goo blog サービス終了のお知らせ 

ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

内村さまぁ~ず 放送開始!!

2006-11-12 00:48:05 | Weblog
と言っても今月の頭からで月2回更新なのでもうすぐ切り替わってしまいます。
まだ見てない人はミランカへ急げ!(IEじゃないとうまく見られないみたいです)

内村プロデュースのレギュラー放送が終わっていらい1年強、いい形での類似形復活なのではないかと思います。
番組の紹介はいたるところでされていますが、毎回ゲスト司会者を呼んでレギュラーのうっちゃんとさまぁ~ずがぐだぐだといじったりいじられたりするという番組のようです。
第一回はつぶやきシローが司会でした。見終わりましたが、形態を変えた内Pであり、往年のファンには満足できるものと思います。もっともレギュラーが内村さまぁ~ずなので、レッド大好き!とかの人には完全に物足りなくはありますが。

長く続いて欲しいので、どうやって手元に保存できるのかとか考えないで毎回ブラウザを立ち上げて視聴してミランカと広告主に継続の必要性を知らしめるべきであります。

gooブログでスポンサー誘導枠という仕組みが始まるそうです。

で、その広告を誰かがクリックしただけで収入があるそうです。ということは1回1円とかだと思うのですが。というわけで「クリックよろしく~」といきたいところなのですが、同一ユーザーによる繰り返しクリックなどは不正とみなされ過去にさかのぼって権利剥奪などの処置が取られるそうなのです。
となると、怖いのは誰もクリックしないことよりも必要以上にクリックされ過ぎることなのです。なんだか難しいですね(笑。

この、いろんなことが発達したインターネット界においてクリックしたら必ず課金という仕組みで運営できているということはそれなりに厳密なチェック機構なのではないかと思います。

いまこのブログの閲覧回数は1日に二桁くらいですが、そのうち20回くらいはたぶん僕だと思うので(や、確認などのためですよ(笑)ウハウハの副収入にはほど遠いと思います。
自分の書いた記事を機械がどういう風に読み取ってどんな広告をつけてくれるのかというところがちょっと興味深いです。

メインページ

プレイステーション3発売 PS3

2006-11-11 23:19:17 | ゲーム
新聞を見たら、ネットオークションで30万円超で落札されているなんて記事があったのでそんなばかなと見てみたら・・・

カンスト続出(笑

いま見た中で最高額は9,999,999,999 円でした。

まぁそれはさておき、売り手側としては15万円という相場を作りたいみたいですが、実際には10万円くらいでやり取りされているみたいです。
しかし、今日10万円でも欲しい!というくらい欲しいひとって事前に準備しておけば良かっただろうに、と素朴な疑問が浮かびます。

「んなもん、発売されてから高くてもヤフオクで買えばいいんだよ」

なんてな感覚の人ばかりなのでしょうか?ナゾ。

メインページ

ロッテ あなたはどっち?キャンペーン2

2006-11-11 00:06:44 | Weblog
LOTTE あなたはどっち?キャンペーン2が始まりました。

前回、会社の皆さんに多大なる協力をしてもらい、合計で100個くらいのチョコ箱の山のシリアル番号を入力し、最終日くらいにやっとゲームにあたり、現在、手元にはゆうこりんの声で起きられる目覚まし時計が届けられております。

本日会社の売店で何気なく陳列棚を見ていたら、チョコ箱に印刷されており、このキャンペーンが始まったことを知ることになりました。
会社の人ほぼ全員に誤解されていますが、僕はゆうこりんファンなのではなく、いいおさんがチョコ買って携帯でちまちまバーチャルデートをする、という背徳感が楽しかったのです。
というわけでまた買いました。

今回は熊田曜子と安田美沙子です。

内Pに何度か出ていたという理由で熊田曜子を選ぼうとしたのですが、以前に書いた会社の事務の人(かわいい)が「安田美沙子の方が良い」と言いました。
「安田美沙子ってたぶんこんな感じの子」という薄らぼんやりしたイメージは浮かんだのですが、どうもパッケージの写真とはイメージが違います。で、会社の事務の人が言ったことに加えて、安田美沙子って誰、ということを確認する意味も含めて安田美沙子とバーチャルデートすることにしました。

しかし、写真をどんどん見ていっても毎回映りが違って安田美沙子とはいったい何者なのかさっぱりわかりません。

各選択肢は事務の人に聞いて進めていき、最後のゲーム(右手か左手かどっち)で右手を選んだら・・・当たってしまいました(笑。

結局、安田美沙子って誰だかわからないうちに等身大カレンダーをゲト。
ファンの皆さんすいません。

帰宅してから、なんか金融関係のCMに出ていたような気がするんだけど、といろいろ調べたのですがなかなかとっかかりが無く時間が過ぎていきましたが、Wikiにたどりつき、アイフルのCMで、アイフルの違法取立てにからんで過去が消されたみたいということがわかりました。

