    




  このバラの向こういる淡いピンクのバラが見えるかしら?

        

                     ヨハン・シュトラウス          
                この秋のバラはとってもきれいに咲いてくれました
                     残念なのは蕾がたった1個

                    今年にもう一度咲いてくれるかしら?

                横顔も可愛くて日に輝く姿はワルツに似合いますね!

                     ちょっと横顔も見てくださいね

            


          そして2,3日前の開き始めた頃の蕾がまたかわいかったんですよ~♪

              
         

                     ね、素敵でしょう?
 
               バラの咲き出しはどれもホントに魅力的ですね~!


              *   *   *   *   *   *


              秋になってリンゴの美味しい季節になってましたね

                 こんなリンゴを作ってみました~♪


          

                 ステッキー☆さんに型紙をいただきました
                    ありがとうございました!

                 秋の夜長に何か手仕事をしているのって
                    ホッとした気持ちになります

     

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋バラが続いて・・・アイス... | トップ | 秋なのに・・・ »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋バラ (xiao)
2008-10-10 17:46:23
だいぶ咲きそろってきましたね。
Hrauさんのお庭には、
何種類のバラがあるのでしょうか?
個人的には、ジュリア、好きです。
日が落ちると、気温がぐっと下がるので
花も痛みやすいのでしょうか?
素敵な花を、じっくり楽しみたいものです。
返信する
一番乗り~♪ (りこぴん)
2008-10-10 17:49:25
へ~い!また一番~~~”
おじゃましま~す。
 最後のりんご美味しそう”私のも美味しそうよ~”
  この場を借りてステッキーさんありがとう。

手仕事がいい季節だね~
本屋へ寄ったらまたまた何か作りたくなってきたわ。
今日はこうの早苗さんの【ソレイアードで楽しむウェアとパッチワーク小物】買っちゃった。
南フランスの旅の風景なんかが載っていて
見てるだけでプロヴァンス気分ヨ。
 Haruさんその【ジュリア】の色魅力的ね。
いい色だわ。私の家にも欲しくなったわ。
今年は平日でも主人と京成バラ園行けそうだけど
なんせ、2人もめでたいこと続きでどうだろう?
バラが終らないうちに行こうかな~。
返信する
ありゃ~” (りこぴん)
2008-10-10 17:52:04
ありゃりゃ~”  ヤッパリ~!!! 

サキコサレタヨ~~~~”
 
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2008-10-10 22:29:27
バラの季節がめぐってきて庭へ出るのも
楽しいですよね~
ウチの庭ですか、え~っと、バラは・・・
17種位はありそう・・・
いつの間にか増えてきて・・・
本当はもう少し欲しいものもあるんですが
場所確保が厳しいですものね~~

夜の温度が下がってくるとバラの色も冴えてきますよ~!
秋バラの美しいのはそのせいだと・・・
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2008-10-10 22:35:07
残念でした~~! xiaoさんが一番乗りでしたね~~(笑)

リンゴ、お互いにかわいく、そして美味しそうにできたわね!
今の時期からはリンゴが美味しくっていいよね?

そうそう、この時期、何かいろいろと作りたくなってるけど
とにかく雑用というか、次々と用があって
なかなかまとまって時間がとれない・・・
そうか、プロヴァンスね、いいなぁ~、その響き・・・
列車の旅を今もやってるけど見てると行きたくなるね!

ジュリア、お洒落でしょう?
樹勢が弱いらしく、そう枝が出ないんだけど
やっと調子が出てきたかしら?
是非、いかがですか~?
返信する
りこぴんさん (xiao)
2008-10-11 01:39:45
ごめんなさい~(笑)
返信する
リンゴちゃん (lancia)
2008-10-11 08:22:06
リンゴちゃん、かわいい~
あのー、できれば型紙をいただききたいです~
この種って刺繍ですか?ボタンとかですか?

