goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

前に習ったDVD

2022年03月11日 | しゅわしゅわ

このごろ手話にあまり触れてないので、
ふと目についた、練習用のDVDを見てみた。
そしたら、全然ついていけなくて、ちょっと焦った

なんでもそうだろうけれど、
なんでも離れていると忘れるんだね
これじゃ、活動が始まっても、役に立てないぞ。
少しサボり過ぎたかな~

そう思って、まだまだ始めたばかりのころの、
講習会のビデオを自分で撮ったのを出してきた。

これは、ホントにたま~に見るんだけど、
当時は、とてもむずかしかった内容が、
何年か経つごとに、易しく思えるようになり、
少しは手話がわかるようになってるんだと、
安心材料になるというものだ

講師の手話が、今ならわかる。
ちょっと初級過ぎるけれど、復習にはいいと思う。
少し手話を見る目を慣らして、
だんだん試験用のむずかしいDVDにも挑戦してみよう

コロナのせいで、すっかりなまってしまったけれど、
ここらで、本当に戻さなくちゃ。
コロナのせいじゃないよね
自分のせいだよね。
時間はたっぷりあるのだから。

* * * * * * * * * *

そして、今年も3月11日になった。
まだまだ震災は終わってない。
原発のことは、見通しさえついていない。

まだ、地元に戻れない人もいる。
私たちは、この日が近づくと、テレビを見たり、
当時を思い出したりするけれど、
まだ今も当事者の人たちは日常的に大変なんだものね。

忘れてはいけない。
被災された方々に穏やかな生活が戻りますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする