「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

11月15日(日)のつぶやき その6

2015年11月16日 04時38分11秒 | VREアルゴリズム開発

阪急百貨店の「リサとガスパール展」を見ました。(^_^) pic.twitter.com/ZjdZl2SZcl

1 件 リツイートされました

産総研に置いてある、展示物の上のLEDアレイから可視光通信でヘッドセットに音声が流れてくる仕組みを使えばいけそう twitter.com/GOROman/status…


アメリカンコミックス効果音辞典という超訳に立ちそうな本を教えていただいたので買ってきたよ pic.twitter.com/oX2Cckstqx

そむにうむ@森山弘樹 (木)東モ15bさんがリツイート | 1657 RT

VRやARやテクノロジー系の展示会にあるしおうねさんと行くと4000倍ほど理解が高まりますのでオーディオコメンタリーしてほしいですね。GPSで展示ブース検知してBluetoothヘッドセットに解説が流れてくるシステム。


自分の研究にとって意味のある論文、自分のアイディアの新規性と比較的優位性を過去の論文や研究や事例と共に示してくれるシステムがあってもいいとは思う


野生の男さんとこりんさんのOculusゲームもプレイした。野生さんのはジョーバがあると別物になる。みんな乗るのに必死であまり横を向けなくなってた #デジゲー博


例えば,僕が読む物だと,これとか jneuroengrehab.com/content/12/1/95 ちなみに,最近多くなったdry electrodeで脳波どんぐらい取れるか.ハードウエアはここの→ senselabs.com


デジゲー博行ってきました~!主にVR!楽しかった!
UE4で開発するのもいいかもしれないと思う。触ってみよう。


VR音ゲー15人くらいの方に体験していただきましたー!ありがとうございました!まだできるよー! pic.twitter.com/8sm4qCTr5H


あるしおうんさんの脳を摘出してロボコップみたいにするソリューション


あ、知ってる。と思ったら名前が付いていた twitter.com/goroman/status…


最近の論文誌,特にOpenAccessの物だと,それ多いです.RT @GOROman 論文をHTML的にしちゃうのはマズイんですかね? フォーマットが変わらない事が重要である?というポリシーでしょうか?ハイパーリンクしまくりだと楽ですよね。見る側は


.@tokoroten さんの PixelSense 使ったプラモウォーズ見てる。うちの LITTAI よりもやっぱり精度良いしディスプレイならではの発色の濃さもあって触りたくなる良さがあるなぁ。コマが透明なプレー... vine.co/v/iBHDiz9dlXx


【UE4日本語情報まとめページについて】各ブロックの下に+記号があります。クリックしていただくと、「このブロックに追加しませんか?」って感じに、自分のオススメページ、コンテンツを推薦することが出来ます。もし掲載されていないものの中で、オススメがあれば教えていただけると助かります!


リッチなVR体験は勿論興味がありますが、こう言った現実的なアプローチも普及して欲しいですね。何より体験しない事には、何も実感できませんし。 twitter.com/tyranusii/stat…


絶滅危惧種の「ユキヒョウ」は自分の尻尾を咥えて安心感を得る可愛いやつだよ\(^o^)/ | netgeek netgeek.biz/archives/56368 pic.twitter.com/MhblGOYRf9

そむにうむ@森山弘樹 (木)東モ15bさんがリツイート | 17561 RT

@GOROman 検索の意味も全然違ってるだろうね。google検索よりももっと文脈や意図を解析して答えを出してくるような。それにシソーラス的なものも加味されて。でもそうなると欲しいものしか見つからなくなるから意図しない出会いとかも適当に挟み込まれるのかな。


【キュン死】ポメラニアンがバケツに入っちゃう「ポメバケ」 あまりの可愛さに鼻水が出そう
news.livedoor.com/article/detail…

お目目をぱちくりしてご満悦。飼い主さんがバケツを動かしても動じない姿勢は、どこか得意げです。 pic.twitter.com/L1pB1szXSh

そむにうむ@森山弘樹 (木)東モ15bさんがリツイート | 2149 RT

「内製ゲームツール(既存の何かと比較しているわけではない、公開予定とかあるのかはわからない)の紹介」を社外向けTechFesでやってるけど、これ、誰向けの何の話なの? #CygamesTechFes


しかし、情報も論文も時が経つにつれ蓄積されていくなら3015年の学生は査読とか大変そうだ。もう人類がそんなことしてないと思うけど。エヴァのマギーみたいになるのかな。


超必殺テクとしておもいついたネタを人間生き字引であるあるしおうねさんに聞く というのが最強



最新の画像もっと見る

コメントを投稿