パイアス・チェーンさん [ Pius Cheung ] は
PERCUSSION FESTIVAL 2010 にゲスト出演する為に、はるばるカナダから初来日し、
5月5日の本番は約1時間マスタークラス、コンサートも約1時間の美しいマリンバ作品を演奏し、コンサート会場のお客さんを魅了してくれました。

《♪ PERCUSSION FESTIVAL 2010》
翌6日は東京を案内し、銀座など観光めぐり・・・。
9日に出国のため、成田国際空港まで送迎し、見送りましたが、名残惜しい一日でした。

《 Narita international airport》
彼からプレゼントされたCDには、数日間の日本滞在で憶えた日本語が書かれていました。
すっかり日本を気に入ってくれたようで、なんとも嬉しいですね!

《 CD 》
PERCUSSION FESTIVAL 2010 にゲスト出演する為に、はるばるカナダから初来日し、
5月5日の本番は約1時間マスタークラス、コンサートも約1時間の美しいマリンバ作品を演奏し、コンサート会場のお客さんを魅了してくれました。

《♪ PERCUSSION FESTIVAL 2010》
翌6日は東京を案内し、銀座など観光めぐり・・・。
9日に出国のため、成田国際空港まで送迎し、見送りましたが、名残惜しい一日でした。

《 Narita international airport》
彼からプレゼントされたCDには、数日間の日本滞在で憶えた日本語が書かれていました。
すっかり日本を気に入ってくれたようで、なんとも嬉しいですね!

《 CD 》
5月5日、恒例の打楽器フェスが代々木のオリンピックセンターで開催され、
朝から長丁場の一日となりましたが、
出演者・スタッフ、皆さんの協力により、スムーズな演奏会を開催することができました。
午後は会員に所属する音大生やチームなどのプロフェッショナルな演奏に加えて、
日本初来日のゲスト・パイアス氏のレクチャー・演奏が披露されました。
■ PERCUSSION FESTIVAL 2010 の写真記録
<2部>
【14:00?14:50】concert
国立音楽大学打楽器アンサンブル

武蔵野音楽大学打楽器アンサンブル

渡辺由美子打楽器アンサンブル

<3部>
【15:00?16:00】lecture
パイアス・チェーン 「レクチャー&マスタークラス・クリニック」

【16:00?17:00】concert
パイアス・チェーン の美しい響き

終演後、午後の部の出演者・スタッフの皆さんで記念撮影。

-----------
【18:00?20:00】party 新入生歓迎会・懇親会

朝から長丁場の一日となりましたが、
出演者・スタッフ、皆さんの協力により、スムーズな演奏会を開催することができました。
午後は会員に所属する音大生やチームなどのプロフェッショナルな演奏に加えて、
日本初来日のゲスト・パイアス氏のレクチャー・演奏が披露されました。
■ PERCUSSION FESTIVAL 2010 の写真記録
<2部>
【14:00?14:50】concert
国立音楽大学打楽器アンサンブル

武蔵野音楽大学打楽器アンサンブル

渡辺由美子打楽器アンサンブル

<3部>
【15:00?16:00】lecture
パイアス・チェーン 「レクチャー&マスタークラス・クリニック」

【16:00?17:00】concert
パイアス・チェーン の美しい響き

終演後、午後の部の出演者・スタッフの皆さんで記念撮影。

-----------
【18:00?20:00】party 新入生歓迎会・懇親会

5月5日、恒例の打楽器フェスが代々木のオリンピックセンターで開催され、
朝から長丁場の一日となりましたが、
出演者・スタッフ、皆さんの協力により、スムーズな演奏会を開催することができました。
■ PERCUSSION FESTIVAL 2010 の写真記録。
<1部>
【11:00 ? 12:00】 lecture
2010年吹奏楽コンクール課題曲 打楽器アドバイス

