こんばんは
冷たい雨の降る長しいです
皆様の地域では如何でしたか?
週末の予定が届きましたが・・・
行けるかなぁ
いぎっちゃいなぁ
るうんさんの実家からの差し入れハーパー
ありがとうございました
アテを仕込んでいただくぐうじ家ナイト
マスタードが、んんまいべしたぁ
プリっぷりのあらびきウインナーでした
さてさて・・・
明日の午後は留守になります
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
冷たい雨の降る長しいです
皆様の地域では如何でしたか?
週末の予定が届きましたが・・・
行けるかなぁ
いぎっちゃいなぁ
るうんさんの実家からの差し入れハーパー
ありがとうございました
アテを仕込んでいただくぐうじ家ナイト
マスタードが、んんまいべしたぁ
プリっぷりのあらびきウインナーでした
さてさて・・・
明日の午後は留守になります
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日のトップガン・マーヴェリック
いがったなぁ・・・・・
上映前にサイゼでDinnerです
先日いらした朝日のさとうさんもマーヴェリックを観てきたそうですが・・・
なんと、初代のTOPGUNを観たのは数日前だとか
そんなさとうさんとお話したのは、るうさんとさとうさんが指輪交換してる時
朝日のさとうさんですが・・・
TOPGUN(最初の)上映時は・・・
4歳だったそうです
なので、TOPGUNを観ないでマーヴェリックを観たとのコト
ちなみに、ぐうじとるうさんは「TOPGUN」が大好きで、常にテレビのハードディスクに入っているトップガンを・・
1か月に2回は流しで観ています
初代TOPGUNが上映された年
さとうさんは4歳だもんね・・・
ぐうじは大学生でした
どんな年齢差なんじゃ
なのでさとうさんは、今回トムのパートナー役のペニーの存在も知りませんでした
初代のトップガンの最初の方でエンタープライズの艦長に呼び出され「司令官の娘にも手を出して!」
との問いに、グースは「ペニー・ベンジャミン??」
と、トムに切り返しています
初代のトップガンにペニーベンジャミンは登場しませんが、まさか、今回のマーベリック版に
ジェニファーコネリーがベンジャミン役で出演するとは、初代を観たユーザーにはうれしいキャスティングでした
トム・クルーズ主演!映画『トップガン マーヴェリック』特別映像
それにしても「トム・クルーズ」すごい俳優です
実際にF18にパイロット役の俳優はすべて搭乗したそうです
映画『トップガン マーヴェリック』特別映像 Screen X篇
初代トップガンから36年後・・・
これを観れたことに感謝ですね
病気や事故もなく、視覚や聴力の難もたまたまなく・・・
3・11でも、難を逃れ・・
観れたキセキはまさにイカサレテいた賜物
36年という歴史は、主役のトムが言うように、今しかできなかったんだべなぁ
それだけの歴史が『ひとの思い』を結びつける傑作になったのだと思います
さとうさんと、ぐうじとるうさんをもつむいでくれましたしね
と~~~ってもいい映画でしたよ
当時・・・
東京に住んでいた若い世代のナンパ文句は・・
『俺のアパートに来てトップガンのビデオ観ようよ』
でしたよ
るうさんと、もう一回観に行ってきますね
さてさて・・・
話を戻して
サイゼの壁に我が家のポちゃんとりっちゃんがいました・・・長井から最短サイゼリアは23km離れてます
コロナ禍対策がなされていますね
メニューを見ていきましょう
ESCARGOT
サラダ系
・・・
ってか、安い
長井にあれば常連ですね
パスタも安すぎます
学生と家計にやさしいサイゼリア
ステーキで1000円ですもの
コロナ禍対策で、いずれタブレットなのでしょうが、現在はなんだか居酒屋みたいにメモでオーダー
サラダからやってきます
彩がいいです
バジルベースのドレッシング
店員さんは、しっかりぐうじとるうさんの目を見てお話してくれます
社員教育が素晴らしい
コーンポタージュ
シェアしていただきます
アスパラの温サラダ
すべて取り皿、カトラリーを2つ持ってきてくれます
「取り皿は結構です」との言葉にも笑顔
大好きなESCARGOT
アツアツの状態で提供されます
久しぶりだったなぁ
カトラリーが2つ刺さってますね