バラ、たくさん咲いているんですね♪
お庭のどこに目をやってもバラが咲いているような感じなのでしょうか。
いいですね~
返信する
可愛い~~☆ (ステッキー☆)
2008-10-11 10:17:30
おはよう~~
りんごちゃん、可愛い
早速作ってもらえて嬉しいです

見事な薔薇のパレードですね。
バッドオースチンのオレンジも目を惹くしジュリアの優しい色あいもいいなぁ!!蕾の色が又いいわ
ウィリアムシェークスピアのローズ色がアクセントカラーになって、これ又素敵!!ヨハンシュトラウス、少なくて残念ですね!
ほんと色んな薔薇があって楽しみな季節ですね。
我が家のナノさん、お庭で穴掘りがひどくなってきました

そうそう、頂いたオキザリス、芽が出て葉っぱが広がってきましたよ!葉っぱの形が四角くて可愛いです~

りんごちゃんの型、作ってくださる方にはプレゼントしてあげてね!!広まるのも嬉しいわ~
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2008-10-11 13:55:40
まぁ~、また来ていただいてありがとうございます!
りこぴんさんて、楽しいでしょう?(笑)
返信する
♪lanciaさんへ (Haru)
2008-10-11 14:00:25
リンゴちゃん、かわいいでしょう?
lanciaさんのすぐ下でコメントをして下さったご本人の
ステッキー☆さんが早速型紙をどうぞって
言って下さっているので早速送りますね~~
とってもかわいいので是非作ってみてくださいね~~
この種は私は刺繍でやってみましたが
ステッキー☆さんはウッドビーズとのこと。
9・26の記事に行ってみてくださいね、リンゴちゃんが載っていますよ!!

バラね、だんだん増えて、あちこちに植えています~!
狭い庭だから、どこを見てもになるんですが
そんなにバラ、バラっていう感じでもないかな・・・
返信する
♪ステッキー☆さんへ (Haru)
2008-10-11 14:05:30
このリンゴちゃん、かわいいですよね~
あの日に集まったりこぴんさんを含む4人で作りました~!
早速lanciaさんへの型紙を快く言って下さったので
送りますね~~
あちこちでこのリンゴちゃんができると思うと楽しいわ~♪
ありがとうございます!

バラね、秋のバラが賑やかになってきましたね!
いろんなのを植えてると色合いが楽しいわ~
オキザリス、もう少ししたら花も咲くと思うわ~
どんどん増えますよ~~
頂いたパンダスミレね、蕾が上がってきました~!
咲いたらUPしますね~♪
返信する
かわいいリンゴ^^ (milky)
2008-10-11 20:49:07
どこも芸術の秋ですね~♪
手仕事の作品は味わいと温もりがあって、本当に素敵ですね^^
ヨハン・シュトラウス、とてもきれい!
パット・オースチンも可愛く咲き出しましたね!
私のパット・オースチンも蕾が大きくなってきました。
秋になって、またバラたちが活動して、嬉しいですね~(*´▽`*)

Haruさんのオールドブラッシュ、ずいぶん育ったんですね!
長いシュートが出たのかな?嬉しいですよね^^
今日、草笛の丘に行ったんですけど、先週とは比べ物にならないくらい花が咲き出していました。
ローズヒップも素敵ですよ^^
もしいらっしゃることがあったら一声かけてくださいね~
大苗の販売も始まるみたいですよ^^
返信する
落ち着くね! (ヒロ)
2008-10-11 21:36:31
最初の写真が素敵ですよ~!
その庭を眺めながら、その机でローズティーをゆっくりと味わってみたいって思います(^^)
時間がゆったりと流れるような雰囲気ですね!

秋バラが素敵に咲き出しましたねぇ、やっぱり手入れが大切だな
僕のは植え替えをしなかったから今年はやばい感じになってます・・その上ミニバラに気をとられて手入れしてないし
このシーズンはお見せできないかもしれません
返信する
手仕事♪ (ぴ~)
2008-10-11 22:51:19
手仕事・・・ってなんだか素敵な響き^^
そういう事の得意な人に、超あこがれてしまうわ~~♪
小学校の頃、フェルトでマスコット人形を作るのに、すっごくはまった事があったっけ^^
友達と競うようにして作ってたわ~♪
作ってどうするってこともなかったのね^^作ること自体が楽しかった♪
懐かしいなぁ~~^^

このリンゴ、すっごく可愛いわ♪
それにあたたかみがある!見た瞬間にニッコリさせてくれるわね~♪
リンゴの芯は何でできているのかしら?まさか本物を刺してる・・・わけないね^^;
返信する
♪milkyさんへ (Haru)
2008-10-12 00:14:16
milkyさん、こんばんは~
秋バラはやっとちょっと揃ってきたけど
待っているミサトちゃんが蕾が出ないの・・・
まってるのになぁ~

