つつみその子のはぐくみ日記

毎日を大切に、心と縁をはぐくむ日々に。

750☆

2008-03-23 | Weblog
大磯から134号線を流して走っているうちにふと母校に行ってみようと思い立ち、自動車学校に行ってきました!

バイクが走っているところ覗きにいこうと思ったのに、丁度終了時間でした…。
休憩を待とうと思ってフェンスによりかかってたら、私を見つけた先生が「休憩だから中に入っておいで~」と言っ下さったので事務所の中までお邪魔してきました。

皆さん事務所にいらして、久々にお会いできて感激。
大分ライダーらしくなったな~と言っていただきました。わーい。
無事に走っていますよと報告したら、あんだけ教習所で転べば自分のバイクでは転ばないものなんだよ、とのこと。
…なるほど…。

でもね、なんと今日はもうバイクの講義は終了だそうな。
えぇ~、折角見ようと思ったのに。

というわけで休憩時間一杯先生とおしゃべりしてきました。
大迷惑ですね。
突然訪ねていったのに快く迎えていただいて感謝です。

実は私大型の免許も取ろうとか企んでるのだけど、この教習所では来年から授業が始まるのだそう。
講習用のHONDA CB750は既に3台準備されていましたよ!
いいな~とか言っていたら、またがらせてもらうことができました☆
もちろん、またぐときは先生の補助つきでね…。

教習者は低く設定してあるのだそうで、なんとか坂道発進も出来そうなくらいの足つきでした。
これなら免許に挑戦できるかも!
クラッチは相変わらず固くて手がつりそうだけど…。
でもでも。タンクも大きいしものすごい安定感なので、きっと扱えるようになったら楽しいでしょうね!

また遊びに来ますね。
一生懸命練習して、新しい大型バイクを転がさないですむようになっていたいと思います。
ていうか、ツーリング行きましょ!ぜひぜひ。

お彼岸のおわりの日。

2008-03-23 | Weblog
今日は朝ゆっくりのんびりしてお昼ごろからバイクでお出かけしてきました。

今日はお彼岸の最終日なので実家と親戚とそれから山田家のおとうさんのお墓参りに。
暑さ寒さも彼岸までというけれど、きょうもうららかで気持のよいお天気でしたね。すこし雲が多かったけれど気持は暗くならず。

公園の桜もぽつりぽつりとほころび始めてきて、それを見つけるたびに幸せな気持になりました。いよいよだー。


実家の仏壇と親戚の家の仏壇では、日々の感謝の気持を伝えてご挨拶を。
それからご無沙汰のお詫びを。
お線香をたいて、仏壇の前に座って手を合わせていると不思議と気持が落ち着くのです。穏やかな気持になりました。感謝。

山田家のお墓のほうは前のだんな様と一緒に行ったんだけど、穏やかに一緒にお墓参りが出来てよかったです。
お付き合いいただいてありがとう。
それから、私達がお世話になったおばあちゃんのお墓参りも一緒に。
ご無沙汰してしまっていたけれど、ごめんなさい。
元気にやっております。
いつも見守ってくださってありがとうございます。
また寄らせていただきますね。

帰り道はなんだかつっかえていたものが取れたみたいに気持が軽くなってぶいーっと海沿いを1人ツー。
箱根からの帰り道のバイクが沢山いましたよ。
今日はツーリング日和だったものね。

私はツーリングとまではいえないけど。
でも、行きたい場所に行けたので素敵な一日だったとすることにします。