【12:00 ? 12:15】concert
子供たちによる「おもちゃのシンフォニー」

【12:15?12:30】concert
JPEC (ジュニア打楽器アンサンブルコンクール) グランプリ校
(1)広島県 府中町立府中中学校

(2)埼玉県 埼玉栄高等学校

終演後、午前の部の出演者の皆さんで記念撮影。

朝から長丁場の一日となりましたが、
出演者・スタッフ、皆さんの協力により、スムーズな演奏会を開催することができました。
■ PERCUSSION FESTIVAL 2010 の写真記録。
<1部>
【11:00 ? 12:00】 lecture
2010年吹奏楽コンクール課題曲 打楽器アドバイス

【12:00 ? 12:15】concert
子供たちによる「おもちゃのシンフォニー」

【12:15?12:30】concert
JPEC (ジュニア打楽器アンサンブルコンクール) グランプリ校
(1)広島県 府中町立府中中学校

(2)埼玉県 埼玉栄高等学校

終演後、午前の部の出演者の皆さんで記念撮影。


チラシ拡大>>
東日本パーカッションフェスティヴァル2010
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2010年5月5日 11:00-17:00/入場無料
オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール
(東京都渋谷区代々木神園町3-1/小田急線参宮橋駅 徒歩7分)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
“パイアス・チェーン 初来日!”
[ Pius Cheung ]
座奏のマリンビストとして世界で最も注目されている。
2003年フィラデルフィア管弦楽団と共演しデビュー。卓越した技術と美しい旋律、深い表現力のある解釈、新鮮なマリンバの響きをご堪能下さい。
------------------------------------
【FESTIVAL schedule】
<1部>
【11:00 ? 12:00】 lecture (開場10:45)
2010年吹奏楽コンクール課題曲 打楽器アドバイス
解説:目黒一則 渡辺由美子/演奏:埼玉栄高等学校吹奏楽部打楽器パート
(小太鼓基本奏法や今年の課題曲から打楽器パートをピックアップ、この講習に参加して上手くコツをつかもう!)
【12:00 ? 12:15】concert
子供たちによる「おもちゃのシンフォニー」
演奏:公募の子供達/指揮・指導:山口浩一/伴奏:東邦音楽大学マリンバアンサンブル
(おもちゃの太鼓やラッパ、水笛など、楽しい楽器で「おもちゃのシンフォニー」が元気に演奏されます)
【12:15?12:30】concert
JPEC (ジュニア打楽器アンサンブルコンクール) グランプリ校
広島県 府中町立府中中学校(中学の部1位)/埼玉県 埼玉栄高等学校(高校の部1位)
(2010.4.10 JPEC全国大会グランプリに輝いた中高生の絶妙な名演をお聴きください)
----休憩--- (12:30~13:30)
<2部>
【13:40?14:00】concert (開場 13:30)
マリンバ独奏:端野愛子 /マリンバ独奏のための「飛天生動Ⅲ」(石井眞木)
(打楽器新人演奏会の審査員最高得点「岩城賞/2009年」受賞者の演奏。関西からの出演)
【14:00?14:50】concert
武蔵野音楽大学打楽器アンサンブル
国立音楽大学打楽器アンサンブル
渡辺由美子打楽器アンサンブル
(当会員の音大生やアンサンブルチームの演奏。何が飛び出すかお楽しみに!)
<3部>
【15:00?16:00】lecture
Pius Cheung 「レクチャー&マスタークラス・クリニック」
【16:00?17:00】concert
Pius Cheung の美しい響き
・Etude in d minor
・Etude in c# minor
・Etude in D Major
・Musical Moment No.5-Romance
・Etude in e minor
・Symphonic Poem
-------------
【18:00?20:00】party 新入生歓迎会・懇親会
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
PERCUSSION FESTIVAL 2010実行委員会
大会委員長:目黒一則/実行委員長:藤田崇文/副実行委員長:佐伯正彦/実行委員:東京11音楽大学打楽器連絡会議/司会:杉山智恵子/舞台監督:松本英之
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
主催:東日本打楽器協会/後援:全日本吹奏楽連盟 東京都吹奏楽連盟 日本管打吹奏楽学会
協力:株式会社浅野太鼓楽器店 小田急商事株式会社 株式会社こおろぎ社 株式会社コマキ楽器 株式会社斎藤楽器製作所 野中貿易株式会社 パール株式会社 有限会社バロック・ミュージック ヤマハ株式会社 株式会社野毛印刷社