goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

バイクは足です(´▽`*)

2023年10月06日 21時25分08秒 | バイク

こんばんは

大荒れの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

社務が終わり銀行業務

ワンオペだからね

七五三の打ち合わせ

常使いのバイクです

リッターバイクだからダイヘンだのは全くなく、だって相棒だから常に一緒

帰ってきてマルクの掃除

BMWR1200GSAアドベンチャー・・・

  すごいバイクです

こんなとんでもないバイクを作るメーカーがあることがまたすごいわ

スピード感覚がマヒするバイクなので気を付けないと

明日の天候は不安定なようなので無理してご来社なさらず

 

  總宮芋煮会参加の皆様も、荒天時は遠慮なくキャンセルでセフティーライドでお願いします

 

 皆様にはステキな3連休を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校長のご来社とAkiraさんの思いやりと

2023年10月06日 16時03分13秒 | バイク

こんにちは

1日荒れ模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先々週の土曜日

賑わいのお宮です

そんな中・・・

   

とうとう彼がやって来てしまいました・・・

  

愛馬はCBRRRR

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

絶対雨の日乗らないやつです

かねがね部下さんからお聞きしておりましたが、とうとう・・・

   

   単独でお宮IN

       

オーナーさんは世界の蔵王の蔵王SS(スキースクール)の校長先生でした

        

まあ、部下というか、スタッフさんもみなバイク乗りでお宮の常連ライダーさんなのでお話は伺っておりました

   

暑さも過ぎ去り、乗りやすい時期に入ったので空いている夕刻を狙ってご来社とのコトでした

    

校長も全日本選手で今は蔵王SSのTOPにいらしゃる・・・

まあ、ぐうじもずっとスキーをやっていたら『校長』はやっていた役職なのでしょうが、今では寒いところに居る事すら嫌です

まさかこんなに情熱が冷めるとは思っても居ませんでしたが 

 

スキー学校って一般の学校とほぼ同じシステムなんです

 

 

・・ってか、皆さんは知りませんよね

 

 基本はSAJ

 

  スキー・アソシエーション・OF・JAPAN

 

  オリンピックに選手を派遣するのも、高梨沙良さんやモーグルの選手たちも、スキー学校も

       同じ組織に属します(←ここ大事

 

 てっぺんがSAJ

 全日本で各ブロックがあります(東北や関東甲信越、北海道など)

 各県連があります(山形県連など)

 各県連にスキー学校があります

 各学校には・・・

 学校長(チョーえらい)

  副校長(あんまり役に立たない)

 主任(この人が肝!スキー学校の技術の要)

 副主任(主任の後を狙う優秀なやつ)

  ・・・など、公立学校と同じ役職があり給与も違います

 東北では『スキー学校』と呼ぶことが多く、関東甲信越では『スクール』と呼びます

 

  ぐうじは、組織に属すことが苦手なので今でよかったかな

 

それでも校長とは当時の状況や、蔵王の過去の選手たちの話、天元台の話、全日本時代のお話が出来てよかった

とっても気さくでお話が永遠と続くかと思うほど吸収力のある方でした

もちろんバイクの話も尽きることなくでした

   

 

    

   バイク乗りで、ホンダの最高峰のRRR(トリプルアール)乗りである

    

   うれしい話です

     とっくにスキーをやめてしまったぐうじに会いに来てくれたフレンドリーな校長です

ウェアも、ハイセンスですねぇ

   スキーウェアのセンスも間違いなく良いのでしょう

     現行の蔵王SSのウェアもステキですものね

スキー界の重鎮の参拝を頂きとってもステキな時間を過ごすことが出来ました

ご来社ありがとうございました

  また今度確実にお話しし続けてい行ける方でしたよ

 

     さてさて・・・

 

明日は天候が心配ですが、バイクイベントが盛りだくさん

 

  実は4年ぶりに社務所でライダー限定芋煮会を4年ぶりに開催するのです

 

 

    午前中にクロネコが来ました

 

       

なんでしょう・・・

   あらら、新潟のダエグ乗りAkiraさんからです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          

Akiraさんはお仕事で不参加

 

   そのAkiraさんからは~~~~

 

 

    見ますか?

 

    見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     

新潟限定ビールが届きました

   

ありがとうございました

早速社務所の冷蔵庫で冷やしビールにしております

WELCOMEドリンクにしたいと思います

Akiraさん、ありがとうございました

明日の午前中は長井警察署様と交通安全イベント

日中は通常社務で、夕刻から関係者で芋煮会を社務所で開催します

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊町萩生『農家レストランエルベ』さんで秋のららランチ

2023年10月06日 12時00分15秒 | ららランチ

こんにちは

暴風吹き荒れる長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日るうさんと飯豊町の農家レストランエルベさんまで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ウッディな店内

かんぱ~~~~い

食前にコーヒーを頂きましたが・・・

  気づきました?

いっつもミルクだけ2つをちゃんと覚えていてくれるスタッフスキル

        

  なかなかできないコトですよね

温かい気持ちになれました

食べ歩きって味もそうですが、スタッフさんがお店なんですよね~

   また行きたくなるみしぇの肝です

早速ミルクアートを楽します

とってもキレイ

  るうさん実は以前、コーヒーが飲めませんでした

福島の『じゃ豆』さんのコーヒーを飲んでから飲めるようになったんです

  本物を飲む、頂く・・・

   今まで食べれなかったもの、飲めなかったものを頂けるスイッチになるんですよね

じゃ豆のコーヒーは、るうさんだけじゃなく、しんじママ始め飲めなかった人たちの底辺を広げています

この日のお奨めに付くサラダ

お得です

個別にオーダーすると250円っすから

これを2人でシェアしながらのららランチ

この日のお奨めはクリのクリームPIZZA

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

栗がいっぱいです

        

栗のPIZZAなんてはじめてでした

まあ、PIZZAは何でも乗っけちゃったもん勝ちですものね

ステキなアイデアと旬のPIZZAでした

パリッパリの耳

おせんべいみたいでぐうじは大好き

ごちそうさまでした

もう一品は飯豊牛のラグー

飯豊牛がとろっとろにとろけてソースに絡んでいます

お肉を噛んでいるという感覚がないほどに柔らかく臭みがないです

牛肉がダメなるうさんが頂ける数少ない一品です

両方シェアしてららランチ

飯豊町農家レストランエルベさん、まだいがんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は交通安全イベント、日曜はあがりうどんイベントです(*'▽')

2023年10月06日 10時37分08秒 | 總宮神社

こんにちは

暴風域の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、U津様ご来社

2日間の總宮神社のまつりをDVDに収め、奉納してくれました

ありがとうございます

年間の獅子舞のほとんどを納めてくれるU様には本当に感謝です

ありがとうございます

暴風で被害がないかどうか境内をパトロールしていると・・・

『シ』と『み』のお墓に花が手向けられていました

まごころ食堂さんですねぇ

『み』は無念な亡くなり方でしたが、こうやって花を手向けてくれる人がいる猫って幸せです

まごころ食堂さん、ありがとうございました

『み』はステキな声で返事してくれる猫で彼女の声が聞こえたようでした

昼前にAkiraちゃがご来社『ぐうじ!これけ!』(け=食え)

       

業務用のどんぶりですねぇ

中身は何かわかりませんが今日もイカサレテイルぐうじです

そんなAkiraちゃ・・・・

先日境内でのあがりうどんイベントも大好評でしたが、『食べれなかった』との声が多くこの連休で再度行ってくれるそうです

   

   ありがたい

あがりうどんとは・・・

總宮神社の祭りが終わった後に獅子舞衆で頂くうどんのコト

獅子がお宮に上がるので『あがりうどん』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     その後、鯖缶と煮込んで~~~(; ・`д・´)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       ホイ完成

※写真はイメージです

千切れる感じの柔らかいうどんの鯖煮込み『あがりうどん』

お時間があればお宮でご賞味ください

 開催日時 令和5年10月7日 出来上がり次第次第提供します。10:30ごろから予定

 用意食数 50~60食  マスツーでも、ソロでも、もちろん一般の方でもOK。おかわりもOK

 価格   今回は500円設定

 無くなり次第終了

そんな日曜日を予定しています

残り3か月の交通安全事故防止家内安全身体堅固を祈念して身体の内側からあがりうどんのパワーを頂いてみてはいかがでしょうか?

そしてなんと、明日7日も交通安全イベントを長井警察署様とコラボして行います

       

白バイは来ませんが、これからツーリングシーズンも佳境なので気を引き締めるためのイベント

こんな感じで午前中に啓発イベントを行います

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の風が吹いています(;´Д`)

2023年10月06日 08時33分33秒 | 朝食だじょ

おはようございます

暴風吹き荒れる長井市です

フラワー長井線が倒木で不通になっているほど・・・

お宮は何とか杉っ葉の散乱で済んでおり、看板が倒れたりの被害は有りません

ヒロ爺情報によると今日から蔵王エコーラインが夜間通行止めになったようです

ツーリングコースに入れるときは考慮してくださいね

『リ』っちゃんは今朝もパンツを脱いで気分爽快なようです

るうさんにフレッシュジュースをこしゃいます

ちゃっちゃどおかずをこしゃっていきます

新玉とシーチキンのごま油和え

バーボンのアテだな 

ごちそうさまでした

るうさんが好きなほうれん草のたまごとじ

今朝はたまご3つ

横浜のツインズ1号2号さんから頂いた博多辛子明太子

素材の味だけで美味しいんです

『横浜のツインズ1号2号さんから頂戴した博多辛子明太子クリームパスタ』

今朝も乾麺90gをるうさんとシェア

ごちそうさまでした

2連荘の玉ねぎのたまごとじ味噌汁

茗荷を加えて味変なのです

今シーズン1番の風が轟音を立てている境内

掃除しても収まるまではエンドレスで杉っ葉が落ちてくるので落ち着いたらミッション開始です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする