2月激寒の日に、東京横断150kmサイクリングにいってきました。

走行日の前日は帰宅が深夜の2時でしたので、
大慌てでお風呂に入り、自転車のメンテを軽く作業して、就寝しました。
約3時間後に起床し、早朝の6時40分に家を出発し、集合場所へ急行。
誰が来ているのか、ワクワクと楽しみに行ってみると、
隊長、hijikataさん、アンカー岩崎さん、スナガワ君、そめちゃんが集合し、仲間達6名が揃いました。
今回のサイクリングは3つの目的地がテーマ。
「1」ゲートブリッジ/「2」スカイツリー/「3」荒川サイクリングロード
「1」と「2」はお上りさんコース。「3」はチームみんなで荒サイを走ろう! です。
朝の7時に出発し、マイナス5℃と北風が冷たい、多摩川サイクリングロードを羽田空港方面へ走り、環状8号線を、銀座方面へ、楽しくサイクリング。
途中、築地市場で海鮮どんぶりや、まぐろ丼で早めの昼ご飯を食べて満腹に。

今度は晴海通りを台場方面へ走り、広い湾岸道路を颯爽と自転車一列6名で葛西方面へ。
新名所の「ゲートブリッジ」に寄り、写真タイム!

明治通りを北上し墨田区の「スカイツリー」に到着。
近くで見たのは、初めてです。。

お上りさんコースはここで終了し、今度はいよいよ荒川サイクリングロードへ。
気温は4℃まで上がり、少し、「ゆた~~」と走りながら、
荒川をさらに北上し、埼玉の志木から西南方向へ走り家路へ。
本日の走行距離は150km。
皆さん、お疲れさまでした!

走行日の前日は帰宅が深夜の2時でしたので、
大慌てでお風呂に入り、自転車のメンテを軽く作業して、就寝しました。
約3時間後に起床し、早朝の6時40分に家を出発し、集合場所へ急行。
誰が来ているのか、ワクワクと楽しみに行ってみると、
隊長、hijikataさん、アンカー岩崎さん、スナガワ君、そめちゃんが集合し、仲間達6名が揃いました。
今回のサイクリングは3つの目的地がテーマ。
「1」ゲートブリッジ/「2」スカイツリー/「3」荒川サイクリングロード
「1」と「2」はお上りさんコース。「3」はチームみんなで荒サイを走ろう! です。
朝の7時に出発し、マイナス5℃と北風が冷たい、多摩川サイクリングロードを羽田空港方面へ走り、環状8号線を、銀座方面へ、楽しくサイクリング。
途中、築地市場で海鮮どんぶりや、まぐろ丼で早めの昼ご飯を食べて満腹に。

今度は晴海通りを台場方面へ走り、広い湾岸道路を颯爽と自転車一列6名で葛西方面へ。
新名所の「ゲートブリッジ」に寄り、写真タイム!

明治通りを北上し墨田区の「スカイツリー」に到着。
近くで見たのは、初めてです。。

お上りさんコースはここで終了し、今度はいよいよ荒川サイクリングロードへ。
気温は4℃まで上がり、少し、「ゆた~~」と走りながら、
荒川をさらに北上し、埼玉の志木から西南方向へ走り家路へ。
本日の走行距離は150km。
皆さん、お疲れさまでした!