Myガーデンの鉢たちには、ずっと前から根詰まりが気になっているものがあります。
鉢のサイズ(鉢そのもの)は同じまま、土を新しくして、根もスッキリ整理したい!
3/14 思い切って作業開始です。

ハクチョウゲ、挿し木で育てた単体の鉢。
確か~去年は花が少なかったような。きっと根詰まりしてる~。
直近 2024/12/10の様子と、2023/04/29の花の様子です。


やっとの思いで鉢から抜いたら、びっしり根が回っています。

とりあえず、根を半分にカットし、周りもカット。
土を入れ替えて、元通りに出来上がり!

まるで枯れ木のようで寂しかったので、ロータスを追加 (*^_^*)♪


サネカズラ:寄せ植え鉢-SN アジサイ
直近 2025/1/23の様子、ペラルゴニウムが幅を利かせています。
2024/12/10には、チェリーセージが伸びて咲いています。


サネカズラとアジサイを そっと抜きます。
ペラルゴニウム、チェリーセージは いらないね ♪(^_^) /~~~

土を入れ替えて 出来上がり


ジュズサンゴ:寄せ植え鉢-B
2024/12/10 花も実もかわいい

ジュズサンゴは枯れたようで、シロタエギクだけが元気。
・・・多分そのうち蘇るとは思うけれど、
この際 土を新しくして植え替えましょう!

びっしり根が回っています。

特にムラサキゴテンの根がすごい。これはもういらないね

土を入れ替えて、ジュズサンゴを半分戻します。
これだけでは枯れ木のようで寂しいので、シロタエギクを追加


何でも挿し木の鉢、ムクゲやサザンカの枝をさした鉢です。
今日の作業で抜いた枝を挿しましょう!
ペラルゴニウム、シロタエギクなどを追加。

以前に挿していたブルーベリーがついたようです。

これはなんだろう?


めも:2025/03/14 RICOH PX で撮影
めも:2025/03/14 PowerShot SX730 HS で撮影