これを頂くのに20kmだもねぇ
満足
メインはパスタにしました
明太子
安いんですよねぇ
カルボナーラ
これで400円って
リーズナブルなDinnerを頂いて・・・
みしぇを出るのでした
そして、マーヴェリック
大満足の2人生活
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
雨の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
だいぶ経ちましたが今更5月29日のライダーフォトアルバム
この日で200台程度の御来社です
レアキャラも多い日曜日でした
いわきの三兄弟次男坊さんにお会いできるとは・・・
GSならこれぐらい楽勝なのでしょうが・・
いわきのアイスコーヒーを頂きました
もうすでにライダーさんに使用させていただき、無くなっております
ありがとうございました
ってことで、朝から晩までひっきりなしにライダーさんがやって来ます
市内走行時は、思いやりをもってアクセルを緩めて走ってくださいね
ってことで、台数が多すぎるのでキャプション無しでご覧下さい
バイクにご興味の無い方にはこの辺でエスケイプをお奨めします(台数が多すぎます)
晴れた日曜でよかった
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
5月21日開催の第32回ながい黒獅子祭り
当日の午後からしっかり雨
大会関係者様が交わす挨拶・・
「おめでとうござます」
「おめでとうございます」
「おめでとうございます」
笑いながら挨拶交わしているし・・
雨が降っているのを喜ぶまつりはおしっ様の祭りぐらいでしょう
本会場内はコロナ禍対策を厳重にして
桟敷席も設け、今年は飲食OK
準備準備が出だとたんに雨だもねぇ・・
龍神様だわ
今年は祭りに出店もOKでアルコール販売も解禁
冷たい雨なのに人もすれ違えない賑わい
やっぱり祭りを欲してたんだねぇ
今年は7社の獅子舞が参加
出場できないお宮の葛藤は相当なものでしょう
まつりに出たくても、コロナ禍・・・
会社から止められたり、地区や家族から止められたり・・
それでも、何とか出てくれた7社に感謝ですね
長井市ではこのコロナ禍、今後の祭りを予定通りに行う『脱コロナ禍』
あやめまつり 6月11日(土)~7月3日(日)
あやめ食の祭典 6月26日(日)11:00~と13:00から2回にわたり總宮神社の獅子舞が舞われます
長井おどり大パレード 7月2日(土)
長井水まつり最上川花火大会 8月6日(土)
ながい雪灯り回廊まつり 2月4日(土)
なんと、かんなり強気の政策でうれしくなっちゃいますね
ニチジョウを市民が自ら動くことで取り戻していく・・
動かなきゃ変わらないですものね
さてさて、雨の黒獅子祭り
市内目抜き通りを獅子舞が練り歩くのは3年ぶり
沿道の方々を見ていても「祭りを欲していた」ことがわかります
見えないものに恐怖して3年
復活のハジマリはやっぱり「おしっさま」
第32回ながい黒獅子まつり道中、總宮神社
古来より疫病退散にもおしっ様が出たそうですからね
おはやしが聞こえてくると、居ても立っても居られないんだね
まあ、まつりってそんなもんですけどね
沿道のご家庭やみしぇでも大歓迎
それほどまつりは、血沸き肉躍るアドレナリンがでるんだなぁ
道中を練り歩くことで、観光協会が決めた感染予防対策をしっかり守り皆、まつりに参加
まつりから、1か月ほどたつ今、まつりから感染者は出ていません
大成功です
おしっ様の獅子幕は野川の水の波しぶき
全長9mの獅子幕
古くは、多くの若者を大きな幕に取り入れて、村の過疎化を食い止めた・・
とも言われています
人口減少に歯止めがかからない現代・・・
まさにおしっ様とまつりは人口減少の救世主になるのかもですね
獅子舞をしたくて移住する若い衆もいるぐらいですから
ここは長井市本町通り
長井の中心部ですね
ぐうじの好きな旧小池医院もあります
この建物をデザインして、作る・・・
昭和の時代のすごさだなぁ
現在本町通りは街路事業で一新中
今回の祭りで「なんで中央十字路に進まないの?」とのお声を頂いていましたが、街路事業の工事中で危ないんです
変則的ですが市役所からここまでのルートとなりました
沿道のみしぇもしっかりお祓いしながら進みます
