つつみその子のはぐくみ日記

毎日を大切に、心と縁をはぐくむ日々に。

See you later!

2006-06-30 | Weblog
山田が以前に、平塚市の姉妹都市、カンザス州のローレンスに派遣団として参加した事があって、その時のホームステイ先のご夫婦が平塚に来ているとのことで、会いに行ってきました。

山田は「英語が苦手だから、手紙でも書くよ」と遠慮していたのだけれど、体当たりで話してきました。
だって、しょっちゅう会える訳でもないし、折角会えたのに。
初めて会った私にもとても気さくに話をしてくれて、単語と身振り手振りで話す私のことを、一生懸命見つめて真剣に聞いてくれました。
「また会いましょう」と抱きしめてくれました。とてもあったかくて素敵なご夫婦。

いつか、カンザスにも行きたいですね。
会いたい人と行きたい場所が増えるのはとても素敵なこと。

Good bye! ではなく、See you later!
いつかまたお会いしましょうね。

しずくまち稽古9

2006-06-29 | Weblog
今日は私のシーンの稽古があり、緊張もピーク。
毎回お腹痛くなるくらい緊張するんですけど。

で、今日のところはOKが出ました。
自分のなかでは、いろいろとありますが…。
だって、自分で考えたにも関わらず、ものすごく息切れするんですもの。
ナカヤマさんからは、「ダンスをもっと盛りだくさんに」とのこと。頑張ります~。

休日。

2006-06-28 | Weblog
今日は、身体も久々に休めて、ちょっとリフレッシュ。
庭のハーブが生い茂ってきたので&毛虫に食われてきたので、切り落として挿し木にしたり、植え替えたり。
汗だく、虫だらけ…。

明日は私のシーンの稽古なので色々と策を練りつつ…。

久々に「買い物でもいこう」ということになり、義父とも昔よく行ったお蕎麦屋さんに行ったり。で、山田くんにダンス用のウエアを買ってもらいました!わ~い。ありがとう!
稽古頑張ります!
この稽古場、とても頑張りたくて、下着を新調したりしたのだけど。
NEWウエアで頑張るぞ~。

しずくまち稽古8

2006-06-27 | Weblog
本番の10日前には、劇場を使ってリハーサルが出来るそうなのです。
数えてみると、8回の通し稽古があるのです。すごく入念。

「全体で一つの空気を作る」という共通意識がもっともっと高まると、楽しくなるはず。
劇団じゃない、演出助手でもないしね。でも、この現場でしか会えない人に、私の思うことは全部伝えようと思う。体当たりですよ。

今日の演出は「ノーパン」でした。
主演女優さんは、本当に実行しようと心に決めていたけれど、どうなることやら。

唯一の男性俳優さんは、他の舞台の本番前なので、あまり稽古にはこられないのです。
で、本日全員そろった所で席がもうけられました。
今日はナカヤマさんのお誕生日という事もあり、バースデーケーキなども用意して賑やかに。終電までナカヤマさんとしゃべり倒してしまい…。大人としてちょっと反省。

適職占い

2006-06-27 | Weblog
http://www.ecareer.ne.jp/user/register/animal-input.do

やってみましたらば。
あなたは、ぐんぐん組の狼です。

【基本的な性格】
あなたは、人に真似のできない専門職に向いています。成功は努力の結果もたらされると信じて突き進んでいくタイプです。仕事や勉強をマルチに推進する能力があり、超人的スケジュールもこなせるでしょう。驚異的な映像記憶能力と無駄を嫌う合理的な思考によって、独創的なモノをクリエートする力も持っています。

とな。素敵なことが書いてあるわ。よろしければ是非お試しあれ。

引き続き。

2006-06-26 | Weblog
発熱中。
今日はダンスレッスンに。
もう、発熱も手伝って、一人だけ湯上りのように汗だくです。

基本的なバーレッスンとステップ。
2歳半から6歳までやっていたバレエの記憶はどこへやら。
私は全然踊れなくて落ち込むばかりでしたが、でもでも、とても楽しかったです。
12月の舞台出る事にしました。喫茶店でやるのだそうですよ。ダンスオンリーの舞台。
そちらの振り付けには今日から入るという事で、ギリギリ間に合いました。
振りのついたポップなダンスの方は終始楽しくやれました。
これはPECTの時代のMUSH先生のお蔭ですね。

