微力ながら情報拡散を。計画停電の住所細かい版がアップされています。いくつものグループにまたがっていた人もこれで。ただ、今サラリーマンに一番必要なのは電車の運行状況ですね。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
計画停電の週間スケジュール
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
スーパーのカップラーメンが売り切れている傍らでホワイトデーコーナーも盛況で、5kg1800円くらいのいつものお米は売り切れなのに5kg3000円くらいのお米は売れ残っていました。つまり僕も含めた東京でギャーギャー言っている人たちはなんとなく心配なのでみんなが買っているものに群がってはいるけど、あんまり高いものは買わない、というあまり真剣味の無い心境なのです。
そんなわけで「日本人は秩序的だ」みたいな海外の声があったそうですが、そんなにオオゴトじゃないよねという前提なのかもしれないと思うとなんだかむずがゆいです。
いつも見ているニュースサイトが軒並み地震サポートの記事で埋め尽くされています。「叩かれたくないためなのか」なんて思っていたのですが、ニュースサイト運営でいろいろな情報を見るにつけ、何かしなきゃと思ったんだろうなと思いました。そのきっかけがサンドウィッチマン伊達のブログ。朴訥な言葉でぐっと来ました。
とりあえずガソリンが無くなると会社に行けなくなるのですが、そんなことよりも、というテイです。