三休の坊さんブログ NO1

ブログ人にて開設していた「三休の坊さんブログ」
サーバー会社の都合にてこちらに引越ししました。
過去の記録です。

円宗院 つちぼとけ教室

2007-02-26 10:00:50 | インポート

円宗院つちぼとけ教室です。

サンライフカルチャーの教室で,1月2月3月と3ヶ月連続で秦野市にある、しぶさわホールにて開催しています。

2回目の方もベテランの方もおもいおもいのつちぼとけが出来上がります。

今回は、館長も挑戦です。

不思議とご自分にそっくりにではありませんか?

Ca320108_2 Ca320078_3 Ca320083_5 Ca320088_3 作品はフォトギャラリーにて


焚き火道

2007-02-26 09:54:59 | 日記・エッセイ・コラム

寒空の中で焚き火にあたっています。

不思議とあったかいもんですね。

某出版社の編集長が円宗院から近くの湘南の山奥に秘密基地を造っておられます。

最近はやりのツリーハウスのようなもので、人里離れた山奥に(それも湘南の都会とは思えない)廃材をあつめて1年半かけてご自分で小屋を造られました。

電気もないランプの小屋です。子供たちは大はしゃぎです。

焚き火を眺めながら静かな夜はふけていく。

まさに男のロマンですね。Ca320125_1 Ca320127


円宗院の桜が咲きました。

2007-02-26 09:47:26 | 日記・エッセイ・コラム

円宗院の桜が咲きました。

河津桜ですから、ちょっと早めの桜で、色がとてもきれいです。

水子供養の信者さんより、6年前に頂いた苗が、あっという間に大きくなって見事な花を咲かせるようになりました。

人間の世界では、6年も経てばランドセル背負って「小学校」です。早いものですね。

人間50年 下天の内に数えてみれば、夢幻のごとくなりけり。信長が好んだ謡曲の一説。昔の人の寿命は50年だったのか?と考えるのは間違っています。

人間の50年は、下天の世界の1日に相当するそうです。

本当に人生は、瞬きのようなものですね。

とても早く咲くのは良いのですが、もう少し暖かければ・・・ござをひいて花見(宴会)が出来るのですがね。(笑)

Ca320118_1 Ca320119


本寿院 つちぼとけ教室

2007-02-26 09:31:52 | つちぼとけ

本寿院つちぼとけ教室です。

皆さん気がつくと6年以上のお付き合いになります。

長いこと勉強しているのに全然上達しません。とぼやきながら、熱心に作陶されています。

亡くなったご主人のために、水子供養のために、地蔵さんが好き、志望動機に様々ありますが、皆さんつちぼとけを造らせていただく幸せをかみしめながら仏さまに向かわれておられます。

Ca320077_3 他の作品は、フォトギャラリーへ