先日、これまた久々にチーズケーキを作りました。
実は以前も作ったことがあるのですが人参を1本使ったチーズケーキ。
①人参は摩り下ろして水を浸るまで鍋にいれて蜂蜜とお砂糖を加えて汁気が無くなるまで煮ます。(焦がさないようによく混ぜながら)
②クリームチーズ(200g)はレンジで少し温めて①の人参ペーストを加えてハンドミキサーで混ぜる。
③溶き卵(L2個)を何回かに分けて混ざったら振るった薄力粉(25g)を加え混ぜる。
④生クリーム(200cc)とレモン汁適量を加えよく混ぜたらケーキ型に流し込んで180度のオーブンで40分焼いたら出来上がり。
※土台にはビスケットをフープロで細かくしたものに無塩バター(ビスケット10枚に対しバター40g程度)を混ぜてよく捏ねてアーモンドスライスを加えてみました。
チーズケーキの素を流し込む前に型に敷き詰めてスプーンの裏などでよく押して固めてからケーキの素を流して下さい。
出来立てはフワフワで柔らかく崩れやすいですが(これはこれで旨い)冷蔵庫で一晩寝かせれば味も馴染んでシットリとしたケーキになります♪

100均で買ったラッピング袋で包めばちょっとしたお土産にも^^
この日は母が友達数人と小旅行にいくという事だったので車中の”おやつ”にと持たせてみました(笑)