帰り道、疲れと熱でフラフラして、優先席に座っちゃいました…。今日はちょっとお借りします。

しずくまち稽古7

2006-06-25 | Weblog
どこからもらってきたのか、風邪のようです。
発熱中。

今日は、最初のシーンの反復稽古。
イメージと身体が繋がらない人に、ナカヤマさんは丁寧に教えていくのです。結構時間がかかります。でも、それを見越して週に5日の稽古なのかも知れません。

色々な女性の姿を描いている作品なので、ひとりひとりに課せられているテーマも課題は大きくて、戸惑っている役者さんには、「今までの役者人生の中で、タブーとしてきたことも、一度忘れて全部やってみてもらえませんか?」と激が飛ぶ。
今日のナカヤマさんの演出は「リビドー」。
私の聞いた演出家の言葉の中で、「ガッツ」に続くヒットでした。

稽古の終わりに、メンバー全員にしずくまちの役者さんたちがやっている、ダンスレッスンへのお誘いを頂いたので、参加することにしました。12月のダンス発表会にも出られたらとのことですが、どうなることやら。

しずくまち稽古6

2006-06-24 | Weblog
出番がなかったはずのシーンに出ることに。
この現場では、身体能力を買われているのです、ありがたい。

身体をゆっくり動かし続ける稽古。イメージをつかむために丁寧に何度も何度も。
今日のところは、全員ができる範囲の演出がつきましたが、演出的にはもっとやれたらと感じているのだろうなと思う。

外では、出番のない人たちが自発的に自主稽古をしているのです。
いい稽古場だなと思う。

おいしい時間

2006-06-23 | Weblog
PECTが解散してから約一か月。

中嶋さんのお家に、劇団員の覚、東宮、和田&山田とお邪魔してきました。
で、中嶋さんの奥様の実家、北海道釧路の海の幸を沢山ごちそうになりました。
白いご飯の真ん中に卵の黄身を乗せて、その周りに好きな素材を盛り付けて勝手丼に!

ウニ、ウニの塩辛、ウニ海苔、たらこ、筋子、とびっこ、蛸、ひじき、アサリキムチ、鮭、メンメ、鮭と酒かすのフレーク、松前漬けに、奥様お手製のギョウジャニンニクの漬け物(?)と、大根の漬け物。and more...(名前が分からないものもあって書ききれないのです、ごめんなさい)
更に、塩ジンギスカン(新鮮なお肉って塩が断然おいしいのね!)、タレ漬けのジンギスカン。
飲み物は、釧路ビール、釧路の地酒、ホッピー、and more...
奥様が手際良く美しくサーブして下さり、それにもまた感動しっぱなしでした。
ごちそうさまでした!

集まったメンバーはそれぞれ新しい現場で頑張っているようで、そんな話を聞くととても勇気をもらう。みんなと一緒にやれていたらなあと、今でも思うけれど。
このメンバーで集まれることも嬉しかったし、育ててくれて、いつも気にかけてくれる中嶋さんにも感謝。

私の夢はいつか、また一緒にやれること。
そのためには、演劇屋として大きくなっていたいなあと思うのです。
また会いましょうね。必ず。

しずくまち稽古5

2006-06-22 | Weblog
本日より、立ち稽古。
最初のシーンの稽古をしばらく見学しながら、演出はどんなことを求めているのか聞いていたのだけれど、なかなか厳しいです。

最初は色々試してみて、できるまで、何度も何度も演出が入ります。
試している段階では、いろんなパターンの物を見せてほしいのだそうで、自分で決めてきたことをそのままやろうとせずに、今相手とできることを探っていってくださいとのこと。

でも、プランがないと出来ないこともあるわけで。
質問すれば、「それはまずあなたが決めてみせてくれたらいいです」とも。
私としては、当たり前だよなと思うことでも、いろんな役者さんが居ればいろんなアプローチがあるわけなので、混乱するのかもしれません。

それを横目に、途中から自主稽古。
この現場のメンバーは好奇心旺盛だし、とてもまじめ。どんどんやってみようというタイプの人が多いので、楽しい。
私と抱えている問題が似ている人がひとりいて、その人をみながら、その人の音を聞きながら自分に返す。

しずくまち稽古4

2006-06-20 | Weblog
「全員本番までにもう少し絞るように」とのナカヤマさんの号令で、今日も筋トレから。といっても腹筋がメインですが。

今日、唯一の男性の役者さんが登場しました。
で、最初から最後までの読み合わせ。
ていうか、私死んでしまいたくなるほど下手。
上手くなりたい~。もっと耳も良くなりたい。