獅子舞衆も道中の獅子舞を3年もしないと「緊張する」を連呼
やっぱり道中、やってみて正解でしたね
原則全員マスク着用
お囃子の笛はマスク無しでもOK
第32回ながい黒獅子まつり道中、總宮神社2
獅子幕の中は本来もっとたくさんの舞手が入り込むのですが、人数を減らしています
まつり後も、お宮にいらした参拝者様から「よかった」「初めて来て見て感動した」などのお声が寄せられています
まつりの事前周知がTVやラジオ、Webで知らされていたので県内外から見に来た観光客様がいたようですね
黒獅子祭りで最大観客動員は1日で7万人だったと記憶しています
今年は出来るだけ人数制限を強いたとはいえ、2万人程度の交流人口が生まれたんじゃないかなぁ
ぐうじのバイク屋さん(旧店舗)
がっつりお祓いしてもらいました
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
バイク神社だけに念入りだなぁ
先の十字路にまだ先行する神社の獅子舞がいるのでここで行ったり来たり
そんなことをする「感」も祭りならでは
アドリブってやつです
まつりにはたくさんのエッセンスがあり、やってみないと「感」が鈍りますね
總宮神社でも今年、3年ぶりに町内を練り歩く計画をしています
ぐうじの兼務社も村回りをする予定を立てています
黒獅子祭りがいい試金石になりましたね
第32回ながい黒獅子まつり道中、總宮神社3
雨はこの時間帯で収まりました
けど、寒かったぁ
おしっさまは変幻自在
長井の「冷やどん」発祥の新来軒に突入です
みしぇの中や、スーパーの中、もちろん一般家庭でも内部に入り獅子舞をするのが長井の黒獅子
第32回ながい黒獅子まつり道中、總宮神社4
身近なおしっ様だからこそ愛されているんです
進行方向の十字路から先行神社の獅子舞が抜けたので・・・
ここで獅子舞の見せ場
久しぶりの祭りなのでカメラマンが多かったなぁ
疲弊していた身も心も、まつりに来た人は洗い流されたんじゃないでしょうか
ここで獅子と警護の力比べ
警護掛かり(けいごがかり)
人間の代表である警護と、神の使い「おしっ様」との力比べ
黒獅子舞の最大の見せ場です
第32回ながい黒獅子祭り「總宮神社」
獅子が勝てばまた十字路で獅子舞・・
警護が勝てば公園のお宮へと進みます
キレイに獅子幕が作られていますね
第32回ながい黒獅子祭り「總宮神社」(その3)
ちょこっとハプニングもありましたが、いいまつりでした
お宮に戻って直会
これぐらい盛大に直会を出来たのも数年ぶり
みんなが実行部隊なのでオードブル直会
お寿司も美味しかった
きっと・・・
アフターコロナなんてないのでしょう
だから、待っててもしょうがない、まつりは廃れる・・・
ずっとWithコロナであることを認識し、今年の祭りを、これからの祭りをやってがねどね
もりあがってだなぁ
一致団結するに一番いい方法だな
お祭りに出場された方々に衷心より御礼を申し上げます
参加できなかった神社関係様には徐々にで結構ですのでまたまつりに加わって頂ければ幸いです
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日の貴重な晴れ間
ほんと、朝か夜しか走る時間が無くなってますね
狐越えで朝駆け、門伝まで2022
それでも、走れる健康と、体力とバイクがあるから幸せなんでしょう
あっという間に大沼
まだ温かくなってないからか、ライダーさんはいません
静かな朝の大沼です
路面温度も高くないのでゆっくり走ります
大沼向かいの大沼食堂によくライダーさんが休憩しているんですけどね
ここから展望台まで
この日は肌寒く、グリップヒーター&冬用グローブ
そしてネックウォーマー
暑くなるのはあっという間なのでしょうが、それまでの辛抱です
晴れ予報の朝でしたが、まだ雲が垂れ込めています
朝日方向に向かっていくと眩しいのでこれぐらいがちょうどいいですね
一気に下ります
門伝まで下り、民家の無いところでUターン
朝だがらねぇ
ここからノンストップで戻るルーティーンですが・・・
一か所崩落により片交です
そしてぐうじ家に戻り・・・
家庭菜園に水やり
そんな朝駆け始めの一日なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