秋の庭はさびしい感じだけど、それはそれでいいよね~
パット・オースティンが蕾がまだ4個はあって
やっときれいに咲いてきたわ~
今晩は冷えるから色が冴えてくるかな~!
オールドブラッシュね、ホント大きくなって
蕾が絶え間なくできるの~~
びっくりだわ~!
何処に来年は植えようかって、思案中よ。

草笛の丘のバラ園、素敵でしょうね~
出来た年に行ったけどきっと充実してるのよね?
いいお仕事をしてるね~~
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2008-10-12 00:18:44
テラスの感じを気に入ってくださって嬉しいですね~
ここにいると何だかのんびりとして・・・

>時間がゆったりと流れるような雰囲気ですね!

ホントにそんな感じでいつまでもここに居たくなるんですが
今の時期は何しろ蚊が多くてね、最悪。。。
雰囲気ないでしょう?

今年は何だか虫が多くて結構やられているんですよ~
バラの管理はやっぱりこまめにやらないとダメですね?
ヒロさんのバラはそんなによくないのかな?
残念ですね~~
だけど、ミニバラは素敵だったですね~~♪
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2008-10-12 00:22:25
手仕事っていい響きでしょう?
私も大好きな言葉なんですよ~!
lanciaさんに型紙を所望されたから送るから
きっとその内に彼女も作ってUPしてくれるわね~♪

リンゴの芯、そんなに本物に見える~?
わぁ~、うれしいわ~~
これも布を折ってまつって、それで挿しているのよ~~
いろんなリンゴやナシのもあるから
また作ってみようかな?
返信する
Unknown (Keiko)
2008-10-12 22:03:24
ジュリアのこんな風に咲き進んだところを見たことがありませんでした。
優しい感じがして余計好きになりました、ありがとう。

そして、ヨハン・シュトラウスは絶品ですね。

手作りのりんごもかわいいこと。
Haruさんは細かい仕事が上手なのね。
だから庭もいつもきれいなのかしら。
返信する
こちらはもうすぐ13日ですよ♪ (折節)
2008-10-12 23:53:48
Haruさん、こんばんは。

テレビから、私の大好きなピアノ曲リストの「ラ・カンパネラ」(鐘)が聴こえてきます。
あまりに美しいメロディーが流れてきますと、キータッチが止まってしまいます。

バラがきれいに咲いていますね。
パット・オースチンが天を見上げているのはめずらしいですね。
春と比べて、やや小振りなんでしょうか。
それとも茎が大きくしっかりしているのかもしれませんね。
私んちも蕾が出てきて、もうすぐ開花にこぎつけそうです。

「ヨハン・シュトラウス」もお見事ですね♪
花の姿もさることながら、彩りがマリア様のように優しい色。
ワルツ「南国のバラ」って、ヨハン・シュトラウスはこんな色を思い浮かべて、
作曲していったのかもしれません。
四半・シュトラウスですから、まだあと3輪は咲きますよ。
大丈夫、だいじょうぶ♪
私が言っても、お力添えにはなりませんが…。
返信する
♪Keikoさんへ (Haru)
2008-10-13 12:32:27
お返事遅くなってごめんなさいね。

ジュリアは蕾と咲き進んだ姿ではかなり違うんですよね~!
咲きだしたころがきれいなんですが
今回は見落としました・・・
でも、この淡いベージュも素敵ですね。
バラはそれぞれにかわいくて見とれてしまいます。

手仕事はいいですね、癒しです・・・
でも、庭はどうかしら?(笑)
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2008-10-13 12:36:37
ありがとうございます~
折節さんにそう言ってもらったら
何だかまた咲きそうな気がしてきました~(笑)
今から、家もっと前の春からですが
来年の庭のバラの配置や植え替えやそのほか
いろいろと考えているのですが
狭い庭のこと、そう選択肢があるわけでもなく・・・
でも、考えていること自体が楽しいんでしょうね~♪

気温が下がって夜はかなり寒くなってきました。
花色が冴えてきそうで楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ」カテゴリの最新記事