中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

「東京中心部南 709」 2k540 AKI-OKA ARTISAN

2022-10-08 06:07:30 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

中華街では10月11日よる11時56分「イキスギさんについていった」で紹介します

 

20220920 千代田区 
東京都台東区上野
                2k540        AKI-OKA ARTISAN
秋葉原と言えば、サブカルチャー文化を連想しますが、それだけではありません。JR御徒町駅から秋葉原に向かって歩くと、線路の高架下には、「ものづくり」をテーマとしたクリエイティブな店が並びます。
アートやクラフトのショッピンングエリア「2k540 AKI-OKA ARTISAN」は、50もの職人の店やスタジオ、ギャラリー、カフェが並んでいます。革製品から木工品、ジュエリーまで何でも揃い、ハンドメイド体験もできます。また、多くは1点ものであるため、自分だけの思い出の品や他では見られないお土産を購入するのに最適です。
また、「2k540 AKI-OKA ARTISAN」という名は、東京駅からの距離(2.54キロ)と、秋葉原駅(AKI)と御徒町駅(OKA)の間に位置していることからつけられました。 hpより  

 

 

 

 

 

 

 

「東京中心部南 708」 六文そば 須田町店

「東京中心部南 707」 連雀亭

「東京中心部南 706」 豊潤稲荷神社

「東京中心部南 705」 竹むら

「東京中心部南 704」 神田藪蕎麦

「東京中心部南 703」 神田駅西口商店街

「東京中心部南 702」 荻野屋弦 神田駅西口商店街(ガード下)

「東京中心部南 701」 ちから 神田駅西口商店街

「東京中心部南 700」 神田まつや

「東京中心部南 699」 松栄亭

「東京中心部南 698」 庄之助 神田須田町店

「東京中心部南 697」 出世稲荷神社

「東京中心部南 696」 佐竹稲荷神社

「東京中心部南 695」 伊勢ろく

「東京中心部南 694」 ワテラスコモン 開成学園発祥の地

「東京中心部南 693」 みますや

「東京中心部南 692」 延寿稲荷神社

「東京中心部南 691」 東京復活大聖堂(ニコライ堂)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東京中心部南 708」 六文... | トップ | 「東京中心部南 710」 SEEKB... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事