goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

9月

2014年09月01日 | まちの日々
防災の日。
9月1日は、いつも防災の日だというのに、
夫は知らなかったという
以前何度か話しているから、忘れているのだろうけれど

まごすけの小学校は、避難訓練で、
保護者が引き取りに行くところまでやったという。
訓練はやった方がいいと思う。
やればやるほどいいと思う。
でも、保護者は大変だね
いろいろな事情があるだろうし。

テレビでも、いろいろ話題になっていた。
トイレットペーパーは1ヶ月分の備蓄が必要だとか、
水は1人当たり、21リットルくらい必要だとか・・・
どこへ置けというのだろう。
でも、必要なんだろうな。
備えあれば憂いなし

その他の防災グッズも、
以前は一応揃えたのに、
いつのまにか雲散霧消となってしまった
またちゃんと揃えなくてはね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする