goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

バラの赤い葉が元気に出ています♪ そしてコスモスや黄花コスモスが良いですね!

2021-09-22 | バラ

昨夜は見事な中秋の名月でしたね

夕食後などは雲が出て見えなかったのですが

寝る前に南の空にくっきりとお月さんが見えました

冴えわたって明るい素敵な月でした!

 

今日はかなり蒸し暑くなってまだ秋の気候は定着はしないみたい?

そんな中で夏剪定後のバラがどんどんと赤い芽を出しています

 

 

いつも元気なオールドブラッシュ

もう小さい蕾を付けた芽もあるんですよ

 

 

これはアンブリッジローズかな?

葉をほぼ落とした可哀想な姿

でもこうして復活し始めていますよ♪

 

 

ザ・ジェネラス・ガーデナー

これも各所からこんなに元気に伸びています

 

 

しのぶれど

 

黒点でほぼ葉を落としたので軽めの夏剪定で

新芽が伸びだしたところはそのままにしたらもうこんな蕾!

昨年秋は全く咲かないままに終わったこのバラ

今年は咲きそうでホッとしています

 

 

ヨハンシュトラウスも元気に赤い芽を出していますよ

10月半ばにはバラが次々と咲くかなと楽しみです♪

 

庭では秋の花も少しづつ咲き始めましたね

 

 

青い花のホトトギス

その足元にヤブランの青い花穂も素敵な色ですね

 

 

買ってしまったコスモス^^;

写真撮影の後ここに植えましたよ〜(^_^)

 

 

やっぱりコスモスは可愛いですね♪

 

 

やはり少し前に買って植え込んだ黄花コスモス

オレンジと黄色の花を並べて良いなぁってね

 

 

毎年秋になると植えてるんですよ!

 

そして

 

庭の中でなんだか幻想的な場所ですが

 

 

ちょっとうっとりしませんか?

手前のサルビア チェリーセンセイションがマゼンダ色の花を見せ

後ろに一面に咲いてきた青花ユーバトリウム

こうしてコラボするととっても素敵でしょう?

 

やっとマゼンダ色がはっきりとしてきましたよ!

花が終わったら抜こうと思っていたユーバトリウム

ちょっと待って!って心の中に声が響きました〜〜

意図した訳ではない自然のコラボが素敵すぎます!!

 

忙しい秋の日々に時間を見つけては庭の雑草などを片付けています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする