夕空ノート

管理人、天野空流の日々を書き綴る場所です。出かけた際の写真などを中心に書いていこうと思います。

パスポートICチップ仕様♪

2007-01-29 01:16:12 | 日記
今日・・・すでに昨日ですが、パスポートの受領にいってきました♪

学校行事でパスポートが必要になるということで、全員取得が義務づけられて
いるんです。
自宅からは新宿都庁か、立川の2つが近いのですが、距離的にはやっぱり
後者のほうが近いので、そちらへ向かいました。
実は申請のとき、一度立川にいったのですが、
そこで、未成年は親の同意書が必要だからという理由でつきかえされてしまい、
一度自宅へ帰り、午後に再び立川に向かうという、エピソードがありまして、
受領も手間がかかるのかなぁ~なんて気持ちでした。

そこへ向かう途中の乗り換え駅でどういうわけか、4、50代の女性の方に
突然声をかけられ、「わぁ、びっくりした」なんて内心思っていると、女性の方は、
「○○駅にはどうやっていけばいいのかしら?」と。
乗り換えってやっぱりわからないと不安なんでしょうねぇ。
一応、丁寧に乗る電車なんかを説明すると、納得したようで、
礼を述べて去っていきました。

どういうわけか、どこかへ出かけると、必ず見知らぬ人に声をかけられて
しまうんですが、なんででしょう・・・?
以前、病院でも診察待ちをしていたおじさんに方言で、私がしていた
「熱冷まシート」について聞かれてしまうだとか、バス停で若い女性の方に経路を
聞かれるだとか、理由がまったくわかりません。ホント。
でも、困ってる以上、知っている限りは答えたいと思いますネ♪

何はともあれ、パスポートセンターへ。
申請後に実はまたここに来ていたのですが、それは土曜日。休みでした!
確認していなかった自分が悪いのですが、あれはちょっとへこみました。
日曜日は受領業務のみで、申請は受け付けていないため、
センターは非常にすいていました。・・・というより、私だけでした。(笑)

収入印紙と都の収入証紙を貼り付けて書類を提出すると、
すぐにパスポートがでてきました。
そこで、受付の方は、その中身を私にはみせずに、
「お名前と生年月日を言ってください」と質問です。
改まってきかれると、妙に緊張してしまって、一瞬ですが、
自分の生まれた年がわからなくなってしまってあせりましたが、
なんと言うことはなく終了。
ICチップが入っているということで、パスポートを機械にかざすと、写真とともに、
いわゆる個人情報というのがモニターに表示されました。
「あってますか?」ということで、OKを伝えると、終了。

こうして、自分のパスポートを手にすることができました♪
長かった~。と感じます♪