ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

【E30HT】架空請求71万円【au】

2009-10-18 02:36:47 | IT
 だんだん架空請求の額がすごくなってきました。諸事情で公開停止になってしまったようなのですが、iPhone用の産経新聞購読アプリ用のデータを拝借して購読するアプリを愛用しているせいだと思います。毎日JPEGファイルを500枚くらいダウンロードするのです。

 さらに。

 E30HTの個人的対抗馬であるiPhoneにはできない(と思っていた)ことの中に、パソコンのモデムとして使えるというのがあります。iPhoneにはNetShareというアプリが一時流通していたそうです。SoftBank公式見解でこれを使ってもパケット定額内であるというお墨付きが出ているそうなのですが、アプリは残念ながらAppStoreから削除されてしまったそうです。
 E30HTにはこれをやれるアプリがプリインストールされていますが、定額代が13650円に跳ね上がってしまいます。
 ネット上の禁則事項なので中略しますが、そんなわけで、今試しているのは、パソコン→Bluetooth→E30HT→インターネット、です。さらにサラリーマン的禁則事項なので後略しますが、VPNという技術があります。会議中の内職がしやすくなります。

 と、これは最近始めたのでまだ請求書に反映されていませんが、はたしてどうなるのか、毎月注意深く請求書を見る必要がある暮らしが続きます。

 ・・・と思ってネットをうろうろしていたらアップルのサイトにこんなページが。ソフトバンクがウンと言えばiPhoneはiPod+EMOBILE+電話の機能を持つスーパーガジェットになるのです。
 そんなんなら迷わず引っ越します。

 E30HTが速くてGPSをすぐつかまえてくれれば何にも問題無いのですがー。