気まま日誌α

「気まま日誌」は2011年6月をもって「気まま日誌α」になりました(笑)

太極拳はじめました。

2009-05-27 21:37:50 | 雑記

今年はダイエットに取り組むど~~と宣言したのは確か今年の初め。
そりゃ~、最初は食事にも気をつけ、毎日のエクササイズも欠かさず続けていたんですがね・・・やはりというべきか最近…気を抜いてます
食事だけは一応、過剰には意識していないものの野菜を多く捕ったり、ご飯茶碗を小さくしたりと多少なりとも意識しているのですが、自主的な運動の方が中々続かなくなっていたのです。

やはり何か強制的にでもやらないとなぁと思っている時に目に付いたのが市で運営する施設で行っている太極拳教室。
市の運営なので基本的に受講料は無料ってのも魅力的です

最初、太極拳というとイメージ的にゆっくりな動作であまり体に負担はかからないかな?と思っていたんですよ。まぁ、運動とまで行かなくとも何もやらないよりはマシかな?程度で考えていました。
しかし実際にやってみると、ゆっくりな動作が逆に結構キツイ
特に太ももの辺りにキュ~~と利くんです。

しかも全然、動きが覚えられない流石、中国4000年の歴史奥が深いです。

今は仕事が激暇なので時間だけはタップリあるんです。
最初は、この状況に相当なショックも受けたのですが最近は慣れてしまい、それなりに順応出来てしまってます。
折角、時間があるのだから色んな事にチャレンジしてみるのも面白いですよね。

ケンタロウ流小林家のロールキャベツ

2009-05-20 21:42:42 | 料理

毎週日曜日に放送している男子ごはんという番組で見た小林家のロールキャベツ
レシピはコチラ
出演者である料理人ケンタロウ氏の母は料理研究家でもある小林カツ代さん。
毎回、小林家の○○といった感じでTOKIOの国分太一と共に面白可笑しく料理を作っていくんです
男子ゴハンという番組名から想像出来る様に中々、豪快な作り方が多く見ていてとてもお腹が減る番組だったりします

大きくまとめた挽肉をタップリのキャベツで巻き、デミグラスソースで煮込んだ特性ロールキャベツは絶品の美味しさ
ポイントはキャベツで挽肉を巻いたらフライパンで一度焼き目をつけること。
ソースは市販のデミグラスソース缶に対して水1カップ、固形ブイヨン、そしてトマトジュース1/2カップ。市販のソースもちょっと手を加えるだけでグっと本格的な味になっちゃいます。

出来立てを食べても美味しいけど、一晩鍋の中で寝かせると味が染み込んで、もっと×2美味しくなっちゃうんです。
キャベツもタップリ取れて栄養も満点

うんめがったなぁ~

サクサク☆生キャラメルシュー

2009-05-14 21:23:08 | お菓子

サクサクとしたハードタイプのシュー生地に生キャラメル風味のホイップクリームをタップリ詰めた生キャラメルシュー。
久々に、これ売れるんじゃないかってぐらい美味しく出来ました(笑)

【シュー生地作り方】
☆材料(6個分)
・水 70cc
・無塩バター 40g
・砂糖 少々
・塩  少々
・薄力粉 40g
・全卵 3個

★前段取り
・オーブンを200度(25分)で余熱スタート
・薄力粉はふるいに掛ける
・全卵は溶き卵にする。

①鍋に薄力粉と卵以外の材料を加えて火をつける
②フツフツと沸騰したら一旦、火を止めて薄力粉を一気に入れてまとまるまで混ぜ合わせる(木ベラを使うと良い)
③再び火をつけて焦がさないように30秒くらい鍋の中で練るようにまとめて火を止める
④溶き卵を1/3ぐらい加えて木ベラで馴染ませる。残りの卵も少しずつ加えて加減を調整する。
目安としては木ベラで掬ったときに1・2・3ボトっと落ちるぐらいで、この時木ベラに三角刑に生地が垂れ下がればOK ※多分、卵は少し余ると思います。
⑤生地を絞り出し袋にいれてクッキングペーパーを敷いた天板に絞っていきます。
大体、4センチ弱くらいで厚さが2mm程度で結構膨らむので間隔を空けて。
※搾り出し袋が無ければスプーンで掬って落としてもOK
⑥余った卵を刷毛で生地の上に塗り、さらに霧吹きでタップリの水分を掛けます。
⑦オーブンに入れて200度25分で焼く
⑧焼きあがったらそのまま160で15分焼く(2度焼きでサクサク♪)
⑨焼きあがった生地は金網の上などに置いて熱をとります。

【生キャラメルクリーム】
以前作った生キャラメルの半分の量で緩めに(あまり煮込みすぎないように)作って冷めてからホイップした生クリームに混ぜてみました。

生キャラメルソースは固めたくないので水あめを抜いてみたり仕上がりの固さを調整してみたりと試行錯誤で作ったので正確な作り方は無いです^^;
冷めてくるとドンドン固くなってくるので牛乳を混ぜて固まらないように延ばしたりしました。

ホイップしたクリームに混ぜて更に泡立て器でよく混ぜ合わせます。
※生キャラメルソースを全部入れると甘すぎるかも知れないので味見をしながら量は調整して下さい。作ってみた感覚としてはホイップに使う生クリームの量を若干キャラメルよりも多くしておいた方がいいですね。

シュー生地の上1/3程度を横に切って中にクリームを入れて完成・・・なのですが、せっかくの自家製なので取っておきの方法で食べて見ましょう。
その為には生地が焼きあがる前に先にクリームを作っておかなければならないのですが。
焼きあがったシュー生地を熱々のままクリームに付けて食べる
これは自家製で無くては味わえない製作者の特権ってやつです

みやぎ蔵王 すいせん祭り

2009-05-10 22:39:02 | 旅行

今日は宮城蔵王までドライブして来ました。
お目当ては「すいせん祭り」


スキー場のゲレンデ一面に植えられた水仙はとても見事で一言で言うなれば黄色い絨毯。
たまたまYahooのトップページに写真が出ていて「綺麗な所だなぁ~ドコだべさ??」って思い調べてみたらナントお隣宮城県じゃありませんか。
自分の家からそこそこ遠いものの高速を使えばドライブには丁度いい距離。
ETC割引の恩恵もあり直ぐに予定を立てました。


一口に水仙といえど色々な種類があるようで。
花の名前には疎いですが見ていると心が和みます。


季節の花は色とりどりで自然界って不思議だなと思います。

色というのは不思議なもので自然界に存在する色にはそれなりに意味があります。
例えば毒キノコや毒へびなんかは赤や紫や青など名前の通り毒々しい色合いのものが多くて直感で「ヤバイ」と思わせられます。

動物や魚介類も身を守る為に周りの風景に溶け込んでしまいそうな保護色のものもいます。

色に関する感性は人間だけでなく植物にも動物にも同じかもしれません。
花の世界にも人と同じく自分を綺麗に見せようとする心があるのかもしれませんね。


すいせん祭りは今週末の5月17日まで開催されているようです。
広いゲレンデを覆う黄色い絨毯は一見の価値あり。今週末のドライブに如何でしょうか?

詳しくはコチラからご覧下さい。