三休の坊さんブログ NO1

ブログ人にて開設していた「三休の坊さんブログ」
サーバー会社の都合にてこちらに引越ししました。
過去の記録です。

水子供養相談2

2006-01-22 16:48:51 | 水子供養相談

●どこで水子供養をしたらいいのでしょうか?

水子供養を受け付けてくださるお寺さんはたくさんあります。

私の開設しているお寺ネット「お寺サーチ」にも登録していただいています。

また、電話帳やインターネットでも調べることが出来ます。

その時に注意すること

■信用できるお寺であること 

占いでみてもらって、霊がついているなど脅されて、1回千円のお祓いを1000回しなければならない。といった相談もありました。水子供養という性質上、あまり他に知られたくないといった場合が多く、1回供養してもらった後からも次々へと請求され、断るに断れなくなったという場合もあります。

■供養の方法について

ご供養の方法には様々ございます。手を合わせる。読経する。位牌を作る。水子地蔵をお祀りする。どれもご供養です。あとは、その期間の問題です。毎年、春秋の彼岸やお盆・命日などお参りになる方もあれば、毎回のお布施が大変という方は永代供養されておかれるといいでしょう。

■費用について

3千円~30万円といったお寺によって全く変わってきます。安ければよいという問題ではなく、供養の方法や期間(1度だけなのか?永代なのか?)によって違ってきます。一般的には、3万円程度が多いのですが、水子位牌を作る場合や、水子地蔵を作る場合は、少し高額になります。

■その後のつきあいについて

お寺にお願いをした場合、今後のおつきあいがはじまります。厳しい和尚さんや優しい和尚さん。格式(寺格)の高いお寺、小さなお寺。いろいろです。大きなお寺では、たくさんの方との水子供養になりますので、人にあまり知られたくない場合は、小さくても一生懸命にご供養してくれるお寺がいいでしょう。いつでも気軽にお参り出来て、和尚さんといろんなお話が出来るというのも良いですね。お寺のご住職の考え方によって全然違ってきますから、まず、そのお寺の方針や活動をみておかれると、安心してお任せになれますね。

Bo151


最新の画像もっと見る

コメントを投稿