つつみその子のはぐくみ日記

毎日を大切に、心と縁をはぐくむ日々に。

完了!

2011-04-30 | Weblog

3学期のレポート提出も無事完了!

大掃除も完了!

荷物の整理も完了!

健康診断も完了!

 

あとは

風邪を完治しないとね。

ひさびさにいっぱい寝たいと思います。


おみせやさんごっこ。

2011-04-30 | Weblog

今日はとある発達障害児支援の団体のイベントに参加してきました。

地域の専門職の人たちも集合して顔の見える関係を作る意味合いもあり…

どこまでの支援が必要かな、と子どもたちの様子を伺いながらだったのだけど

とても勉強になりました。

 

そして。

明日30日提出期限日のレポートを…。

ちなみに明日は健康診断があるのですが…

昨日の宿直でどうやら風邪をひきました。

お熱があるみたいです。

 

ガッツでレポート仕上げるぞ~

でも、

食事は摂らないようにと制限があっても

睡眠を取ってきてくださいとは書いていないものの

もう今日はへこたれて寝ます。


防災準備。

2011-04-26 | Weblog

子どもの枕元に置いてある「防災セット」

中に何が入ってるの?と聞いたら

「知念君の写真!」

とのこと。

 

おなかがすいても知念君が居たら頑張れるんだね。

 

***

昨晩こすり洗いを40分ほど施したブラウスは

おろしたてのブラウスと同じ色になりました☆


遅ればせバースデー

2011-04-26 | Weblog
ちょっと遅れたけどお祝いしよう、と母が誘ってくれまして
地元のイタリアンへ。

無農薬の地元野菜のサラダやら前菜
グラタンとオレンジのパンに…

季節のピザ
たけのこと桜とブルーチーズのピザです。
おいしい~嬉しい~

で帰りに靴とお洋服をプレゼントにいただきました。

ありがとう。

それから
誕生日だから何かしなくちゃ!と心配してくれたお父さんありがとう。

感謝。

積みあがる本の中で。

2011-04-24 | Weblog

私の部屋、机の上にも床にも本が積みあがってます。

月末に提出期限のレポートの資料たち。

レポートを仕上げるのは大変だけど、本を読むのは楽しくて時間を忘れます。

 

誕生日も勉強してたらあっという間に終わっていて

日付が変わっていることに驚いたけれど

そんな誕生日もよし。

 

今日は勉強中ごめんねって沢山の電話がありました。

ある先輩の入院に驚き。

同期の愚痴を聞き

被災地の友人の声に勇気をもらって

母から一日遅れてごめんねと誕生日おめでとうの電話をもらいうれし泣き

その間にレポートを書いてます。

 

7月にはスクーリングがあって全国の仲間が集まります。

みんなに会えるために、頑張るよ。


HAPPY BIRTHDAY!

2011-04-23 | Weblog

おかげさまでひとつ歳を重ねます。

今日は出張だったのだけど、他の施設の方々にプレゼントを戴いたりお祝いしていただいたり…そして帰り道には上司がケーキとコーヒーをご馳走してくださいました。

感謝。

自分へのプレゼントは沢山のお花です。

 

生まれてきたことと

沢山の方々に出会い支えられていることに感謝。


おかえり。

2011-04-20 | Weblog

おかえり!と声をかけても

子どもたちは「うざい」と言うか

居なかったかのように通り過ぎていくのですが

今日「ただいま」と声が聞こえて

嬉しくて「おかえりなさい!」と言って手を振ってしまった。

もうひとり

おかえり!と言ったら

はじめて「ただいま」と返事がかえってきました。

思わず、もう一回おかえり!!と言ってしまいました。

嬉しくてガッツポーズ

簡単な大人です。

 

そして次に帰ってきた子に

心をこめておかえり!と言ってみたら

ドアを閉められてしまった。

 

バランスって難しい。

でも、ちょっと目が合ったり話せたりしたことが

こんなに幸せなことだと感じられるのは

幸せな仕事をさせていただいていると思う。


たいせつなことは

2011-04-20 | Weblog

大切なことはいつも子どもたちに教えられると思う。

沢山ぶつかった子どもには特に。

 

正論を言うのは簡単だけど私の仕事は子どもを裁くことではないので

思わぬ答えが返ってきたとき

ああ、そうか、もっとこう言えば良かったとか

こんな気持ちがあったんだよねとか

反省することは沢山。

私の「よかれ」はちっともよくなかったりして

教えられます。


いいへんじ。

2011-04-19 | Weblog

ずっと私に「死ねクソつつみ!」と言い続けてきた男の子に

 

「つつみさん」

と呼ばれて

思わず驚いて

「はい!」と

いい返事をしてしまいました。

 

びっくりした。

うれしかった。

 

そして今のところ

みんなと一緒に

「つっつん」と

呼んでくれます。

 

何でも言うこと聞いちゃう。


もりのくまさん。

2011-04-19 | Weblog

小学2年生の女の子が螺旋階段を降りながら

「森のくまさん」を歌っていて

その声がのびやかで、愛しくて涙が出ました。

 

その女の子が自転車で私にぶつかってきたので

「轢かないでね。悲しいから。」と伝えたら

「だから?」

といわれたけど。

 

やっぱり私は彼女が愛しく可愛く思います。


そだてられる。

2011-04-19 | Weblog

先日久々に大事な人たちと一緒にお酒を飲み、おいしいものを食べてきました。

大事に育ててもらったなあ。

出会えてよかったなあ。

これからも続いていけたらいいなあ。

とても安心して、ほっとできました。

感謝。

 

今度またみんなで集まるときまで

がんばって歩けそうです。

 

あったかいおかゆおいしかった。

心も身体も元気になりました。