志の輔らくご

2006-06-19 | Weblog
いつもお世話になっている舞台監督さんから、お昼に「志の輔らくご(本多劇場に)遊びにくるかい?」と電話をいただいて、行ってきました。
チケットは売り切れということで、調光室からみせていただきました。
画像は始まる前、調光室から撮ったものです。
舞台の転換を少しだけお手伝いしたのですが…。
志の輔さんの落語、凄いですね…。

お客さんの心を掴んで離さず、ちょうど疲れてきた頃に崩して、すっともう一つ深い階層に連れて行くのです。釣られた魚のようになり、あまりに熱中してて、気が付いたら調光室から身を乗り出してみてました。
終盤に向かうにつれて、会場の集中力が上がっていって、ささやき声一つに息を呑んだり、緊張したりというのを、客席全体が共有しているのです。
すごい技術だなああ。

いい作品にする為に、入り予定の2時間前に劇場に入って、全てを入念にリハーサルをしたとのこと。スタッフにもお弟子さんにも大変厳しいのですが、曖昧にされるよりは、ずっと仕事がやりやすいと皆話していました。
例のごとく、打ち上げまでお邪魔しました。ほとんどお役に立ってない私にも「ありがとう」と声をかけていただいて大変恐縮してしまいました。
明日は稽古があるのでいけないのだけれど、もっとちゃんとお手伝いしたかったなあ。

NAZKA

2006-06-18 | Weblog
ナスカの地上絵展@国立科学博物館に行って来ました。

最終日という事もあって、大混雑。
音声ガイドを借りてストレスなく(?)観てきました。

「ナスカの地上絵展」ですが、ナスカでの出土品や装飾品、ミイラまでもが数多く展示されていて、そちらの方がメインなのでは?というバランス。
でも、地上絵や土器に描かれている動植物が、彼らにとってどれだけ身近なものなのか、意味のあるものなのかを知る事が出来たし、とても有意義でした。
今までは、「宇宙人が描いたのではないか」などと言われていた絵が、祈りや、惑星の動き、地下水脈の位置などを示していて、彼らの生活に根付いたものだという事が分かってきたとのこと。

驚いたのは、「地上絵」ももちろんですが、土器などに描かれている絵柄が、とてもポップで、芸術性が高いこと。
やはり、ペルーという場所に行って、空気に触れてみたくなりました。
スペイン語習得して、近いうちに実現させたいですね。

しずくまち稽古3

2006-06-17 | Weblog
配役がすべて決定しました。
女だらけのお芝居ですが、役者の上下の年齢差は20歳。
まあ、とてもかしましく、楽しく、エンゲル係数の高い現場です。
身長はほとんど代わらないメンバーですが、色んな女の姿が描けたらいいなと思います。

今日は、外で全員で筋トレ(部活みたい)した後に、各パートの読みあわせ。
読み合わせしているのを聞きながら、ナカヤマさんが解釈をいれていくのですが、
まずは、テーマを一つ一つ理解して、全体像を掴んで欲しいとのこと。
二日以上続く休みは、あと1回。

鈴本デビュー

2006-06-17 | Weblog
上野の鈴本に行ってきました。
最近では土日は満席だとのことで、みんなテーブルにビールやお弁当をのせて楽しんでいました。(私は最前列に座ったので、テーブルはなしですが)

今日一番楽しみにしていたのは「昭和のいる、こいる」さんですが、なんとメンバー変更があって、林家正蔵さんの落語を聞くことが出来ました。
正蔵を継ぐって大変な事なんですね。最前列で、正蔵さんのとてもきちんとした古典落語を聞きながら、そんな気迫というか、覚悟みたいな強さを感じました。

正蔵さんの先輩らしい噺家さんもいたのですが、人の悪口のようなことばかり言っている話よりも、きちんと勝負している正蔵さんの方が、ずっと素敵だなと思いました。
もちろん、のいるこいる師匠は、最高でした!客席中、涙を流して笑っていました。
12時半から16時半まで。
飲みながら食べながら、これだけ楽しんで2800円。
気を引き締めて稽古してゆかなくちゃ。

芝居を観ながら役者に感じるもと同じものを感じながら観ていたのですが、人の前に居るという事は、いつまでも怖いものじゃないと駄目なんだわ、と思い直しました。