goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

洋ラン♪ & 手作りバッグ

2014-02-20 | 洋ラン


今日も日差しは気持ち良かったのですが寒い日でした
春の訪れはもう少し先になりそうですね~



室内では洋ランの花が咲いて華やかな雰囲気になっています~♪





先日咲き始めたピンクの胡蝶蘭
可愛い花で優しさを秘めているように感じます~♪


リップの部分に少し濃い色を載せた淡いピンクの花が
何んとも素適なんですよね~(*^_^*)






そばで1つ1つ見ていると蘭の花の姿に不思議さを感じます
こういいう複雑な造作はどうして出来上がるのでしょう・・・

これからだんだんと先の方の花も開くようになるともっと華やかになると思います
全部咲いたらまた見てくださいね~~(*^_^*)






このおチビちゃんも胡蝶蘭
両方とも娘からもらった母の日のプレゼント~♪

手前はマイヴィヴィアン、向こうは名前はわからなくなったのですが濃い色の花
蕾が大きくなってきています~♪

早く咲いてほしいです~♪



そして先日多肉を買ったHCに並んでいたデンドロビューム




ワンダフルロマンス‘スィートストーリー’


蕾だった花がこんなに咲いて満開になりました~(*^_^*)

また買ったの~?って言われてしまいそうですが
これが500円ちょっとだったんですよ~(^^ゞ

なら買うでしょう?(笑)






濃いピンクと白のグラデーションが美しくて素敵な花で気にいっています~♪
今年は良いのですが来年に咲いてくれるように頑張らなくちゃ!


去年ブログ友に頂いた方のデンドロは
新芽が何本も出ているのですがまだそこまで成長してなくて
これから暖かくなってバルブが太ったらきっと来年には咲くと思いますよ~(*^_^*)

こうしてランがだんだん増えていくのでした・・・!?


最後に両方一緒に





ね、いいでしょう~?
ここにカトレアも咲いていたらもっと素敵なんだけどなって思いながら
来年の冬にはそうなるように咲かせたいと願っています!



~~~~~~~~~~~~~~



このところ手作り熱が上がっていて
オリンピックを見ながらTVの前でチクチクしているかと思うと
自分の部屋に上がってミシン仕事をしていたりと
自分の好きなことを楽しんでいます~♪


出来たばかりのバッグが気に入ってね
ちょっと見てくださいね~♪




                                鎌倉「スワニー」のバッグの本からのデザインを
                                サイズ変更して作りました


この水玉の布に一目ぼれして買ったのは去年の東京ドーム
作る形も決まっていたのになぜか1年ほったらかしにしてしまいました・・・


布地は秋から冬に良いようなウールではないのですが
コットンとアクリルなどの混紡のようで少し厚めの布です





布目の感じが分かるかしら?

バッグの口や持ち手のグレーの布はウール生地で
水玉の布もウールに見える感じもあって素適な秋冬バッグに仕上がりました~!


早速使いたいのですがまだ出かけるところがなくて・・・(^^ゞ
いつ出かけようかしら?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする