goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道5日間

2019-10-22 | 日記
先週は、北海道での演奏会もあり、あわせて様々な方達とお会いしてきました。


まずは、札幌での一献。
階段のようになったお刺身盛りのアイデアが素晴らしいですが、
味もとろけるようなお刺身で美味しく頂きました。






札幌でのいつものホテル。






翌日の札幌は、晴れ晴れとした快晴で、空気もよく、気持ちよい一日。









10月12日は、故郷・帯広での札幌交響楽団コンサート。
写真は帯広文化ホールでのリハーサルですが、
コンサート本番も、とても盛り上がりました。








故郷の帯広滞在中は、パーティーが立て続けに有り、懐かしい友人達ともたくさん会えました。
その合間に、ホームパーティーにも伺ったりで、
3日で8回のパーティーに出席させてもらい、
とても有意義な日々を過ごせました。










帰りの飛行機まで少し時間がありましたので、
小さい頃からお気に入りの緑が丘公園(グリーンパーク)を散策。





"あしながおじさん" の写真も撮れました。




第56回東京音楽大学芸術祭公式企画

2019-10-08 | 音楽
東京音楽大学では、‪11月3日‬(祝)芸術祭コンサートです。


学生達の企画で『邦人作曲家の系譜〜新しい地で今、歴史を始める』という素晴らしいコンセプトのもと、
馴染みある映画曲や大河ドラマ〜現代曲まで濃厚なプログラム (作曲家は全員、東京音楽大学) となりました。
その一員に加えて頂き、光栄に思います。

初回のリハーサルでは、演奏パワー全開で素晴らしく、本番での演奏に期待が膨らみます。


ゴジラ~SF交響ファンタジー 1.2.3番の全曲コンサートは滅多になく、ゴジラファンの方も必見です!!
恩師の曲、仲間達の曲、そして自分の曲。学生達と一緒に曲づくりを楽しみます。ご来場お待ちしています。







● ‪2019年11月3日‬(文化の日・祝):開演‪14:00‬ 東京音楽大学 TCMホール
演奏:東京音楽大学
指揮:藤田崇文
トーク:中橋愛生

● 曲目
大河ドラマ「龍馬伝」テーマ(‪佐藤直紀‬)
交響詩「奇跡の一本松」(藤田崇文)
科戸の鵲巣(中橋愛生)
ゴジラ〜SF交響ファンタジー 1.2.3番[全曲] (‪伊福部昭‬)







各年代の作曲家の作風や味付けに違いこそあれ「動き、静粛、風、エネルギー、戦い、平和」を
持ちあわせた6楽章の大交響曲のように『TCM ジャパン・シンフォニー』として魅力あふれるプログラムです。







《チケットのご予約方法(入場無料)》
東京音楽大学チケット予約・購入ページ https://www.e-get.jp/TCM/pt/
発券の際に事務手数料が385円(税込)かかりますのでご了承ください。

《ACCESS》
東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス(ホール入り口は3階)
東急東横線「中目黒駅」「代官山駅」より徒歩5分
JR「恵比寿駅」より徒歩15分

《チケットのお問い合わせ》
tcm.concert@gmail.com 07040686156





┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆▐▐ ┆▐▐▐ ┆
藤田崇文 Takafumi Fujita official website >>