久しぶりに読んだ紙の本。
紙の感触もいいな。
「羊と鋼の森」宮下奈都
この本を読んだ後、同じ作家の本を読みたくて、
図書館の蔵書を借りまくった(笑)
わが市の図書館にあったものは全部借りたんじゃないかな?
まあ、すごくよかったのも、
おもしろくなかったものもあったけど(ごめんなさい)
いいと思った本の作者の書いたものは、
また読んでみたくなるものね。
だから私は同じ作家の他の作品もだけど、
いいと思った本は、何度でも読んじゃうんだな~
だって、読んだ後、よかった~って思いたいから。
よかったという疑似体験をしたいから。
無精者の私らしいな
居ながらにして、済まそうなんて・・・
経験できないような、空想でも、理想でも、
ヒロインにでもなった気分で、とても楽しいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます