庭や屋根、道路の雪がまだまだいっぱい残っていて
庭仕事はまだできそうにありません
バラの手入れがあったのにな~って思いながら
部屋の中で咲いてきたかわいい花を眺めてはほっこりしています~♪
ミニカトレア‘リトル・プリンセス’
20㎝もない小さなミニ株に大きな花が咲きました~♪
とってもかわいいピンクの花で素敵です~
蕾付きで来たのに自分で咲かせたような気分になっています~(*^_^*)
花びらの周りはフリルが入っていて
口元の濃い色が素敵ですね~
そして優しい良い香りがするんですよ!
カトレアってこんなに香りもあったんですね、うれしいです~♪
固い蕾がきた翌日から緩み始めて
だんだん中が覗けるぐらいになって
3,4日かけて咲いたんですよ~♪
この過程を見られたのもうっとりでしたね
お日様の当たる場所で咲くと良い色が出るとか
その後はお日様の無い場所でも良いとのことで
ゆっくりと長く咲いていてほしいので日の当たらない明るい場所に置いています~♪
ここでまた3鉢一緒にはどうかしら?
両側のトゥインクルシリーズも咲いてきました^♪
う~ん、かわいいわ~♪
すっかりはまってうっとりしています~~
トゥインクル フレグランスファンタジー
黄色い蕾から咲いた花は白に近い淡いクリーム色
2本の花茎からたくさんの花が咲いて素敵でしょう?
ほらね、中央にはオレンジ色のしべがあるんです
微かにバニラのような香りがあって
咲き進むにつれ強くなるとか
毎日が楽しみですね~~♪
トゥインクル ロマンティックファンタジー
こちらも2本の花茎を伸ばして1本が咲いています
ラベンダ―色がのったピンクのような色で
これもとってもかわいいんですよ~
華奢な感じなのにしっかりとして存在感のある花たち
迷った結果2鉢とも買って良かったわ~^
大きく育っていっぱい咲くようになったらすごいでしょうね~~
もうそんな光景を夢見ています~~♪
夏場をしっかりと育てることがまず第一なのにね・・・
もともとウチで育っている胡蝶蘭はというと
3鉢あるんですが
一番大きな株の蕾の中で下2つが緩みそうですね(*^_^*)
株を頂いてから3回目の開花になります~♪
葉は夏場に傷んだんですがいたって元気、葉色もつやつやしています!
順調に育ているようで
去年の芽から育っている次の株も
しっかり花茎を伸ばしているでしょう?
手前のチビ苗ちゃんは娘に3年前にもらって今年最初の開花になりそうです
2つに負けじと花茎を一生懸命に伸ばしていますよ
胡蝶蘭にワクワクしています~♪
そしてデンドロは
窓辺でお日様を浴びて蕾がどんどん大きくなっています~♪
ほらね~^
この花ってどれぐらいで咲くのかしらね?
初めての開花にこれも楽しみなんですよ~♪
かわいいランの花に大満足で室内園芸も楽しいです~~♪
冬場のランの花は本当に素敵ですね!