goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

新しいバラ苗が来ました、そして春を待つ花たち

2022-01-25 | バラ

日差しに恵まれてかなり暖かく感じた1日でした

10℃ぐらいまで上がったようです

 

 

バラ オールド・ブラッシュ   OR

冬剪定を数日後にはするので休ませるために先日から咲いてる花を

蕾も一緒に切ってきて部屋の中で楽しんでいます

日々氷点下の冷え込みが続いてるのに

このバラは毎年この時期まで咲いています

そして、4月には他のバラに先駆けて咲き始めるんですよ

可愛い花です♪

 

さて今日は午前中配達で新しいバラ苗が届くことになっていて

朝から何だかワクワクでした〜

届いてみたらあらまぁ、裸苗でした!

写真は撮ってないですが。。。

 

17、8年ぐらい前にやはりオンラインで取り寄せた苗

ウィリアム・シェイクスピア2000がそうでした

それ以降は鉢に植え付けた苗ばかりでしたのでちょっぴり緊張して〜〜

7号のローズ鉢にバラ専用土を使って植え付けました

とってもしっかりしたよく育った苗です!

 

 

ウォータースペースがあまりないでしょう?

しっかりと根がよく育っていて

植え付けたら結構足元が出過ぎかなと

土をもう少し上まで入れました!

水をゆっくりと何回かに分けてあげたら大丈夫そうです

 

そうそうバラの名前を忘れていましたね

 

写真はネットからお借りしました

Brue for You  ブルーフォーユー   イギリス ワーナー

 

昨年からこのバラをと決めていて他にもう1つなんて迷ってるうちに

春の予約苗は売り切れ

慌ててあちこちのバラのオンラインショップを探したのですが

どこも売り切れでがっかりしてしまいました

 

でも諦めず探してると先週になって見つけましたよ

初めてのお店で心配しましたが

とても丁寧な配送と立派な苗に嬉しくなりました!!

はるばる熊本からやってきました

置き場所、植え場所はゆっくりと考えます♪

とりあえずはテラスで!

 

庭のあちこちに少しずついる花たち

 

 

 

 

これらの花を見ていると早く春にならないかなと思いますね

 

 

クリスマスローズの蕾の周りは

ばら撒いた千鳥草が芽を出して元気ですね!

あちこちに千鳥草やオルラヤが育っています

まだ寒中ですね、それでも少し春に近づいているかしら?

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする