こんばんは

雨模様の長井市です
皆さまの地域では如何ですか?

ごはんのぐうじです

米沢の松山さんから頂戴したしみかりせん

激ウマです

さてさて、車検切れのマルクはサイクルメイトスズキさんで陸運に行く準備
リアタイヤとパッドを交換

サイクルメイトスズキさんの養生はすごい
過分というぐらい入庫したバイクを扱ってくれます

リアタイヤを外したマルク(R1200GSAアドベンチャー)

パッドが到着しています
社外品ですねぇ
全てお任せのぐうじです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
今回はメッツラーツアーツアーランスネクスト
これで両方メッツラーに

こんなトレッドでロード7割オフ3割

ぐうじはロード100%でいいんですけどね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

サイクルメイトスズキさんは入庫したときよりもバイクがキレイになって帰ってきます

トレッドが萌えるなぁ
さておき・・・
リベンジバイクピックアップ

バートの今シーズン3本目のタイヤです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
萌えるぅ

今回はメッツラーレステックRRK1

レース用タイヤがK1K2

一般公道では使用許可のいるタイヤです

2日連続皮むき出来ないゲリラ豪雨にあたり、3度目の正直

夕刻16:30ようやく出っ発

手短なK17狐越え線

草刈りが終わってなく、全線草ぼうぼうです

が・・・
ぐうじはそんな路面も大好き

相変わらずライダーさんはいません
とにかくチャリダー人口が増えていますね

路面は1割だけウェット

展望台から山形側はオールドライ

何だかご家族が弁当持ちするステキな展望台でした

さあ、下っぺ

一気に門伝まで

最近はパワースライドにちょっと慣れてきて楽しく走ってます
トルコンをカットして走る今シーズンです

先がR286山形市内

こっちがしゃったが長井方面

これが~~~

ちと甘いな・・・
左コーナーここでバンク角49度で端までいかない感じ(200:55:17)

右バンクは50度行ってるのではじまでずる剥け

バンク角はそのままでアクセル開度をギュッツっと開けなければ新品タイヤでも滑りません

これが・・・

いい感じです
K17でも全然バンク角を付けてタイヤを全剥き出来ます

路面ドライが多く助かった

待ちに待ったベストライド

今日も雨だけどライダーさんが多かった・・・
午後kじゃら晴れちゃったので夕刻、出れないほどのライダーさんが見えましたが走れてよかった

ってコトで反省会
走行後はハウスハズバンド
家事と家族に時間を費やしこの時間です

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