三休の坊さんブログ NO1

ブログ人にて開設していた「三休の坊さんブログ」
サーバー会社の都合にてこちらに引越ししました。
過去の記録です。

東京水子供養の寺

2006-05-03 14:14:31 | 水子供養のお寺

Pa0_0007_1 Pa0_0002_6 Pa0_0006_1

東京 江戸33観音霊場

人形町の交差点から水天宮の方向へ。

道の右側に上り階段があり、その上にお堂を見ることができす。ここは「大観音寺」。高さ170センチもある菩薩頭部(鎌倉時代・都指定文化財)をお祀りしてあります。

この仏頭はもともと鎌倉のお寺にあったものでしたが、鎌倉時代の火災で被害を受け、行方不明になりました。その後、江戸時代になって仏頭のみが発見され、明治九年にここに安置されたそうです。通称を「大観音 (おおかんのん) 」といい本尊のご開帳は毎月17日です。 ここは、後に生家跡を紹介する谷崎潤一郎が幼いとき、乳母に連れられてよく来たところです。

   

片隅にお地蔵様が。水子供養を願ってご供養に訪れる姿もみられました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