イメージ通りの写真にいまだ出会えていませんが、写真掲載のために久しぶりにアフィリエイト。
美女ヒロイン FDGD-90美女ヒロイン FDGD-90


メインページ

久々に物欲上昇中<バイク用品

2006-11-07 02:06:47 | バイク
 あまりにも欲しいものが無く、先日シャツのポケットから5000円が出てきたときも嬉しさが何も起こらず、このまま仙人になってしまうのでは、などと心配しておりましたが、久々に物欲が上昇してきました。よかったよかった。まだトーがタツには早いぜ(^^)。

 で、欲しいものというのが、
(1)電熱ウェア
(2)バイク用ナビ
 です。

 電熱ウェアはその名の通り、ウェアの中にヒーター線が走っており、冬でもあったか、というシロモノです。
 バイクチームの人が通勤用のスクーターにグリップヒーターを付けて重宝しているという話をしていました。電熱ウェアアイテムはお金さえ出せばウェアもグローブもパンツも電熱になります。そんな寒いのにツーリングに行く元気は無くなってしまいましたが、通勤は毎日のことで、経験上、僕は非常に寒がりであるということがわかったのですごく欲しいのです。
 ただ、D-TRACKERの発電力で電熱グッズに耐えられるのかが非常に疑問ではあります。そこで、単体として発熱するウェアが欲しいのです。調べたらむかし松下からコードレス暖房という商品群が発売されていたようです。残念ながら現在は生産終了しています。袖まで温まらないことを除けばベストの選択肢なのになぁ。
 ネット通販上ではぬくぬくベストというのがブームのようです。たぶんヒーターは背中だけなんだろうなぁ。

 それから、バイク用ナビ。以前にmusea+CFカードのGPSで構築しようとしてみましたが、もはや経路探索をしてくれるものが世に出ているのでそれを買ってしまうのが早くて便利。
 どちらかというと本体は既にMIO P350 or C310のどちらかで決まりで、どうやってバイクに固定するか、あと、雨対策をどうするかというところがポイントになります。napsに行って「よろしくー」って言えば付けてくれるんでしょうけど、ステーが2万円ってこたぁ無いだろうということで物色中です。

 あ、あとETCも欲しいなぁ。

 こうして考えると、欲しいものって無くても良いものですね(真実。

のんきな家族がナビスコカップを見てきました

2006-11-04 03:16:52 | Weblog
だらだら書いていたらあまりにも長くなってしまったので先に要約を書きます。

国立競技場について、ムスコがなんか買ってと言うので指定席に近かった鹿島のゼッケン20のLサイズのユニフォームを買ってやりました。ムスメが私もというので同じののMサイズを買ってやりました。

僕はとくにひいきのチームは無いのですが鹿島の応援を横で聞いていたらなんかヤになったので心の中で千葉を応援していました。

一緒にいたムスコの友達が続々と千葉の巻のシャツを買って来たところムスコが今度は千葉のシャツを買ってと言ってきました。悩みましたがしょうがないと千葉のシャツも購入。もったいないので鹿島のユニフォームは僕が着ました。

水野がゴールを決めました。せっかくスタジアムに行ったので「やったー」と叫びたかったのですが、あいにく僕は赤いユニフォームに身を包んでいます。さらにもう一点。ついに千葉が勝利。結局僕は心の中で喜ぶしかありませんでした。

帰宅して予約録画しておいたビデオを見ていたらツマが「柳沢って鹿島なの?私ファンなのに。もっとちゃんと応援すれば良かった」と叫びました。

・みんなと同じTシャツを買ってもらえたことが嬉しいムスコ
・ファンだという柳沢が目の前にいたのに応援しなかったツマ
・応援したチームが勝ったのに喜べなかった僕
・鹿島のユニフォームを着て鹿島が負けてふくれっ面のムスメ

 ムスメだけ正解。

(最初に書きなぐった篇)
略すとナ杯?それともN杯?
それはさておき。時さかのぼること2週間くらい前。

職場のサッカー好きの子(かわいい)に「11/3に国立競技場にサッカー見に行くんだ。どのチームが何のために戦うのか知らないけど」と話しました。サカーチームの縁でファミリーチケットを手配してもらえたのですが、よくわからないけどとりあえず行っとこうという感じだったので、日にちと場所しか知りませんでした。

職場の子「ナビスコカップですよ。ジェフユナイテッド市原千葉と鹿島アントラーズが戦います。両者ともJリーグの優勝その他、冠モノを取れてないのでかなり気合が入ってます」と教えてくれました。あといろいろ選手のことを教えてくれましたが名前はさっぱり覚えられませんでした。その子は千葉を応援しにいくのだそうです。

