中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

「東京中心部南 719」 昌平橋近辺(高架下)

2022-10-18 07:07:40 | 東京中心 南

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

 

20220920 千代田区 史跡
東京都千代田区神田駿河台
昌平橋近辺(高架下)
昌平橋は現在の中山道のルートに含まれている架橋である。かつて昌平橋に密接する形で数十メートル下流に存在した中山道の「筋違橋」は、周辺の昌平橋や筋違橋や万世橋の架け替え、橋の名称変更、複数回の設置場所の変更など、周辺の河川整備により筋違橋の名称は無くなり、実質的に「昌平橋」が中山道の橋となっている。2007年(平成19年)3月28日に千代田区景観まちづくり重要物件に指定されている。
北側の総武本線松住町架道橋・南側の中央本線昌平橋架道橋(昌平橋ガード)に挟まれた場所にある。秋葉原電気街の南西端に位置し、上流には聖橋と総武本線神田川橋梁、下流には万世橋が架かる。また、橋のたもとには公園もある。ウィキペディアより   

 

 

 

「東京中心部南 718」 秋葉原界隈②

「東京中心部南 717」 秋葉原界隈➀

「東京中心部南 716」 御茶ノ水ソラシティ

「東京中心部南 715」 松山堂の蔵の煉瓦 岩崎邸・三菱社の煉瓦 御茶ノ水ソラシティ

「東京中心部南 714」 ちゃばら

「東京中心部南 713」 エキュート神田万世橋

「東京中心部南 712」 SEEKBASE④ AKI-OKA MANUFACTURE

「東京中心部南 711」 SEEKBASE② AKI-OKA MANUFACTURE

「東京中心部南 710」 SEEKBASE③ AKI-OKA MANUFACTURE

「東京中心部南 709」 2k540 AKI-OKA ARTISAN

「東京中心部南 708」 六文そば 須田町店

「東京中心部南 707」 連雀亭

「東京中心部南 706」 豊潤稲荷神社

「東京中心部南 705」 竹むら

「東京中心部南 704」 神田藪蕎麦

「東京中心部南 703」 神田駅西口商店街

「東京中心部南 702」 荻野屋弦 神田駅西口商店街(ガード下)

「東京中心部南 701」 ちから 神田駅西口商店街

「東京中心部南 700」 神田まつや

「東京中心部南 699」 松栄亭

「東京中心部南 698」 庄之助 神田須田町店

「東京中心部南 697」 出世稲荷神社

「東京中心部南 696」 佐竹稲荷神社

「東京中心部南 695」 伊勢ろく

「東京中心部南 694」 ワテラスコモン 開成学園発祥の地

「東京中心部南 693」 みますや

「東京中心部南 692」 延寿稲荷神社

「東京中心部南 691」 東京復活大聖堂(ニコライ堂)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東京中心部南 718」 秋葉... | トップ | 「東京中心部南 720」 松山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事