前日にチケットを見て席番号をメールしたところ「指定席なんていいなぁ私は自由席です。鹿島側なので赤い服を着ていくと馴染めますよ」と返事があり、ムスコとムスメは赤い服を探して就寝。

当日、ツマから11時50分に起こされました。確か2時キックオフで2時間くらいかかるって見積もりだった気がするんだけど。とツマに言ったら「うっさい朝くらい自分で起きろヴォケ」結局出発は12時20分になりましたが「出発遅れたのはおれのせいじゃないぞ見積もりが甘いんだヴォケ」と仲むつまじい罵りあいをしながら1時半には現地に到着。

国立競技場に入り、ムスコが「なんか買ってー」と言いました。帰りだと混むだろうと思い、じゃあ、とショップにより、何が欲しいか聞いたら鹿島の20番のユニフォームが欲しいといいました。20番て誰だか知りませんが。ツマがもったいないから大きめのを買おう、と、Mを頼んだところ無いと言われ、じゃあL!と言い、Lを購入。ムスメも欲しいというので、同じく鹿島の20番のユニフォームのSを買いました。

席についたところ、サカーチームの子供たち親たちは既に着席していました。
2mくらい離れた席に柵をへだてて鹿島サポーターが陣取って応援し続けていました。そういうものなのかもしれませんが、ひいきのチームを応援するのは良いのですが、敵がボールを持っただけですぐブーイングを始めるのが聞き苦しく、ココロが千葉寄りになっていきました。
前半の途中に一人の子がお父さんと一緒に姿を消し、戻ってきたら千葉のTシャツを着ていました。さらにもう一人。前半0-0でハーフタイムに入ったところでみんな千葉のTシャツを着ていました。

するとうちのムスコ「ねー千葉のユニフォーム買ってー」「ふざけんな。ダメ!」と言いました。普段の買い物ならムスコも引き下がりますが今日はかなりしぶとくねだってきます。まぁ気持ちはわかるんだけどねぇ。というか、最初に誰だかわからない鹿島の20番のユニフォームを買ったことがそもそもワケわからないわけで。

キョーイク的にものすごい悩みましたが、他の友達が全員千葉シャツを着ている中、ひとり鹿島なことだとか、せっかくみんなで出かけたのにTシャツ買ってもらえなかったという思い出しか残らないのも代々木くんだりまで来たのにアレ過ぎる。ということで購入することにしました。まったく。

で、ムスコとショップに行こうとしたらムスメもついてきて「お兄ちゃんが買ってもらうなら私もメガホン欲しいこの黄色いの。Tシャツも黄色がいい」と言い始めました。

勘弁しろ。

ムスメは「目の前にある」黄色いメガホンが欲しいのであろうということはわかったので、赤いメガホンを買いに行こうと諭して購入。無事に席に戻りました。

ムスメ「ねぇみんななんて応援してるの?」「ん?かしーまアントラーズ、だよ」。
しばらくして「なにアントラーズだっけ?」「かしま」「おしむ?」「かーしーま!」

その後、水野が先制ゴール。やった!しかし、僕は鹿島サポーターから2mしか離れていないところに、鹿島のユニフォームを着て座っているのです。やった!と言ったあと「あ」と言ってココロの中で喜びをかみしめるしかありませんでした。その後数分でさらに一点。同じくココロの中で喜びをかみしめました。スタジアムという非日常で思い切り喜んでみたかった気が、すごくします。

無事にゲーム終了。帰ろうと鹿島サポーターの裏手の通路を通ろうとしたら、警備員からムスコが千葉のシャツを着ているからダメと言われました。僕とムスメが鹿島のユニフォーム着てるからいいでしょ?と言いましたがやっぱりダメ。上からジャンバーを着て隠したら通してくれました。

家に帰って、もしかしたら客席で映るかもということで予約録画しておいたビデオを見ていたらツマが突然「あー柳沢出てたんだ。私ファンなのに」と叫びました。
そんなんでファンって。
僕「チミはぱかアルか」ムスメ「私もやなーぎさーわーって応援してたよ」ツマ「えーもっとちゃんと応援すれば良かった。あー悔しい」

までも。

テレビ中継は試合が主ですが、見に行くと客席側が主になります。勝ち&ココロで応援していた千葉の側に近い方がもっと楽しかったかもしれませんが、同じ「サッカーの試合を見る」でも、ずいぶん違った楽しみ方ができるのだなぁと思いました。

職場の子は勝った勢いで千葉のホームグランド(当然千葉)まで優勝報告会に行って来たそうです。ツワモノ。

ナビスコカップ優勝賞金1億円だそうです。調べたらJEFの資本金も1億円でした。すごい賞金。MVPは賞金100万円+ナビスコ商品1年分でした。ということは金額を考えると賞金1億円は選手で等分するわけでは無いのは明らかで、どういう風に配分するのかすごく興味深いです。
あとナビスコ商品1年分って何、というところも興味深いです。僕で言えば昨年のナビスコ商品購入実績はチップスターが2つくらいです。MVP選手に去年ナビスコ製品どのくらい食べたか聞いてそれをあげるんでしょうか(違。

ここんところ、だけなのだと良いのですが、スタジアムの中でうごめく選手という遠くの小さいものを2時間見続けて目の疲労がとんでもなく、家に帰ったらメガネをはずして寝てました。明日、メガネのせいにしてメガネ屋に行ってみます。


メインページ

ポケモン ダイヤモンド/パール「なぞのばしょ」

2006-11-04 02:00:08 | ゲーム
ひさしぶりにムスコからヘルプ。壁の中にはまって出られない。最初からやり直すしかないのかな?とのこと。
昔の極悪パソコンゲームじゃあるまいしそんなことあるかと見せてもらったらほんとにハマってます。というか、バグ的な匂いがぷんぷんします。

あとで書きますが出掛けだったので携帯でEZwebから「ポケモン なぞのばしょ」で検索したところ、やっぱりバグであることが判明。

世のおとーさんおかーさん、お子さんがポケットモンスター ダイヤモンド/パールを持ってたら「なぞのばしょ」で困っていないか聞いてあげてください。

で、バグ状態でレポートしてしまった場合、最寄のDSステーションに行くとレポート場所を自分ちの前に書き換えるプログラムを配っているのでそれで対処することができます。

このバグで本来行けないはずの(内部的な)データエリアに行けてしまい、「たんけんセット」を使うことでマップ上の行けないはずの場所に行くことができてしまいます。これをうまく使うことで、おそらく来年にでも公開するであろうポケモン映画の前売り券を買うとゲットできる!!みたいなんじゃないの?的なポケモンのダークライとシェイミというやつをゲットできてしまいます。

このことについて書いてあるページはたくさんあるので具体的な方法は書きませんが、見つけたホームページにあった情報通りにシェイミはゲット成功しました。ダークライはたまたま見たページに「未確認」として書いてあった又聞き情報が間違っていたかデマだったみたいで壁の中にはまってしまいました。
帰宅してパソコンで検索したら別な情報を見つけたので、また明日お店に行ってやってみます。

※本来、通例では映画の前売り券を買うとなんとかの手紙みたいなのをもらえて(フラグが立つ)→その手紙を持って行くとあの人が答えてくれるようになって(また別なフラグが立つ)→と言ったような流れがあります。これらをすっとばかすことになるのでもしかすると悪い何かが起こるかもしれません。というわけで自己責任で。

しかし、久しぶりの「いわゆるバグ」ですね。

メインページ

不幸の連続

2006-11-01 00:26:07 | TV
妻の不倫を知ってしまい、子供二人を連れて故郷に帰ることにした。
男手だけでは大変だろうと妻の妹が来てくれて家事をしてくれたりした。
しかしその義理の妹も不倫をしており血は争えないというところか。
義理の妹はなかなか可愛く、故郷の若いやつが自分の彼女を放ったらかしにして熱をあげてしまった。ショックを受けたその彼女は消息を絶ち、その後ソープランド勤めに。

前後して、以前の住まいの近くにいたという女と出会った。ちょうど妻との離婚が成立した直後だったこともあり急速に近づき、そして、寝た。
彼女のアパートに出入りしているところを同僚に目撃された。そのつてで聞いたのだが、彼女は以前に私の親友と付き合っていたそうだ。親友から兄弟になりましたね、そう同僚に冷やかされた。

妻が再婚すると聞いた。が、ほどなく、長く患っていた病で、亡くなったと便りがあった。
妻の葬儀が終わって故郷に戻ったところ、彼女と思っていた子に別に本命がいたことが発覚。
台風の影響で畑もダメになり、何もかもが不幸。でも、がんばろう。

いや、テレビ版の北の国からを見終わって、北海道要素を取り去ると要するにこういう話なんだなぁと。
この後、ムスコはよそんちの子はらませちゃったりムスメはやっぱり不倫したり。他にやること無いのか(笑。


画面写真ばかりでもアレなので、リブルラブル計画の現在までの実行ファイルを置いときます。ただ線書くだけですけど。赤いのはQWERASDFZXCVで、青いのはカーソルキーかテンキーで動きます。.net Frameworks 2.0のインストールが必要なのかどうか動作レポートしてもらえると参考になります。ファイルはウィルスバスターオンラインでチェック済みです。

メインページ